長久手(2~3歳) のブログ

避難訓練/クッキング

2025.6.30

 

今日は避難訓練を実施しました。

 

今年度初めて、第一避難所まで避難しましたよ。

 

 

 

 

今日は気分が高揚する子が多く、放送がかかると、大きな声をあげたり、廊下を走ったりする子が目立ったので、訓練の後、今日の訓練はどうだったかみんなと一緒に振り返りを行いました。

 

大きな声を出したり、走るとどうなるのかをみんなと考えたり、

訓練はみんなの命を守るために行う大事なものであることを改めて伝え、考える時間にしました。

 

今後も訓練の仕方や大切さを伝えていきたいと思います。

 

 

 

 

訓練後は十分に水分補給を行い、休息をとったり、好きなあそびをして室内でゆったりと過ごしました。

 

 

 

 

 

そら組はクッキングをしました!

先生のお話をしっかりと聞いてからクッキングスタート!

今日はフルーツサンドを作るよ!

今日のフルーツサンドの材料は何かな〜?バナナ、みかん、パイナップル、それにホイップクリームを沢山かけて美味しいサンドイッチを作ったよ

まずは材料を乗っけて〜ホイップクリームを先生にかけてもらったらパンで挟んで完成! 美味しいフルーツサンドが出来たね!

フルーツサンドはおやつの時間に美味しくいただきました今日も元気に過ごした子供達でした

避難訓練

2025.6.30

今日は避難訓練でした。

朝の会で「地震が来たらどうする?」と聞くと、頭を押さえたり、ダンゴムシのポーズを見せてくれた子どもたち。しっかり身を守る体制を覚えていました!

 

しかし肝心の訓練が始まると、びっくりして泣けてしまう子や周りの様子が気になって頭をあげる子など反応は様々。わかっていても本番ではびっくりしますよね。訓練を重ねて、身についていくといいですね。

 

 

うさぎ組は靴を履いて歩いて避難しました。自分の靴をしっかり持って、自ら履いて避難しようとする姿もありましたよ。

 

 

不安そうな表情も見られましたが、無事に第一避難場所まで避難することができました。

 

 

びっくりして怖かったけど、みんなよく頑張りました🌼

 

体操教室/七夕制作

2025.6.27

今日は体操教室をしました!

準備体操をしっかりして〜!まずはそら組さん!

床に置いてあるマーカーにぶつからないように走りました!その後はマーカー集め! 誰が多く集められるかな?男の子と女の子に分かれて勝負しました!次はにじ組さん!

にじ組はコーンの間をぶつからないように走り抜けました!上手にできた後は少し難易度がアップ⤴️ 小さいコーンでも頑張りました!次はたいよう組さん!

たいよう組はさらに難易度がアップ⤴️

ケンケンでジグザグに通ったり、横を向きながら通ったりしました!今日も元気に体操教室を頑張った子供達でした

 

 

 

体操の前にはにじ組が七夕制作で輪飾りを作りました。

 

 

 

 

久しぶりのはさみでしたが、真剣に取り組み線の上を真っ直ぐに切ることができました。

 

 

 

 

自分で考えながら作ろうとしたり、保育者に作り方を聞いて少しずつ理解して作る姿が見られました。

 

作り方がわかるとより楽しくなり、どんどんと繋げてながーくなりました。

 

 

 

 

〈おまけ〉

お昼に水やり当番のたいよう組が畑に向かおうとすると、サナギがチョウチョになっていることに気づきました!

 

「チョウチョになれたんだね!」と嬉しそう。

 

 

 

 

夕方の戸外あそびの時間に乳児クラスのお友だちにも見せてあげて、バイバイしました。

 

 

 

 

チョウチョさん元気でね!

園庭開放/RUN!RUN!

2025.6.27

今日は園庭開放日で、近隣のご家庭と一緒に外あそびを楽しむことができました✨

暑かったので、お水や氷を触ることに。大人気のコーナーになりましたよ。

 

 

「つめたいねー!」「きもちいいねー!」と歓声をあげながら水や氷の感触を楽しみました。

 

 

 

少しフライングの水あそびをみんなで楽しむことができました✨

 

 

さて、うさぎ組は待ちに待った体操です。今日のテーマは〈いろんな走り方〉!走るのが大好きな子どもたちはとても楽しそうに走っていましたよ。

両手をあげながら走ったり、

 

 

カラーコーンを回りながら走ったり、

 

 

様々な走り方でバランスをとりながら上手に走る練習をしました。

 

 

色々なゲームにも挑戦しました。難しかったですが、ルールを覚えようと真剣に先生の話を聞こうとする姿がありましたよ✨

 

 

たくさん身体を動かした子どもたちでした!✨

あじさい作り/外あそび

2025.6.26

今日はあひる組があじさい作りをおこないましたよ。

シール貼りのように、お花や葉っぱのシールをペタペタ貼っていきます。

 

 

集中して貼るこどもたち…

 

 

口がとんがってしまうのも可愛らしいですね♪

 

 

素敵な紫陽花が完成しましたよ。玄関に貼ってあるのでご覧くださいね♪

さて、うさぎ組は晴れ間に少しだけ園庭に出ることができました。久しぶりの園庭あそびで、楽しそうに走り回る姿が見られましたよ。

 

 

園庭の隅々まで観察しながら虫探しをしていたお友だちは、大きなダンゴムシを見つけました!真剣な眼差しで観察したり、大切そうに手に持ちながら一緒にお散歩していましたよ♪

 

 

 

暑かったのでミストで水を撒くと、「あめだ!あめー!」と言って両手を広げて喜んでいました。

 

 

 

短い時間でしたが、外遊びを満喫することができました♪

1 2 3 4 5 110
このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。