長久手(4~5歳) のブログ

焼きそばはいかがですか!

2025.8.20

今日は待ちにまったクッキング♩

お祭り焼きそばを作りました!

 

まずは焼きそば麺をモミモミしてほぐしましたよ。

 

 

 

 

ちくわとキャベツをみんなで協力して切りました。

にじ組は久しぶりの包丁でしたが、ケガに気をつけながら包丁をしっかりと握って切ることができました。

 

 

 

 

 

 

ホットプレートは保育者の担当。

 

モリモリのお野菜に「キャベツだらけだね・・・」と野菜が苦手な子は渋い表情を浮かべていましたが、ジュージューと焼ける音やソースの匂いを楽しんでいましたよ。

 

モリモリだったお野菜たちがしんなりしてくると、

「美味しそう」と呟く姿も見られました。

 

 

 

 

 

できた焼きそばは自分たちで食べられる量を考えながらよそいました。

 

パックに詰めて、お祭り気分です。

 

 

 

 

 

 

 

仕上げのに青のりをふりかけて完成🌟

 

 

 

 

「いい匂い〜」「早く食べたい〜!」と

待ちきれない様子でした。

 

 

 

 

 

そら組さんに振る舞う準備もして、

 

 

 

 

たいよう組さんに代表して店員さんになってもらいました。

「いらっしゃいませー!」「そらさん取りに来てー!」と呼びかけ、

そら組さんが取りに来ると、「お金ちょーだい!」と言い、お店屋さんのやりとりを楽しんでいました。

 

 

 

 

 

 

そら組さんも「焼きそば早く食べたーい!」と楽しみにしていたので、焼きそばをもらえて嬉しそうでした☺️

 

 

 

 

 

たいよう組はおかわりのお客さんにも対応してくれました☺️

 

パックによそったり、青のりをかけたり、役割分担をして楽しんでいましたよ。

 

まるで本当の屋台屋さんみたいでした!

 

 

 

 

 

登園してお部屋に入ってすぐに、提灯に加えて、看板や花火が飾られていることに気づき、「お祭り保育園だ〜!」と話していた子どもたち。

 

保育園でプチお祭りを楽しんだ子どもたちでした🏮

 

 

 

新しいおもちゃ

2025.8.19

今日はそら組は水あそびをしました。

 

新しいおもちゃをいくつか出しましたよ👀

 

 

 

 

新しい噴水を出してみると、

「なにこれ〜」「すごーい!」と、目を輝かせていました!

噴水に当たらないように真ん中に移動してみたりカップに水を溜めてみようとしたりと、工夫して遊んでいました😌

 

 

 

 

 

 

新しい水鉄砲も早速気に入った様子。

命中させるのが得意な子が多いです😳

 

 

 

 

こちらではジュース屋さんが開店🍹

 

 

 

 

「いちごジュースでーす!」

「オレンジジュースでーす!!」と

色から何味なのかをイメージして言葉にしたり、友だちとのやりとりを楽しむ姿が見られました。

 

 

 

 

 

にじ・たいよう組はお部屋であそびましたよ。

 

 

 

 

最近はレゴブロックでタワーを作ることが盛り上がっていましたが、

積み木でもバランスタワーを作っていましたよ👀

 

 

 

 

 

電車あそびでは、今日から車両が増えて、ますます盛り上がってきています。

 

子どもたちの発想で毎回違う繋ぎ方の線路ができあがり、面白く感じます。

 

 

 

 

お部屋の隅ではひっそりと病院が開かれていました🤭

 

 

 

 

井型ブロックを長く平面に繋ぎ、魔法の絨毯のようにしてあそぶ姿がよく見られていたのですが、今日はそれを立てて何かを作っていましたよ。

 

「先生!」と時々呼んでくれるので、完成したのかと思い見ると、

「まだ見ちゃダメー!」と子どもたち。

時々壊れてしまいながらも、根気よく直しながら作っていました。

 

 

 

 

そして、

「先生もう見ていいよ〜☺️」と、ようやく見せてもらうと・・・

 

みんなで協力して作った素敵なお家が完成していました!

 

壊れないようにそーっと入って記念撮影📸✨

 

 

 

 

まわりにいた子も、「わーすごいね!」「入りたい〜」と呟き、交代で入らせてもらっていましたよ☺️

お休みの日なにしてた?

2025.8.18

先週少人数でゆったりと過ごしていた保育園に、賑やかな子どもたちの声が戻ってきました♩

 

朝の会では、早速お休みの日インタビューです🎤

 

 

 

 

恥ずかしがりながらも、話してくれたり、

「◯◯してね、△△してね、⬜︎⬜︎行ってね・・・」と詳しく話してくれたり、どの子も嬉しそうに発表してくれましたよ。

 

 

 

 

キャンプに行ったこと、焼きマシュマロを食べたこと、

お墓参りに行ったこと、川や大きなプールに行ったこと、

図書館で絵本を借りたこと。

 

みんなからいろいろな思い出を聞くことができました。

 

発表してくれたみんな、ありがとう!

 

 

 

 

 

 

また、夏休みの思い出を持ってきてくれた子もいましたよ。

山で捕まえたクワガタをみんなに見せて発表してくれました。

 

 

 

 

朝の会とEnglish  Timeが終わると、みんなクワガタに釘付け👀

 

「木の下にいるねえ」

「ゼリー食べるかなぁ」とじーっと観察していました。

 

 

 

 

 

他にも好きな友だちと好きなあそびを楽しんだり、

 

 

 

 

 

隣の部屋では、水曜日のクッキングに向けて、焼きそば屋台の看板を作りました。

 

たいよう組が代表して文字を書いてくれましたよ。

 

 

 

 

 

提灯を作りたいという声も多く、お絵描きも盛り上がりましたよ🏮

 

 

 

 

 

 

すでに作った提灯は先週からお部屋に飾り始めています。

 

今日、久しぶりに登園した子はお部屋の提灯を嬉しそうに見上げて、

「お祭りみたいだね」「今日はお祭りやるの?!」とわくわくした様子でした。

 

 

 

 

 

みんなで焼きそばを食べる日が楽しみですね😋

絵の具🎨

2025.8.15

暑い日が続いていますね☀️

今日は絵の具遊びをしました🎨

手や足、筆を使い自由に楽しむ子どもたちでした😌

 

月曜日から保育園ですね!お休みの日のお話たくさん聞かせてね☺️

元気に保育園に来てね🎶

そら組ありがとう🍊

2025.8.8

 

そら組のクッキングが気になって、たまに窓を覗きつつ、お部屋であそびましたよ。

 

今日も工夫を凝らしながら線路を繋いでいましたよ。

 

 

 

 

ジェットコースターのように電車が坂を降るように繋ぐと、

「先生こっち来てー!」と知らせて電車が走るところを見せてくれたり、「ピタゴラスイッチ♩」と呟きながら作ることを楽しんでいました。

 

 

 

 

こちらではお家作り。

真剣に作っていました👀

 

 

 

 

 

これは焼肉だそうです😂

 

 

 

 

好きな友だちと好きなあそびを楽しむ可愛らしい姿がたくさん見られました。

 

 

 

 

おやつの時間には、そら組が作ってくれたみかんミルク寒天をいただきました🍊

 

 

 

 

「そら組さんが作ってくれたゼリー美味しい〜」と話したり、

そら組さんに「美味しかったよ〜!」と伝えたりする姿が見られました。

 

 

 

 

さて、明日からはお休みですね♩

楽しい連休をお過ごしください🌱

 

 

 

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。