長久手(2~3歳) のブログ

久しぶりの散歩

2025.10.8

夏が終わってからの久しぶりの散歩でした。

 

公園に行く道中でどんぐりを見つけて、夢中で拾う姿が見られましたよ。

みどりのどんぐり、細長いどんぐり、ふとっちょどんぐりと、色々などんぐりを見つけて嬉しそうにポケットに入れていました。

 

 

 

 

 

公園に到着すると、早速遊具であそび始めたり、自然散策を楽しんだり、好きな場所へ走っていく子どもたちです。

 

 

 

 

「一番上まで登れたよー!」と満面の笑み😊

 

 

 

 

築山の方では、くっつきむしであそぶ姿も!

くっつきむしが生えているところを歩いたり、草を衣服に擦りつけて、くっつけてあそんでいました。

 

 

 

 

「先生、お顔にもくっつけられたよ〜」と見せに来てくれたり、

 

 

 

 

頭から足先までくっつきむしだらけになって満足そうな姿も😚

 

 

 

 

「ハートのかたちにした♡」と模様を付けるようにあそぶ姿もありました。

 

 

 

 

にじ・たいよう組がダイナミックにくっつきむしであそんでいる一方で、

そら組はちょっとでもくっつきむしが衣服に付くと、みんなで取り合いっこしてあげる可愛らしい姿が見られました🤭

 

 

 

 

 

先生と協力して《ALL4KIDS》と文字を入れていました!

ユニフォームみたいだね!

 

 

 

 

そろそろ保育園に帰ろうかという頃、大きなカマキリを見つけて大興奮!

 

「持って帰りたい〜🥺」と袋に入れて逃げないように大事に持って帰りました。

 

 

 

遊具で体を動かしたり、たくさんの自然に触れたりして、

久しぶりの散歩を満喫することできました🌟

 

かぼちゃプリン🎃🍮

2025.10.7

 

今月のクッキングはハロウィンにちなんでかぼちゃを使ったスイーツを作りました♩

 

調理していないかぼちゃと電子レンジで加熱したかぼちゃを比べて見ましたよ。

 

色が変わっていることや指でつんつんと触ってみると、加熱した方は軟らかくなっていることに気付くことができました。

 

 

 

 

かぼちゃの果肉をスプーンですくっていきます。

 

 

 

 

「皮が入らないいように気をつけてね」と保育者が伝えると、

「皮が入らないように気をつけてね!」とお友だち同士で確認しながら進めていましたよ🤭

 

 

 

 

 

 

保育者の仕上げがいらないくらい、自分たちで綺麗に果肉をとれたグループもいました😂✨

 

 

 

 

濾したかぼちゃに砂糖を混ぜて、牛乳を混ぜていきます。

 

お友だちと10数えて交代しながら作り進めていました♩

 

 

 

 

 

 

 

牛乳を入れるととろとろになり、溢れないように慎重に混ぜていましたよ。

 

 

 

 

 

 

ゼラチンを混ぜて、冷蔵庫へ💤

 

 

 

 

かぼちゃプリンの完成です🍮✨

 

 

 

 

最後に自分たちでホイップクリームを絞っていただきました。

 

 

 

 

かぼちゃのなめらかな食感や甘さが美味しく、

嬉しそうに食べていました☺️

 

 

 

どんぐり

2025.10.7

今日はあひる組が遊歩道までお散歩に行きました。

今日から保育参加ということで、保護者の方と一緒に外で遊びましたよ。遊歩道にはどんぐりがたくさん!みんな嬉しそうに拾っていましたよ。

 

 

どんぐりをみつけると、「あった!」「見て〜!」と目を輝かせていました。

 

 

いっぱい拾ったので保育園にお土産として持って帰ることに。

 

 

保育園では園庭で遊んでいたうさぎ組がお土産のどんぐりを使ってどんぐりのお山やどんぐりケーキを作りましたよ。

 

 

ひよこ組は自由に散策。いつのまにかお友だちと並んでちょこんと座っている姿がとても可愛らしかったです🥰

 

 

近所の保育園のお友だちがお散歩途中に話しかけてくれました。「どこ行くのー?」「何歳?」と上手に世間話をする子どもたちでした。

 

びりびり ぺたぺた

2025.10.6

今日も保育参加でお客さんが来てくれて、嬉しそうな子どもたちでした☺️🌸

 

 

 

 

さて、今日はハロウィンバッグの制作をしました。

紙皿でかぼちゃを作っていきますよ。

 

 

 

 

紙皿にボンドを塗ったら、お花紙をちぎってぺたぺた。

 

細長く割くようにちぎれるのが気持ち良かったようで、「これ楽しい〜☺️」と紙を割く手が止まらない子もいましたよ。

 

 

 

 

縦に貼って、横に貼って、なんだかパンプキンパイみたい?

 

 

 

 

こちらもホールケーキの飾りのようです☺️

 

 

 

 

 

黄色とオレンジ色を交互に貼ったり、平行に貼ったり、お花にように貼ったりと、色使いや貼り方に個性が見られて面白かったです♩

 

 

 

 

 

紙皿にお花紙が貼れたら今度はお顔を作ります。

いくつか用意した様々な形のパーツから好きな形を選びました。

 

 

 

 

最後まで楽しみながらとっても集中して取り組んでいました。

 

 

 

 

端っこも取れないようにしっかりと貼ろうね。

 

 

 

 

 

完成するとみんな嬉しそうに見せに来てくれましたよ♩

 

 

 

 

 

 

同じパーツを選んでいても寄り目だったり、怒った顔をしていたりとそれぞれ違うかぼちゃになりました🎃

 

バッグに完成させるのも楽しみです♩

 

 

 

 

今日は十五夜ですね🎑

 

お月さまはどんな形や色をしているかな。

子どもたちが作ったお月さまみたいにうさぎさんははねているかな。

 

今夜はお空を見上げてみてね🌕

 

 

 

園庭あそび

2025.10.6

今日は園庭で遊びましたよ。

園庭のお散歩を楽しんでいる子も🤭

たくさん歩けるようになって楽しいね!

昨日の雨で湿った土を使って泥団子を作りました。

カップやざるに入れたり

コロコロしたりギュギュっとしたりして感触を楽しんでいました☺️

園庭でもお友だちや保育者とのやりとりを楽しんでいました。

楽しそうな声がたくさん聞こえてきましたよ🎶

明日も元気に来てね🌟

 

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。