長久手(2~3歳) のブログ
久しぶりの!
2025.8.22
あひる組、ひよこ組は久しぶりの水あそびをおこないました!
噴水などの新しいおもちゃも仲間入りして、盛り上がっていましたよ!
暑かったこともあり、ザブザブと全身で水の感触を楽しんでいました。
ひよこ組もプールの中に入ったり、手を入れてあそびましたよ!すっかり慣れて、笑顔で楽しむ姿がありました✨
うさぎb組は久しぶりの体操でした!
期間は開きましたが、前回のことを覚えてスイスイと準備体操やいろんな走り方で身体を動かしていましたよ。
今日は初めての器具の登場。「ふみきりばん」です。「チョコレート!」と呟く姿が可愛らしかったです。笑
大きなチョコレートみたいな踏切板で跳び箱に挑戦!
跳び箱にジャンプして乗って、飛び降ります。勇気がいりましたが、笑顔で楽しみながらチャレンジしていましたよ。
お誕生日🎂
2025.8.21
今日は8月生まれのお友達の誕生日会がありました!
お名前や何歳になったかを質問してみると、たくさんのお友だちを前に恥ずかしそうにしながらも教えてくれましたよ👏
誕生日カードを、プレゼントしてくれるお友だちを聞いてみると「はーい🙋♀️」と元気よくたくさん手があがりました!
お誕生日のお友だちへ、「どうぞ☺️」と優しく渡すと嬉しそうにしていましたよ。
先生からのプレゼントはシルエットクイズです🐰
丸いシルエットからどんな動物かみんなに当ててもらいました。
みんなでヒントが出てくるおまじない「ちちんぷいぷいのぷい✨」と言うと、耳や目が出てきました!
「うさぎ!」「ぞう!」と一生懸命考える子どもたちでした。
1番最後にはケーキが登場し、みんなで改めて「おめでとう!」を伝えました😌
8月生まれのお友だちおめでとう🎉
焼きそばはいかがですか!
2025.8.20
今日は待ちにまったクッキング♩
お祭り焼きそばを作りました!
まずは焼きそば麺をモミモミしてほぐしましたよ。
ちくわとキャベツをみんなで協力して切りました。
にじ組は久しぶりの包丁でしたが、ケガに気をつけながら包丁をしっかりと握って切ることができました。
ホットプレートは保育者の担当。
モリモリのお野菜に「キャベツだらけだね・・・」と野菜が苦手な子は渋い表情を浮かべていましたが、ジュージューと焼ける音やソースの匂いを楽しんでいましたよ。
モリモリだったお野菜たちがしんなりしてくると、
「美味しそう」と呟く姿も見られました。
できた焼きそばは自分たちで食べられる量を考えながらよそいました。
パックに詰めて、お祭り気分です。
仕上げのに青のりをふりかけて完成🌟
「いい匂い〜」「早く食べたい〜!」と
待ちきれない様子でした。
そら組さんに振る舞う準備もして、
たいよう組さんに代表して店員さんになってもらいました。
「いらっしゃいませー!」「そらさん取りに来てー!」と呼びかけ、
そら組さんが取りに来ると、「お金ちょーだい!」と言い、お店屋さんのやりとりを楽しんでいました。
そら組さんも「焼きそば早く食べたーい!」と楽しみにしていたので、焼きそばをもらえて嬉しそうでした☺️
たいよう組はおかわりのお客さんにも対応してくれました☺️
パックによそったり、青のりをかけたり、役割分担をして楽しんでいましたよ。
まるで本当の屋台屋さんみたいでした!
登園してお部屋に入ってすぐに、提灯に加えて、看板や花火が飾られていることに気づき、「お祭り保育園だ〜!」と話していた子どもたち。
保育園でプチお祭りを楽しんだ子どもたちでした🏮
ビリビリ ペタペタ
2025.8.20
今日は新聞紙遊びとシール貼りをしました📰
細かく千切ることが上手になってきましたよ!
気になる新聞紙を見つけると、じっと眺める子も🤭
腕や足につけて見せてくれましたよ!
お友達とお揃いにして嬉しそうな笑顔を見せてくれました✨
お片付けの声がかかると、お皿やコップ、カゴを使い工夫してお片付けを進める姿が😳
みんなで協力してお片付けをしましたよ!
シール貼りも真剣な表情で、取り組んでいましたよ!
台紙に貼ったり剥がしたりと繰り返し楽しんでいました☺️
明日も元気にきてね🌟
新しいおもちゃ
2025.8.19
今日はそら組は水あそびをしました。
新しいおもちゃをいくつか出しましたよ👀
新しい噴水を出してみると、
「なにこれ〜」「すごーい!」と、目を輝かせていました!
噴水に当たらないように真ん中に移動してみたりカップに水を溜めてみようとしたりと、工夫して遊んでいました😌
新しい水鉄砲も早速気に入った様子。
命中させるのが得意な子が多いです😳
こちらではジュース屋さんが開店🍹
「いちごジュースでーす!」
「オレンジジュースでーす!!」と
色から何味なのかをイメージして言葉にしたり、友だちとのやりとりを楽しむ姿が見られました。
にじ・たいよう組はお部屋であそびましたよ。
最近はレゴブロックでタワーを作ることが盛り上がっていましたが、
積み木でもバランスタワーを作っていましたよ👀
電車あそびでは、今日から車両が増えて、ますます盛り上がってきています。
子どもたちの発想で毎回違う繋ぎ方の線路ができあがり、面白く感じます。
お部屋の隅ではひっそりと病院が開かれていました🤭
井型ブロックを長く平面に繋ぎ、魔法の絨毯のようにしてあそぶ姿がよく見られていたのですが、今日はそれを立てて何かを作っていましたよ。
「先生!」と時々呼んでくれるので、完成したのかと思い見ると、
「まだ見ちゃダメー!」と子どもたち。
時々壊れてしまいながらも、根気よく直しながら作っていました。
そして、
「先生もう見ていいよ〜☺️」と、ようやく見せてもらうと・・・
みんなで協力して作った素敵なお家が完成していました!
壊れないようにそーっと入って記念撮影📸✨
まわりにいた子も、「わーすごいね!」「入りたい〜」と呟き、交代で入らせてもらっていましたよ☺️