長久手(4~5歳) のブログ

年末のご挨拶

2024.12.25

本日より希望保育になりますので、ブログの更新はしばらくお休みになります。

 

 

本年は保育のご理解・ご協力を誠にありがとうございました。

 

新年にまた子どもたちの元気な姿が見られることを楽しみにしています。

 

 

来年もよろしくお願いいたします。

皆さま、よいお年をお迎えください🐉🐍

 

 

🎁🎅🏻Merry Christmas🌲❄️

2024.12.24

 

今日は待ちにまったクリスマスイブ🎄🌟

そして保育園ではクリスマス会でした。

 

 

 

 

 

クリスマス会の前半はパネルシアターを見たり、クリスマスソングを歌って楽しく過ごしていると、

 

楽しそうな雰囲気に誘われて、サンタクロースがプレゼントを持ってやってきました!✨

 

 

 

 

賑やかな雰囲気から、緊張した様子の子どもたち。

 

 

 

 

幼児クラスでは、もしサンタさんに会えたら聞いてみたいことを話し合っていたので、保育者に通訳してもらい、質問コーナーをしました!

 

「クリスマス以外の日は何をして過ごしているの?」

「おうちはどこにあるの?」

 

いろいろな質問に答えてもらい、サンタさんについて知ることができました☺️

 

 

 

 

最後は一人ひとりプレゼントをもらって、サンタさんと記念撮影📷✨

 

サンタさんの顔をじっと見つめながらプレゼントを受け取る、ひよこ・あひる・うさぎの子どもたち👀

 

 

 

 

 

 

改めて近くに行くと、泣けてしまったり、サンタさんよりもプレゼントの中身が気になってしまう可愛らしい姿も見られました🤭

 

 

 

 

 

 

そら・にじ・たいよう組も緊張しつつもワクワクした様子でプレゼントを受けとりました。

 

質問コーナーで、サンタさんは英語を話すと知ったので、「Thank you.」とお礼を言う姿も見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなのお家にもサンタさんが来てくれるといいね🌟

 

Merry Christmas🎄🌟

年末とクリスマスに向けて

2024.12.23

 

朝の会で大掃除の話をしました。

「新しい年に、綺麗なお家やお部屋で神様をお迎えしたいよね。」

と話すと、掃除したい!とやる気いっぱいの子どもたち。

 

早速雑巾を手に、今日は廊下から大掃除を始めることに。

 

 

 

 

床や窓を、一生懸命手を伸ばしてゴシゴシ。

 

 

 

 

「あ、ここも汚れてる!」と隅々まで綺麗にしてくれましたよ。

 

 

 

 

そして、年末の前に明日はいよいよクリスマスイブ!

手作りのオーナメントを飾ったり、サンタさんへの質問を考えたりして準備万端です。

 

 

 

 

 

 

今日はみんなで〈あわてんぼうのサンタクロース〉も歌いました。

クリスマスやサンタさんの訪れを心待ちにする子どもたちでした。

 

 

ジャンプジャンプ!

2024.12.20

今日の体操は踏切板からジャンプ!

 

うさぎ組は足をグーにして、勇気を出して…ピョン!

 

 

 


本物のうさぎさんのように、楽しそうにジャンプしていましたよ。

 

他にもジャンプしながら前に進む練習などをして、とっても上手に両足跳びをすることができました。

 

 

 

 

そら組は歩きながら踏切板へ入り、止まらずにジャンプしてみます。

歩きながらだと、片足跳びになってしまいそうですが、踏切位置を意識して両足揃えて…ピョン!

 

 

 

 

まだジャンプの前で止まってしまうお友だちもいましたが、両足跳びで遠くへ、大きなジャンプをする事ができましたよ。

 

 

 

 

にじ、たいよう組は走りながら足を揃えて大きくジャンプ!

 

 

 

 

勢いよく、遠くへ跳ぶことができました。

 

 

 

 

ピョン!と高く両足で跳べることで、縄跳びや跳び箱、鉄棒がさらに上手になりそうですね。

できることがどんどん増えていく子どもたちでした。

 

 

 

ノリノリでGame Time♪

2024.12.19

 

 

昨日時計の話をすると、今日は時計を気にする姿や「あ、もうすぐお片付けの時間だね」とお友だちと話す姿が見られました!

お片付けの時間は過ぎてしまいましたが、過ぎたことに気づいたお友だちからの呼びかけでお片付けを開始することができましたよ✨

 

最近楽しんでいるEnglish  Timeでの椅子取りゲーム。

今日も子どもたちから「No cry !」と「負けても泣かないよ!」と約束をしてくれました。

応援組はフリーダンスタイムとなり、楽しそうに音楽に合わせて踊りながらゲームを盛り上げてくれます。

 

 

 

 

やはり、負けてしまうと涙がこぼれる姿もありますが、それよりも「頑張ったね!」「すごいね!」と子どもたちからの暖かい声援が微笑ましい光景でした。

 

 

 

 

お部屋では好きな遊びをして過ごしましたよ。

「みんなで一緒にいただきますしよ!」と楽しそうにおままごとが展開されていました✨

 

 

 

 

たいよう組は茶の湯あそび。

12月のお菓子は…サンタさんです🎅✨

可愛くて、どこから食べようか迷ってしまいますね。

 

 

 

 

3月の卒園茶会に向けての練習が始まりました。

自分が用意したお菓子やお茶を口にして、お客さんが笑顔になってくれるといいなあ✨

と思い浮かべながら集中して取り組む子どもたちでした。

 

 

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。