長久手(4~5歳) のブログ
🎃🦇trick or treat‼︎ 🍬🍭
2025.10.31
今日は待ちに待ったハロウィンです!🎃
なんとかお天気も持ち、去年お菓子をくれた郵便局まで向かうことにしました。「またお菓子くれるかな?」とワクワクしながら手作りの仮装に着替える子どもたち。
パンプキンバッグも可愛いアイテムですね😍

郵便局に着くと、勇気を出して「trick or treat ‼︎」なんと、今年もお菓子をいただくことができました!✨

落とさないように大切にバッグにしまいます。「保育園で食べていいの?お家で?」「早く食べたいねー☺️」ととっても嬉しそうでしたよ♪

笑顔が絶えない素敵なハロウィンになりました🎃✨

どんぐりころころ♪
2025.10.30
今日は園庭で遊びましたよ!
最近ドッヂボールを楽しんでいる子どもたち。何人か誘いあって人数を集めて、ルールを確認しながら上手に遊んでいますよ。

砂場ではケーキ作りが大盛り上がり。
すごい豪華なケーキを作って見せてくれました!枝に落ち葉がささっていて、大きな蝋燭のような素敵なケーキです🍂

こちらは小さいけれど、とっても可愛いケーキ。いろんな自然物が乗せてあります♪

歌を口ずさみながら遊ぶお友だち。秋らしい楽しいお外あそびの時間になりました☺️
〈おまけ〉
そら組のお友だちが、静か〜にご飯を食べていました。みんなで「しー🤫」「ご飯は静かに食べないと!」注意し合いながらシーーーンとご飯を食べている姿が可愛らしいひと場面でした😊
「美味しいね!」とお話ししながらワイワイ食べるのも楽しいけれど、お行儀よく食べる意識も大切ですね!笑
見つけた!
2025.10.29
今日も公園へ行きましたよ!
お日さまの陽が暖かい散歩日和でした!
公園に向かう道中でトンボに出会ったのですが、先頭を歩いている子から後ろの子へとトンボが転々と子どもたちの頭にとまりにきましたよ。
トンボも一緒にお散歩に行きたかったのかな。

トンボとお別れをし、公園に到着!


どんぐり拾いに夢中の子どもたちです。
大きなふとっちょどんぐりや細長いどんぐり、みどりのどんぐりを見つけては見比べたり、お友だちと見せ合ったりしていましたよ。

昆虫ハンターのお友だちは草の中へ・・・

大きなカマキリやバッタに出会えました。
この後写真のようなカマキリをあと2匹捕まえましたよ。

保育参加のお客さんがトンボを捕まえてくれました。
足の数は何本かな?体は何色かな?とじっくり観察を楽しんでいました。

今日もたくさんあそんで帰りました🙌🏻
献立を知っている子が「今日は唐揚げだよ〜」と散歩の帰り道で教えてくれていたのですが、実際に唐揚げを見て大喜びでした。

お腹が空いていると、いつも以上にご飯が美味しいね。



給食が食べ終わると今日も捕まえた虫たちを観察。
カマキリはカマキリ同士が喧嘩するといけないので、虫籠を分けて入れました。
《カマキリ・バッタマンション》だそうです。

散歩の行き先により見つけられる虫や自然物が違うので、面白いですね♩
今年度はじめての公園へ
2025.10.28
今日はいつもよりも少し遠い公園へ足を運びましたよ。


公園へ着くと、早速目新しい遊具へ一直線!

「こっちだよ!」と友だちを呼んで、一緒にあそぼうとする姿が見られました。


体操でやっているツバメや前回りを見せてくれました。

友だち同士で交代したり、背中を押してあげながらブランコに乗っていました。
たいよう組は、そら組の子がブランコにくると、優しく背中を押してくれる微笑ましい姿が見られました。
嬉しそうなそら組さんです☺️

虫探しが大好きな子たちは草の中に入って行き、バッタやトンボを探していました。
別の場所でたくさんのコオロギの赤ちゃんを見つけたのですが、「小さい子は可哀想だから捕まえるのやめておこう」と自分たちで決めて、虫探しを楽しんでいました。

場所を変えながら虫探しをしていると、木の根元にこぶし位の穴が。
「モグラかな?ありのお家かな?」と友だちと話していました。

そら組は自然物集めに夢中でした。
「ブルーベリーだ〜!」とシャリンバイの実を集めたり、上を向くと、どんぐりの木があり、手を伸ばして取ろうとしていましたよ。

「先生見て〜!こ〜んなに見つけたよ!」とどの子も袋いっぱいに集めた木の実を見せに来てくれました♩

築山では寝っ転がってのんびりしたり、

コロコロ〜と転がってあそぶ姿が見られました。
友だちと手を繋いで一緒に転がったり、何度もなんども楽しんでいました!



帰り道は疲れて歩くペースがゆっくりになるかと思っていたのですが、友だちとたくさん話して、元気いっぱいで帰ってきました。

長い道のりも大きな横断歩道もしっかり上手に歩くことができ、頼もしい子どもたちでした✨

いっしょにさんぽ
2025.10.27
今週は早速お散歩に出かけましたよ!
行き先を伝えると、「じゃあ今日もバッタ捕まえよ〜!」と話しながら公園へ向かいました。

公園に着くと好きな遊具へ一直線!


うさぎ組は交代しながらスプリング遊具を楽しんでいました。

落ち葉を拾ったり、

お散歩に来てた犬さんたちにもご挨拶。

保育参加に来ていたお父さん・お母さんに手を繋いでもらったり、見守っていてもらいながら遊具に挑戦する姿もたくさん見られましたよ。




虫を捕まえるのが得意なお父さんがバッタやトンボをたくさん捕まえてくれて、子どもたちは「トンボゲット〜!」と大喜びでした🙌🏻


うさぎ組も足元にいる幼虫やアリに気付き、捕まえて観察を楽しんでいましたよ。


たくさんあそんでお腹ぺこぺこで帰ると、クッキングをしたたいよう組がジャーマンポテト🇩🇪を作って待っていてくれていました☺️

給食もジャーマンポテトもたくさん食べて、午後も元気いっぱいの子どもたちでした。


給食を食べ終わると、今日捕まえた虫の観察。
「トンボって何を食べるんだろう・・・」と疑問を抱き、保育者と一緒に調べました。
バッタを食べると知り、以前捕まえたバッタを虫かごに一緒に入れて観察してみていました。

その後、エサをあげたりなど、トンボは飼育が難しいとわかったので、夕方の戸外あをびの時に外へ逃すことにしました。
また出会えるといいね。




