覚王山(2~3歳) のブログ
公園にお散歩⛲️
2025.1.15
今日はそら組さん、にじ組さん、たいよう組さんの3クラスで千種公園にお散歩に行きました
いつもとは違う場所に行ったのでワクワクしている子や、いろんなところを見て楽しくお散歩をしている子もいました🥰 公園についてからは、初めて使う遊具で遊んだり、鬼ごっこをして楽しく遊ぶ姿が見られました✨ たいよう組さんは何をするか話し合う姿がありました🤭
みんなで仲良くシーソーにも乗っていましたよ!
今日はたくさんお外遊び!!
2025.1.15
今日はたくさん園庭で体を動かして遊びましたよー!!
いつも使っている木の積み木をお友達や保育士と重ねてジャーンプ!!!
「オバケだ〜!キャー!!」
保育士の描いたオバケに「キャー!」と逃げたり、嬉しそうにしたり、自分が描いたオバケを見せてくれて、「これは〜?これは怖い〜〜?」とお話しをしてくれた子どもたち。 中には怖くて消してしまう子も。 園庭中に色々なオバケの絵が出来ました
園庭を離れた先生を「せんせーい!」と大きな声で呼んでくれる子どもたち。
毎日とても可愛いらしい子どもたちの「せんせーい!」嬉しいです
消防車が見えると、音が鳴っても鳴らなくとも、どこから聞こえるんだろう?と不思議そうに見つける子どもたちです!
ぽっくり同じ色を、紐を解いてお友達に届けてあげている子どもの姿も見られました、とても優しいですね
西山公園へお散歩に行って遊んだよ!!
2025.1.14
今日はひよこさんとあひるさんうさぎさんで西山公園にお散歩に行き、遊びましたよ
今日はブランコが人気で、お友達がしている様子を見て僕も、私も、といった様子でして楽しんでいました
小さもの大きい木の棒を持って、ダンゴムシさん探しや、保育士とお絵描きをしてそれぞれおもいおもいの遊びをお友達と楽しんでいる姿が見られ、久しぶりの西山公園でたくさん、色々な遊びができたようです
ひよこさん、上手に登れているね〜!!
自分でコンクリートの滑り台も一生懸命、登って降りてを繰り返しして遊んでいました!
最後にはカートを待っている際、落ち葉を両手で拾って、塀に置いたり自分なりの遊びでお友達を待っている子もいましたよ
ジェスチャーゲーム
2025.1.14
今日はそら組さん、にじ組さん、たいよう組さんの3クラスでジェスチャーゲームをしました✨
まずは2グループに分かれました
次に箱に入ってるお題をみんなの前でジェスチャーしてくれました
たいよう組さんは困っている子に声掛けをしてくれたり、「一緒にやろ!」など言ってくれ、助ける場面も見られました🥰 わかった子は手をあげて答えてくれたり、わからない子にヒントを出して、答えれるようにしてくれました😊
雪あそび
2025.1.10
本日は朝から雪が降り、とても寒かったですが「雪だー」
と寒さに負けず、元気いっぱいな子どもたちでした
園庭では積もった雪を見て、外に出た瞬間に走り回ってたくさん足跡をつけていましたよ
「歩くと変な音がするね!」
と雪を踏んだ時の感触も楽しんでいました❄️
「先生見て!」 と雪だるまや雪玉を作って見せてくれたり、雪合戦も楽しみました
カップに雪を入れて「どうぞ」とくれたり、雪合戦を楽しんだりと遊んでいました
たくさん遊ぶと「もう雪無くなっちゃたよ〜」と残念そうにしていました
ひよこぐみ🐤は、タライに雪を入れて、お部屋で触って遊びました初めは、不思議そうに雪を見ていたお友だち 何だろう?と触ってみました 冷たいね〜 最後は温かいお湯で、手を温めました
あひるぐみさんはテラスいっぱいの雪を独占しました
また、たくさん積もったら雪あそびしようね❄️