長久手(2~3歳) のブログ
お正月あそび
2025.1.15
今日は園庭とお部屋、好きな場所であそんだ子どもたち。
園庭では大縄や三輪車、砂場遊びで思う存分身体を動かしてあそびましたよ!
お部屋ではお正月あそびを楽しみました。
新しいかるたに挑戦した子どもたち。
ひらがなが読めないお友だちも絵を探して、素早く札を取っていきます!
お家などでやったことがあるのかルールの理解もスムーズで「もう一回やろう!」と何度も楽しむ姿がありました。
こちらではコマ回し。
紐で投げて回すコマはいつもお部屋で練習する姿がありますが、今日は手でクルンっと回して楽しんでいました。
逆さまにしても回ることに気づいて嬉しそう。
逃げないように手で囲いながら笑顔で回るコマを見つめていましたよ。
お正月飾りも作ってみました。
折り紙や木の実で飾り付けをしましたよ。
どこに飾られるかは、明日のお楽しみ♪
自分の好きな場所で思いおもいに過ごした1日でした。
市が洞二丁目公園に遊びに行ったよ!
2025.1.15
今日は市が洞二丁目公園まで遊びに行きまし!
まずはアスレチック!皆んな慎重にゆっくりと渡って楽しんでいましたこっちでも慎重に〜!手をつきながら真剣な表情で遊んでいました!先生見て見てー!凄いでしょ上手にぶら下がって遊んでいました!他にも滑り台を楽しんだり、追いかっけこを楽しんだり、元気いっぱいな子どもたちでした
1月のフラワーアート
2025.1.14
朝の会で、昨日は何の日だっけ?と聞くと、「せい。。。何とかの日!」と祝日の名前を少し覚えている子がいました。
「着物を着た人をテレビで見たよ!」と新成人の姿を見かけた子もいたようです♪
そんな三連休をどう過ごしたか、みんな元気よく発表してくれました。
今日はフラワーアートです。
今月のお花は〈ガーベラ、スプレーマム、松、千両、ブルーアイス〉の5つ。
松やブルーアイスは爽やかな香りがし、強い匂いに驚いた表情を見せる子や、興味津々で見つめる子がいましたよ。
千両はピクニックでも見つけたものなので、「これ前に拾ったよね。」と嬉しそうに顔をお友だちと顔を合わせていました。
千両の赤とスプレーマムの白で、お正月らしい紅白の素敵な作品が完成しました!
お部屋遊びでは各々が好きなあそびをしました。
絵本コーナーでは、保育者と一緒に「これ知ってるよ!」「これはなに?」と絵本の世界に入り込んで夢中で読んでいましたよ。
園庭で遊びました🎶
2025.1.14
今日は園庭で遊びました✨
お砂場では、ケーキ屋さんが開かれていたりお友だちと協力して、お山を作ったりする姿が見られました😊
「お砂いっぱいとれたよ😆」と見せてくれる子もいましたよ!
コンビカーとスコップを持ってショベルカーの様にして遊ぶ子も🤭
お友だちや先生と追いかけっこをしたり、たくさん身体を動かして遊びました🎶
明日も元気にきてね🌟
雪あそび!
2025.1.10
「Snowy だねー!」
「ねえ、今日って雪あそびできる?」
とワクワクしながら登園してきた子どもたち。
早速、暖かい格好をしてお外へ出発!
雪だるまや雪合戦、砂場のおもちゃで思いおもいに雪あそびを楽しみましたよ。
たくさんあそんで冷え切った手足は、足湯で温まりました♨️
保育園で採れたみかんも浮かべて温泉気分です🍊
雪でたくさんあそんで、とても満足そうな子どもたちでした。