長久手(2~3歳) のブログ

雨上がりの園庭

2025.4.11

昨日降った雨で園庭には所々水溜りが。

砂場の砂も水を含んでいつもと違う質感です。

 

 

大人気の砂場では、川や池を作ろうと一生懸命掘り進める子どもたちの姿がありました。

 

 

園庭の端っこでは、テラスに溜まった水で、板の色が違うことに気がついた子どもたち。

水たまりの水や水道の水で思いおもいに模様を描いていましたよ。

 

 

 

 

今日は少し汗ばむくらい暖かかったので、お水を使ったあそびを楽しむことができました。

こんな日ならではのあそびができた一日でしたね♪

お部屋で遊んだよ🎶

2025.4.11

うさぎ組さんは2階に冒険にいきました✨

初めての和室にに大興奮の子どもたち🤭キョロキョロとお部屋を見渡したり、散策したりと楽しんでいましたよ🎶

廊下では、保育者の元までヨーイドン!と競争をしていましたよ😊

2階のお部屋の窓から外を見てみると、幼児クラスのお兄さんお姉さんが遊んでいました😁

「〇〇くーん!」「〇〇ちゃん!」と手を振っていましたよ👋

あひる組さんは新聞紙遊びをしましたよ📰

じっと新聞紙を見たり、細かくビリビリと破ったりして楽しんでいました😌✨

ビニール袋を出すと、自らお片付けを始める子どもたちでした👏

ひよこ組さんは、マラカスやエッグシェイカーなどの音のなる玩具を楽しんでいましたよ🎶

月曜日も元気に登園してね🌟

お友だちと一緒に

2025.4.10

新しいお友だちもだんだんと好きな遊びを見つけ、お友だちと一緒に遊ぶ姿も見られるようになってきました。

 

 

 

おままごとコーナーは今日も大人気。

お母さんやお店屋さんになりきってあそぶ子どもたちです。

 

 

「どうぞー」「ジュースです」など可愛らしいやり取りが聞こえてきますよ。

 

 

ひよこ組はビニール袋風船で感触遊びをしました。

ガサガサとした音や、ふわふわと落ちる風船に夢中でしたよ!

歓声を上げながら手を動かす子どもたちでした。

 

 

ご飯は今日も完食!

みんなたくさん食べて元気に過ごしてね😊

 

塗り絵あそび

2025.4.10

 

朝は晴れていましたが、だんだんと空が暗くなりましたね。

 

激しく雨が降り始めると、「わー!雨が降ってきた!」と窓の外を見つめる姿がありました。

 

 

生憎の天気だったので、今日は室内で好きなあそびをして過ごしましたよ。

 

久しぶりに先生の塗り絵屋さんを開店!

 

みんな早速好きな塗り絵を選んで机に向かいました。

 

 

 

 

そら組はポンキーが使えるようになったので、今までよりも細かく色を塗れることが嬉しそうでした。

 

 

 

 

 

姿勢がよくてかっこいいですね。

集中して取り組んでいます👀

 

 

 

 

塗り終わると、「見てー!できたー!」と見せに来てくれる子どもたち。

 

 

 

 

「“ALL4KIDS”書いた!」と見せに来てくれる姿もありました。

文字や数字にも興味を持っています✏️

 

 

 

 

「みんなが塗り絵しに行ったから、ブロックいっぱい使えるー!」とブロックやおままごとコーナーはいつもよりも空いていて、隣に部屋でも思いおもいにあそぶ姿がありました。

 

 

ブロックが得意なたいよう組さんがブロックの組み方を教えてくれました。

 

静かに話しを聞きながら真似て作ってみようとするそら組さん。

 

 

好きなあそびを通して友だちとの関わりが広がっています☺️

 

 

シャボン玉飛んだ🫧

2025.4.9

今日は少し風のある日でした。

シャボン玉を飛ばすと勢いよく飛んで行きましたよ。

子どもたちは歓声を上げながら楽しそうに追いかけていました!

 

 

 

ひよこ組のお友だちもシャボン玉や、シャボン玉を追いかけるお友だちを、興味津々で見つめていましたよ。

 

 

若い葉っぱが出て来た園庭の植物を観察したり、ちいさな石を集めたり…今日も園庭の探索が捗る一日となりました!

 

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。