長久手(2~3歳) のブログ

落ち葉のシャワー🍂

2025.11.27

園庭にたくさんの落ち葉が登場しました🍂

両手いっぱいに持って、シャワーのように広げてダイナミックに楽しみましたよ。

 

 

だんだんと工事現場ごっこに発展していった子どもたち。

「うぃん、うぃーん」と言いながらスコップやコンビカーでどこかに運んでいましたよ。

 

 

 

木に飾り付けてクリスマスツリーにしたり、葉っぱを踏んでカサカサと音を楽しんだり、思い思いにたくさんの葉っぱで遊んで楽しむことができました🍂✨

 

くすぐったい?

2025.11.26

リトルアーティスト展で飾る“足跡👣”をとりました。

 

「くすぐったくないよ!」と言いながらもこの顔😂

 

 

思わず足の指をぎゅっと縮めたり、「ぐふふ」と笑ったり、

笑いの絶えない時間でした☺️

 

 

 

 

にじ・たいよう組は自分たちで塗り合いっこして足形を取りました。

 

 

 

 

 

そら組ははじめ保育者と一緒にやっていたのですが、途中からたいよう組さんが「そら組さんのやりたい」と言いやってくれました。

 

 

「何色がいいですか?」とお店屋さんのような口調で聞いたり、

「ちょっと足あげててね。動かないでね」と優しく声をかけてくれる姿が見られました。

 

 

見ていた子たちも足を支えてくれていました🤭

 

 

 

 

また今日はリトミックの日でした。

 

どんぐりやまつぼっくりを探したり、秋に鳴く虫になりきったり、秋を楽しむリトミックになりました。

 

 

 

 

たいよう組は鍵盤ハーモニカを演奏しました。

 

久しぶりだったので、運指を丁寧に確認したり、教えてもらいながら音を鳴らしましたよ。

 

 

雨上がり

2025.11.26

あひる、ひよこ組は園庭であそびました。
雨上がりの少し湿ってひんやりとした土の感触をスコップや手で確かめながらあそんでいましたよ。

 

 

 

好きなあそびで、のびのびと身体を動かして遊ぶことができました!✨

 

 

うさぎ組は絵の具あそびです。

手や筆を使って身体全体で絵の具を楽しみました。

 

 

お友だちの身体にもぬりぬり。お互いに塗り合いっこして笑い合っていましたよ。

 

 

「見て!こんな色になっちゃった!」お友だちと発見を共有しながら楽しそうにあそんでいましたよ✨

 

思い思いに

2025.11.25

そら、にじ組はあいにくの天気だったのでお部屋で思い思いにすごしました。

お絵描きやどんぐり村の制作に打ち込む姿もありましたよ。

 

 

ハサミや糊を使って黙々と制作に打ち込む子どもたち。どんどん村が広がっていきますよ。

 

 

おままごとを楽しんだり、

 

 

ブロックでかっこいい作品を作ったり

 

 

お友だちと一緒にあそびを共有しながら穏やかに過ごしました🌱

 

ペタペタ/お部屋遊び

2025.11.25

今日はあいにくの雨でしたね☔

ひよこ組あひる組は絵の具遊びをしました。

リトルアーティスト展に向けて、足型を取りましたよ。

足型を取った後は、自由に絵の具を使ってお絵描きを楽し見ました🎨

自分で足型を取ってみようと挑戦する姿も見られましたよ🤭

うさぎ組はお部屋で好きな遊びをじっくりと楽しみました。

明日も元気に来てね🎶

 

 

1 2 3 4 5 146
このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。