勝川南(2~3歳) のブログ
避難訓練を行いました🌟
2025.11.21
今日は、地震、余震を想定した避難訓練を行いました![]()
事前に地震についてのお話があると、真剣な表情で聞いていた子ども達です![]()

今回は戸外遊びの最中に地震が発生![]()
先生のお話をよく聞いて、サッと園庭の真ん中に集まることが出来ました!

避難訓練後は、ゆっくりと戸外遊びを楽しみました![]()
ケーキ作りを楽しんでいます🎂

いちごのプランターに、うさぎ組さんが看板を作ってくれました。
いちごの実ができるのが、楽しみだね🍓💕

ひよこ組さんは広いお部屋を貸切でのびのびと遊びました![]()
初めてのフラフープに興味津々で自らくぐりに行ったり、触ったりして楽しみました![]()

避難訓練🧯サーキットあそび
2025.11.21
今日は避難訓練を行いました!
今回初めて連続して起こる余震の際に備えての避難訓練を行いましたが、2回目も戸惑うことなく静かに保育士の元に集まり、保育士の誘導に従い、身を守ることができましたよ💮

その後はサーキットコーナーを作り体を動かして遊びました!

一緒にくっついてぶら下がって揺れたり、片手でぶら下がって「おさるさんっ!動物園!ぶた!」と動物になりきりながら鉄棒をしたり、

揺れる橋にも挑戦!水に見立ててラッコ🦦と捕まる子もいました🌊😄

跳び箱からも大ジャンプ!

年長さんは
「向きを変えて!」とリクエスト💬
5段を跳ぶのを披露してくれましたよ!👏🏻

細木公園に行ったよ!
2025.11.20
今日はうさぎ組、あひる組、ひよこ組で細木公園にお散歩に行きました![]()
公園の山の上にお家があり、みんなで階段を登って探検![]()
秘密基地の中に入る気分になり、みんな嬉しそうに探検していましたよ❣️

公園の木に赤い実がなっているのを発見![]()
みんなで赤い木の実を集めていましたよ![]()

ひよこ組さんはお顔がついた葉っぱに興味津々で、みんな「なんだろう?」と近寄って見ていました![]()

お外がポカポカで気持ちよくて、ごろーん![]()

クッキング🧑🍳スイートポテト🍠
2025.11.20
今日はみんなが楽しみにしていたクッキングでした!🧑🍳
今月のメニューは【スイートポテト🍠】

年長さんと年中さんにピーラーで皮を剥く作業をしてもらいました!
初めての経験なので前ではそらぐみの年少さんも、
『頑張れ!』や
『ありがとう!』と
応援の言葉や感謝のエールをしながら見学していましたよ😄

さつま芋を柔らかくした後は各自ジップロックに、さつま芋、砂糖、生クリーム、バターを入れ潰しました!

香りが強く出てきて
「早く食べたいなー!いい匂い🎵おいしくなーれ🎵」
と言いながら楽しくクッキングしていました❤️

混ぜてからは形作りに挑戦!
袋から出して感触を楽しみながら好きな形に❤️
小さくたくさん丸く作る子もいれば大きくひとつに作る子もいたり、個性あふれるスイートポテトが完成!⭐️


美味しい😋とおかわりもしてペロリと食べました😄
園庭で遊んだよ!
2025.11.19
今日は身体測定を済ませたあと、園庭で遊びました。
外は日差しがあたたかくゆっくりと園庭遊びを楽しむことができました😊

最近、箱におもちゃを入れて持ち歩くのが大好きなあひる組さん。カゴや鞄を準備して、お部屋でお買い物ごっこも楽しみました🥰

うさぎ組も身体測定後、園庭で遊びました😊
ダンボールの板にコースを作って、コースの上にどんぐりを転がして遊んでいます❣️
ゴールの先にバケツを置いて、どんぐりを何度も転がしてバケツの中にどんぐりが入るようにバケツを置く位置を調整して遊んでいますよ⭐️
よく考えていますね🎵

ひよこ組さんも身体測定後、園庭で元気よく体を動かして遊びました🐥

砂を自分でカップに入れて、保育士にどーぞ![]()

またお外で遊ぼうね![]()




