長久手(4~5歳) のブログ
みんなでお散歩
2024.5.10
今日はいい天気だったので、お散歩に行きたいお友だちと一緒に外へ出かけました。
カートに乗っているお友だちはカートから見える景色を楽しそうに眺めていましたよ。草花や虫を見つけては、指をさして自分の見つけたものを保育者に教えてくれました。
自分で歩けるお友だちは、手を繋いで出かけましたよ。
道中咲いていた、たくさんのタンポポやオオバコを摘んで楽しみました。
お友だちと一緒に歩くといつも通る道にも色んな発見や遊びがあって楽しいね♪
また一緒にお散歩に行こうね!
ぼくもやる!
2024.5.9
今日は少し肌寒かったですが、青空が広がるいい天気。
「いい天気ってことは畑の夏野菜はどうなってると思う?」と子どもたちに尋ねると、「枯れちゃう!」「お水あげなきゃ!」と呟く姿が見られました。
野菜の苗も喉が渇くから、水をあげようね。
みんなでじょうろを交代で持って水やりをしました。
水やりのあとは今日も元気いっぱい戸外であそびました。
わらべうた 楽しいね♪
2024.5.8
今日は、みんなでわらべうたを、楽しみました😊
♪たんぽぽや♪くまさんなどお友だちと手を繋ぎ、嬉しそうでした☺️
その後は、思い思いに粘土やブロックなどで遊びました。
連休明けでしたが、元気に過ごせて良かったです。
また、明日元気にきてね😄
子どもの日のつどい♪
2024.5.2
今日はこどもの日のつどいの会でした!
こどもの日についてのクイズをしたり、「こいのぼり」の歌を歌ったりして楽しみましたよ♪
その後はみんなで鯉のぼり作りをしました!
大きな白い紙に、絵の具を手や足、スポンジにつけてダイナミックに色をつけていましたよ
幼児クラスの子達は、はじき絵も楽しみました!
絵の具で塗った時にクレヨンで描いた絵が浮かび上がってくる様子を見て、「みて!クレヨンの絵が出てきたよ!」と大興奮でした
鯉のぼりハンバーグももぐもぐ食べました
これからもすくすく大きくなってね
よろしくね☺︎
2024.5.1
今日から5月🎏☁️
ナーサリー長久手が開所して、みんなの新しい生活が始まって早くも一ヶ月が経ちましたね。
外ではぽつぽつと雨が降っていたので、室内でゆったりと過ごしましたよ。
昨日に続き、今日も小麦粉粘土を楽しんだ0・1歳児クラスの子どもたち。
粘土の不思議な感触に夢中でした。
大きな紙を広げて、お絵描きも楽しみましたよ。
ラボのお部屋では今日も朝の会でわらべうた♩
先日みんながやってみたいと話していた〈なべなべそこぬけ〉に挑戦しました。
うまく回れず、手を離してしまうペア、
息が合いくるりと回ることのできたペア、
色々な姿が見られました。
幼児クラスには、今日から新しい友だちが加わりました。
みんなの前に出るのは緊張したね。
自己紹介をすると、新しい友だちの名前を呟く子どもたち。
これからよろしくね☺︎
朝の会が終わると、それぞれ好きなことをして過ごしました。
友だちと絵本を読んだり、
保育者に読んでもらったり。
ダンスも楽しみましたよ。
今日の給食はラーメン♩
「今日のご飯はラーメンだよ!」と朝から話すほど、楽しみにする姿が見られました。
みんなもりもりと食べました!
美味しかったね。