長久手(4~5歳) のブログ
手先の運動・体の運動
2024.8.20
朝からおままごとが盛り上がっていたラボのお部屋🍳
今週から新しく加わった料理の具材やスカートが早速お気に入りの子どもたちです。
トングで器用に掴んでいます。真剣な表情👀
トングで掴む動作は、手先の発達を促してくれます。
そしてはさみを使う時の動作にも繋がっていきます。
具材をカットしています。ケーキを作るそうですよ。
三角巾やスカートを身につけるのが好きなわたし。
この後スカートを三重に重ね穿きをしていました👗
沢山の料理が並びました👏🏻
『もう食べていいかなぁ・・・🫢💭』
お手玉やフエルトの具材たちは、子どもたちの発想力でどんな料理にも大変身です💫
隣の部屋では運動のサーキットあそびをしました。
はじめはフラフープジャンプ♩
ロープの一本橋は裸足で歩くと不思議な感触。
ツバメのポーズや足抜きまわりなど、さまざまな技に挑戦しました!
体操以外の日にも体を動かしてあそぶ日を今後も作っていきたいと思います。
みんな久しぶり!🙌🏻
2024.8.19
お盆休みが終わり、子どもたちの賑やかな声が園内に響いていました☺️
「○○くんだ!久しぶり!」と久々に友だちと顔を合わせ、嬉しそうな子どもたちでした。
うさぎ組も久しぶりにみんなで朝のおやつの時間🍪
みんなで食べると美味しいね😊
きっと楽しい連休を過ごした子どもたち。
今日は発表会拡大版でたくさんのお友だちに休みの日の楽しかったことを発表してもらいました!
「おもちゃがたくさんあるところに行ったよ」
「電車とバス!(であそんだよ)」
「キャンプに行って、水鉄砲をしたり、バーベキューで海老を食べたよ😋」
いつもは挙手してくれる子に保育者から指名をするのですが、今日は発表した子に次の友だちへとマイクを渡してもらい、発表をしていきました。
友だちからマイクを渡されて、発表する前から嬉しそうでした😊
友だちから注目されてちょっと恥ずかしそう🤭
みんな楽しい連休を過ごしたね。
教えてくれてありがとう!🌟
友だちはもちろん、保育者に会うことができて嬉しそうにしてくれる子もいました。
新しく増えたおもちゃで工夫しながらあそんだり、
図鑑を見ながらクイズを出し合いっこしたり、
久しぶりに会えた友だちとめいっぱいあそんだ子どもたちでした👦🏻👧🏻🌟
次回のブログの更新は、19(月)です☺️
2024.8.13
今日もとっても暑い日でしたね☀️
今日は、English Timeを楽しんだり、画用紙に線路を描いて働く車を走らせて遊んだり、トンネルをくぐったりして元気に遊んでいました。
夏季希望保育中は、ブログをお休みします😌
毎日暑いですが、熱中症に気をつけてお過ごしください。
月曜日に元気に会えることを楽しみにしています。
リトミックで夏を大満喫🍉✨
2024.8.9
今日はみんな大好きリトミックです🎵
講師の方のピアノに合わせてお部屋をお散歩したりおててをパッチンしたり、、、
いつものお散歩に加えて、今日はたくさんの夏を盛り込んだ活動になっていました🌱
海に潜ったりお魚に変身したりしました。
まずはお鼻をつまんでブクブク海の中へ、、LET’S GO!!!
水中眼鏡を装着して探検です🌊🧭
どんな魚がいたのかな???
クラゲに変身してゆらゆら🪼カメに変身してのっそり🐢トビウオに変身してピョーン🐟たくさんの海の生き物が出てきて面白かったですね!
次に花火を打ち上げました🎆
カラースカーフをリズムに合わせてドカーン💥
きれいな花火が咲きました🌼
その頃うさぎ組さんはというと、、、
みんなで絵本タイム📚
1ページ毎にリアクションを取ってみんなで大笑い🤣
とっても楽しそうでした!
プール遊びと茶の湯🎶
2024.8.8
プール遊びもだいぶ慣れてきたようで、お壁ぴったんでお話を聞く子どもたち☺️
保育者の声に合わせて足をバタバタ!お水をバシャバシャ!
お友だちにそっとピチャピチャ!とっても楽しそうでした。
そして今日はフラフープも登場✨
ワニさん🐊に変身して前進!
スイスイとくぐるお兄さんやお姉さんを見て、うさぎ組さんも果敢に挑戦!できた✨と嬉しそうなお顔を見れて、とってもほっこりした気持ちになりました。
そしてお宝探しもしましたよ💍🌈
何が隠されるのか興味津々。
プールの中にぽちゃん、、、、。。
沈んだおはじきの大捜索のはじまりです!!!
見つけた!!!無いよ〜!!!ジャーン!!!
子どもたちも真剣。取れた時には嬉しそうな笑顔で☺️取れずに悔し涙する子も、、、。でもみんな楽しく頑張りました🌟
そして年長児は茶の湯も行いました。
自分たちで作った飾りを嬉しそうに教えている姿がありました。
様々な所作を教えていただき、一生懸命取り組んでいる姿はさすが年長さんです👏🏻
みんなで素敵な時間を過ごせましたね。