長久手(2~3歳) のブログ
春の陽気☘️
2025.3.25
「昨日の雨と雷、びっくりしたね!」
と話題になった朝のひとコマ。今日は打って変わっていいお天気になりましたね!☀️
English Timeではビンゴに挑戦しましたよ!
英語で伝えられる数字を、手元の数字と照らし合わせながら探していました。「あったあった!」としっかり聞き取りができている子どもたちでした。
English Timeが終わると、早速お散歩に出発です!
久しぶりに遊歩道に出ると、草花や虫を見つけて楽しそうに歩いていました。「あったかいねえ」「ほんと、春だねえ」と可愛らしい会話も聞こえて来ましたよ。
道に咲いている桃や桜の花に「きれい」と目をやりながらも、しっかり列を守るたいよう組。頼もしいですね!
さて、公園では大きな遊具や小さな裏道が大人気。
思い切り身体を動かして遊ぶことができましたよ!
暖かい1日でしたね☺️
2025.3.24
今日は暖かい1日でしたね!
みんなで園庭で遊びました!✨
カップを上手に並べてお店屋さんごっこで遊んでいるようです👀✨
仲良しのお友だちと園庭内をドライブ🚗💨
こちらも仲良しさんでかけっこです😁
公園に行こう🙌🏻
2025.3.24
先週の土曜日は無事に卒園式を迎えることができました。
緊張しながらも大好きなお父さん・お母さんを前に嬉しそうな子どもたちでした。
卒園お茶会では心を込めておうちの方におもてなしができました。
にじ組のみんなも一緒にお祝いしてくれてありがとう!
たいよう組のみんな、卒園おめでとう🎈
大きな行事がひと段落し、今週はプログラム活動もないので、お散歩へ!
たいよう組は通学の練習ということで1人で歩きましたよ。
今日は暖かい春の陽気に包まれて、公園では春探しが盛り上がりました。
お花が咲いていることに気づいたり、クローバーを探したり、
こちらでは虫探し。
リーダー役のお友だちが『船長』と呼ばれていました🤭
この後、幼虫を見つけてみんなで観察していましたよ🐛
滑り台ではお友だちが連なって、みんなで一緒に滑る姿が多く見られました。
たいよう組のお友だちを誘って、何度も一緒に滑る姿も。
たいよう組さんと一緒にあそべるのも残り一週間。
目一杯あそんで思い出を作ろうね!
明日は卒園式
2025.3.21
English Timeでミニゲームを行いました。
「Touch your head.」「Touch your tummy.」と英語講師が言った体の部位を触るのですが、「Touch the panda!」と言ったらパンダをとります!🐼
時々引っかかりそうになりながらも、指示をよく聞こうとする子どもたちでした。
終わった後は元気に戸外あそび!
最近雨がよく降るので、雨上がりの日は砂場工事が盛り上がっています。
掘り進めると水が出てくることが面白いようです🤭
砂場の外ではケーキやプリンを作っていました。
また、卒園式を明日に控えたたいよう組は卒園式の会場に飾るお花を自分たちで生けました。
普段のフラワーは1人用で、茎の長さもあらかじめ保育者が調節しているのですが、今日は自分たちで茎の長さも切って、大きなオアシスに挿していきました。
「どのくらいに切ろう」と悩んだり、「これくらいじゃない?」と友だち同士で相談したりして自分たちだけで作り上げていきました。
どんな作品ができたのか、明日見てみてくださいね。
明日はいよいよ卒園式。
よろしくお願いいたします🌸
お散歩に行きました♪
2025.3.21
今日はお天気が良かったので遊歩道へお散歩に行きました!✨
お友だちと上手に手を繋いで歩いてくれました☺️
到着するとみんなで並んで「何かあるかなー👀✨」と何か落ちておるか観察していました🤭
お友達が鳥さん🐦⬛を発見したようでジ〜っと見つめていました🥰
こちらのお友達はチクチクの面白い葉っぱを見つけたようです🤭
「チクチクー😚」と見せに来てくれました☺️