長久手(2~3歳) のブログ
ハロウィン飾り/のんびりお外あそび
2024.10.17
昨日にじ、たいよう組が作っていたハロウィン仮装を見て、自分もやりたい!とワクワクしていたそら組の子どもたち。
折り紙で仮装につける飾りを作ることにしました。
真剣な表情で折り紙に向き合う子どもたち…

折る過程でできたカタチに、アイスみたーい!と嬉しそう🎶

先生に時々やり方を聞いたりしながらも、可愛くて個性豊かなお化けが完成しました!


お星様を切ることにも挑戦しましたよ。
ハサミの持ち方、使い方を確認して、チョキン!

とても可愛い仮装になりそうですね✨
さて、今日も保護者の方々にお越しいただきました。
今日は絵本も読んでもらい、たくさん一緒に遊べて嬉しそうな子どもたち。

うさぎ組子どもたちは、にじ、たいよう組のお友だちと元気にお外に出かけました!

最近、園庭の端っこで黙々と作業をする姿を見かけます。
どうやら粘土質の土が発掘できるようで、泥団子作りに活躍しています。

真剣に土に向かう姿に思わず笑顔になりますね🌱
お散歩に行きました✨
2024.10.17
今日はとっても良い天気なのでお散歩に行きましたよ!✨
お友だちと「おんろばし落ちた〜♪」とお歌を歌いながら楽しく歩く姿が👀✨♪
横断歩道では先頭のうさぎ組さんたちが上手に左右の確認をしてカッコよく渡れました!✨

今日は本当にいいお天気だったので木陰でひと休みの水分補給です💦✨

ひよこ組さんも木陰でひと休みです😚

今日も楽しく遊べたみんなでした✨
明日も元気に保育園に来てね〜✨ 待ってるよ〜👋✨
大きいマント!
2024.10.16
今日もお客さんが来てくれました。
インタビューにも慣れて、お母さんの方をしっかりと見て聞くことができるようになってきましたよ!

一緒にEnglish Timeのゲームなどをして、楽しい時間を過ごすことができました♪
もうすぐハロウィン。
仮装の準備に取り掛かるのは、にじ、たいようぐみの子どもたち。
ハロウィンの仮装のイラストを見ながら、自分が着たい服のイメージを相談しました。
まずはマント作りからスタート!

好きな色の袋をチョキチョキして…

違う色を追加するお友だちも。

思い思いのかっこいい衣装ができました!

お部屋ではブロックやLaQが盛り上がっていましたよ!


シール貼りをしたよ♪
2024.10.16
今日は少し雨が降りそうな天気だったので、お部屋で過ごしました![]()
子どもたちが大好きなシール貼り!
みんな夢中で楽しんでいましたよ![]()

どこに貼ろうかな〜![]()

シールを剥がそうとみんな集中して取り組んでいました!

別のお部屋では運動遊びを楽しみましたよ♪
フープをジャンプしたり、

風船を飛ばしたり追いかけたりと好きな遊びを思い切り楽しみました![]()

ビッグニュースが盛りだくさん!
2024.10.15
週明けの今日は、ビックニュースからのスタート。
なんと、新しいお友だちが来てくれました!
早速インタビューをしたり、トイレの場所や、保育園のおもちゃを教えてあげる子どもたち。
これからよろしくね!いっぱい遊ぼうね。

今日もお客さんが来てくれ、みんなでインタビューをしたり、お休みの日の発表をしたりしました。
また、クラスで飼っているイナゴが、お休みのうちに脱皮して成虫になっていたりと、ニュースが盛りだくさんの朝でした。


今日のフラワーには小さなリンゴ🍏が入っていましたよ。
「これ食べられる?」「りんごの匂いがするー!」と嬉しそうな子どもたち。

今までにも登場したことがあるお花は、「ガーベラでしょ!」「これ前も見たことある、なんだっけ!」と覚えているようでした。
みんな思い思いにお花を選んで、お友だちと見せ合いながらフラワーアートを楽しみました🌸



〈今月のお花〉
・ガーベラ ・小菊 ・リンドウ ・リンゴ ・ベニアオイ ・メラレウカ
幼児クラスがフラワーアートを楽しんでいる頃、うさぎ組は園庭であそびました。
保育者が描いたサーキットコースを三輪車で走っていましたよ。







