長久手(4~5歳) のブログ

並べる・繋げる

2024.5.29

昨日の悪天候がうそのように、今日は快晴でしたね。

 

登園すると、早速あそび始める子どもたち。

ドキドキしながら、積み木でタワーを作ったり、

 

 

 

 

ブロックを友だちと協力しながら繋げたり、

(これはイルカを作っていたそうです。)

 

 

 

 

集中して好きな色を黙々と繋げてあそぶ姿も見られた朝でした。

 

 

 

 

また、今日は散歩にも出かけました。

 

 

 

 

いろいろな草花に夢中の子どもたち。

 

 

 

 

苔はどんな手触りだろう・・・?

 

 

 

 

たんぽぽが沢山咲いていて、花束にしていました。

 

 

 

 

 

そろそろ保育園に帰ろうかというところで、きのこを発見。

きのこは触らずに観察して帰りました。

 

 

 

 

持って帰った草花はランチルームに飾ることに。

「これわたしが取ったお花☺️」と飾られたお花を見ながら給食を食べていました。

 

 

第二回クッキング🍞🍌

2024.5.28

今日は待ちに待った二回目のクッキング♩

〈フルーツサンド〉を作りますよ!

 

今回は事前に作るものを伝えてロールパンと食パンのどちらがよいかなど、食材の一部を子どもたちと話し合って決めました。

 

作り始める前に、今日使う食材の話しをして、まずは保育者によるフルーツカットの実演!

包丁の使い方を近くで見てもらいました。

今後のクッキングで子どもたちにも包丁を使う機会を作りたいと考えています。

 

 

 

 

次は子どもたちの出番👧🏻👦🏻

まずは食パンの上にクリームを絞っていきます。

とっても真剣な表情です。

 

 

 

 

パンケーキ専門店さながらのもりもりのクリームにする子もいました!

 

 



 

 

クリームを絞ったら、好きなフルーツをのせていきます。

今回用意したのは、バナナ・みかん・もも。

 

バナナがいっぱいのバナナサンドにしてみたり、

「わたしは全部のせた!」と、ミックスサンドにしてみたり。

夢中になって作っていました。

 

 

 

 

 

クリームの量もフルーツも、自分好みのフルーツサンド、完成✨

すぐに食べたいところでしたが、一旦冷蔵庫へ・・・💤

おやつの時間のお楽しみに。

 

 

 





 

そして、おやつの時間。

「おやつの時間だよー」と声をかけると、「フルーツサンド食べるの?!」と言い、いつもよりも着席するのが早かった子どもたちです。笑

 

 

 

 

 

 

保育者がカメラを向けようとすると、もうすでに食べ終えていた子も。

どの子も美味しそうに頬張っていました☺️

 

来月は何を作ろうかな。楽しみだね!

絵の具🎨遊び楽しかったよ♩

2024.5.27

今日は、雨でしたね☂️

エビカニクスを踊った後、みんなで絵の具遊び🎨をしました。

手や足で思いっきりペタペタして楽しみました☺️

また、みんなでやろうね。

 

 

 

体操教室楽しかったよ🎵

2024.5.24

今日は、体操教室でした。体操教室では、マットや跳び箱などでおもいっきり遊びました☺️

ロープの橋も上手に渡れるよ。見て見て☺️

 

 

 

バランスもとっても上手にとれるよ🎵

  

次の体操教室が楽しみだね⭐️

 

 

 

お外でも元気に

2024.5.24

少し汗ばむくらいの気候でしたが、水分補給をこまめにしつつ園庭で遊びました。

 

今日も園庭ではコンビカーが大人気!

1人でのんびりとお散歩する子、お友だちと一緒に楽しむ子、背中を押してあげる子…思い思いに楽しんでいましたよ。

 

 

 

 

 

 

少しの時間でしたが元気に身体を動かして遊んだ子どもたちでした。

 

 

 

 

今週もたくさん遊んだね!

来週も元気に登園してね!✨

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。