覚王山(0~1歳) のブログ

今日はたくさんお外遊び!!

2025.1.15

今日はたくさん園庭で体を動かして遊びましたよー!!

いつも使っている木の積み木をお友達や保育士と重ねてジャーンプ!!!

「オバケだ〜!キャー!!」

保育士の描いたオバケに「キャー!」と逃げたり、嬉しそうにしたり、自分が描いたオバケを見せてくれて、「これは〜?これは怖い〜〜?」とお話しをしてくれた子どもたち。 中には怖くて消してしまう子も。 園庭中に色々なオバケの絵が出来ました

園庭を離れた先生を「せんせーい!」と大きな声で呼んでくれる子どもたち。

毎日とても可愛いらしい子どもたちの「せんせーい!」嬉しいです

消防車が見えると、音が鳴っても鳴らなくとも、どこから聞こえるんだろう?と不思議そうに見つける子どもたちです!

ぽっくり同じ色を、紐を解いてお友達に届けてあげている子どもの姿も見られました、とても優しいですね

 

西山公園へお散歩に行って遊んだよ!!

2025.1.14

今日はひよこさんとあひるさんうさぎさんで西山公園にお散歩に行き、遊びましたよ

今日はブランコが人気で、お友達がしている様子を見て僕も、私も、といった様子でして楽しんでいました

小さもの大きい木の棒を持って、ダンゴムシさん探しや、保育士とお絵描きをしてそれぞれおもいおもいの遊びをお友達と楽しんでいる姿が見られ、久しぶりの西山公園でたくさん、色々な遊びができたようです

ひよこさん、上手に登れているね〜!!

自分でコンクリートの滑り台も一生懸命、登って降りてを繰り返しして遊んでいました!

最後にはカートを待っている際、落ち葉を両手で拾って、塀に置いたり自分なりの遊びでお友達を待っている子もいましたよ

 

雪あそび

2025.1.10

本日は朝から雪が降り、とても寒かったですが「雪だー

と寒さに負けず、元気いっぱいな子どもたちでした

園庭では積もった雪を見て、外に出た瞬間に走り回ってたくさん足跡をつけていましたよ

「歩くと変な音がするね!」

と雪を踏んだ時の感触も楽しんでいました❄️

「先生見て!」 と雪だるまや雪玉を作って見せてくれたり、雪合戦も楽しみました

カップに雪を入れて「どうぞ」とくれたり、雪合戦を楽しんだりと遊んでいました

たくさん遊ぶと「もう雪無くなっちゃたよ〜」と残念そうにしていました

ひよこぐみ🐤は、タライに雪を入れて、お部屋で触って遊びました初めは、不思議そうに雪を見ていたお友だち 何だろう?と触ってみました 冷たいね〜 最後は温かいお湯で、手を温めました

あひるぐみさんはテラスいっぱいの雪を独占しました

また、たくさん積もったら雪あそびしようね❄️

身体をたくさん動かしたよ!

2025.1.9

今日は風が強く寒い1日でしたね!

ひよこさんはお部屋でたくさん体を動かした後に、園の周りをお散歩しました

マットを用意するとみんな嬉しそうにきてくれてマットに寝っ転がるとゴロゴロと転がっていました!

マットをでこぼこにするとよいしょっよいしょっと登っていきます!

歩いて坂を越えるお友だちもいましたよ

頂上から「おーい!」と手を振ってくれました

降りる時は滑り台のようにシューっと滑って楽しんでいました

「もっかい!」と何度も繰り返して遊びたくさん体を動かせたひよこさん

お散歩では犬に会うと「わんわんー!」と呼びかけたり、「はっぱ」と葉っぱを拾ったりとおしゃべりを楽しみながら歩きました

寒い毎日が続きますが明日も元気にきてね

お外遊び楽しいね

2025.1.9

今日は園庭遊びやお散歩をしました♪

 

三輪車や手押し車はやっぱり大人気!

砂にできた模様も楽しいね

お友だちとなにをお話ししているのかな?

お散歩に行きたいお友だちはお散歩もしました

わんちゃんの声が聞こえて大喜びです。

いつもと違う道も歩いてたくさんお散歩しましたよ。

明日は何して遊ぼうかな?

1 2 3 4 5 102
このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。