長久手(2~3歳) のブログ

もうすぐ七夕

2025.7.3

 

昨日に続き七夕制作を楽しみました。

 

そら組はのりに続き初めてのハサミ!

 

はじめに使うときのお約束を確認したり、持つ練習をしました。

 

バーン🔫の手で、パーグーパーグー

できるかな〜?

 

 

 

 

持ち方がわかったら実践!

不慣れながらも真剣な表情で取り組む姿が見られました。

 

 

 

 

切り終えると、「先生できた〜!」と嬉しそうに見せてくれるそら組でした。

 

今後もはさみの扱いに慣れることができるよう、使う機会を設けたいと思います。

 

 

 

 

にじ・たいよう組もちょうちんを作りました。

 

そら組が補助線が書いてある折り紙を切ってる姿を見て、「線がないとできないよ〜🥺」と消極的な子もいましたが、保育者が切り方を伝えると、幅をどのくらいにするかなど、考えながら切る姿が見られました。

 

 

 

 

 

両端を残して、真ん中だけを切るところ、間違えて端から切ってしまったり、切り落としてしまったりする姿も見られたのですが、

 

保育者からもう一度切り方を聞いたり、保育者が切ったものと見比べて、どこが違うんだろうと考えたり、試行錯誤しながら作り進める姿が見られました。

 

 

 

 

短冊コーナーでは、お願い事を考えたり、考えたことを保育者に内緒で教えてくれて、一緒に書いていきました。

 

 

 

 

 

「もうすぐ七夕祭りだね」とお祭りを楽しみにする声もちらほら聞こえてきます☺️

感触遊び✨

2025.7.3

今日は感触遊びをしました!

前回大人気だった氷と寒天で遊びましたよ🧊

「ゼリーみたい😆」「食べたいな〜」と楽しそうな声が聞こえてきました🤭

ひよこ組のお友だちが触りやすいように、持ち上げたり

落とさないようにそっと持ち上げたりと、思い思いの遊び方をしていました☺️

また氷遊びしようね🌟

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。