長久手(2~3歳) のブログ
敬老会🎈✉️
2025.9.12
今日は楽しみにしていた敬老会♩
敬老会仕様に保育室の環境を変えていたのですが、登園するといつもと違う雰囲気のお部屋にそわそわしたり、「じーじとばーばいつ来るのー!」と待ちきれない様子の子どもたちでした。
いざ会が始まると、嬉しい反面ちょこっと緊張した様子。
まずはじめにお孫さんからおじいさま・おばあさまにカードのプレゼント🎁
先日ボール転がしやストローで模様を描いた紙は敬老会のために準備していたものでした。
保育者からカードを受け取ると、おじいさま・おばあさまの下へ一直線子どもたちでした。
プレゼントを渡してハグをする微笑ましい姿や、
お膝に乗って甘えたり、「作ったんだよ!」とカードを見せる姿も。
今度は歌のプレゼント🎤
敬老会があることを知らせた日に、歌のプレゼントをするなら何がよいかと子どもたちと話し合ったところ、新年度から歌っている《勇気100%》がいいという意見が圧倒的に多く、みんなが大好きな歌を聴いてもらうことにしました。
とっても元気よく歌っていましたよ。
その後はEnglish Time♩
いつもどんなふうに楽しんでいるのか見ていただきました。
歌やダンスを楽しんだことはもちろん、
英語での問いかけにもばっちり英語で答えていましたよ。
敬老会が終わると、またまたおじいさま・おばあさまところへ!
束の間のお話し・触れ合いタイムとなりました。
〈おまけ〉
敬老会前に歌を歌っている様子をお父さま・お母さまにもお裾分けです🤲🏻
みんなこの歌が本当に大好きで元気に歌っていましたよ!
大好きなおじいちゃん・おばあちゃんにも聴いてもらえてよかったね!
本日はお忙しい中、敬老会にお越しいただきありがとうございました!
本日いらっしゃることができなかったおじいさま・おばあさまにもお孫さんのお手紙が届きますように!🌟
敬老会
2025.9.12
今日は敬老会がありました!
普段から子どもたちが楽しんでいる、English Timeをおじいちゃんおばあちゃんに見ていただきました🎶
普段と違った雰囲気に緊張してしまう子もいましたが、園での子どもたちの様子を見ていただけたのではないかなと思います😌
English Timeの後は、「いつもありがとう」の気持ちを込めて作った、プレゼントを渡しました🎁
プレゼントを渡した後にギュッとしたり、お話をしたりと素敵な時間になりました✨
本日はお忙しい中敬老会へご参加いただきありがとうございました🙇♀️
お芋の変化🍠
2025.9.11
今月は秋の味覚を味わうクッキングにしています🍁
そら組がきのこを使ったことに対し、にじ・たいよう組はさつまいもを使って芋ようかんを作りましたよ。
調理前のさつまいもは重たかったり、硬かったり。
机にコンコンと叩いてみる姿も見られました。
切ったお芋を茹でていると、「お豆腐みたいだね〜」と呟く子が多くましたよ♩
茹でたお芋をマッシャーで潰していきます。
昨年度もマッシャーを使ったことを覚えていて、「それ前使ったやつだー!」と張り切ってお芋を潰していましたよ。
隣の子がボウルを抑えてくれたり、「みんなで一緒にやる?!」と相談したりして、各テーブルで協力しながら行っていました。
潰したお芋と寒天液を混ぜていきます。
「ドロドロになった〜!」と嬉しそうに混ぜていましたよ。
「いい匂い」
「美味しそう」
「今食べたいよ〜」
と呟いていました。
バットに詰めて一旦完成🌟
おやつの時間が楽しみだね!
お芋が余ってしまったので、茹でたお芋を給食に食べました。
茹でたお芋も好評でした♩
おやつの時間になると、そら組も「お芋早く食べたい〜!」と芋ようかんを見つめていました。
おいしそうだね👀✨
そら組に振る舞い、みんなでいただきました!
甘くて美味しかったね!
硬かったお芋が柔らかくなったり、
ドロドロになったり、固まったり。
さつまいもの変化を楽しみました。
つめたーい!
2025.9.11
今日は氷で感触あそびをおこないました。中にあるおもちゃが取りたいお友だち。どうやったら溶けるか、試行錯誤する姿がありましたよ。
夢中で氷を触っていると手がとっても冷たくなってきました!
保育者にチョン、と手を乗せてみたり「触って!」と差し出したりして、手が冷たいことを教えてくれました。☺️
最終的におもちゃを救出すると、嬉しそうな子どもたちでした🎶
最近楽しんでいる絵本〈ゆうびんです〉から、郵便屋さんごっこを楽しんでいる子どもたち。
ポストにお手紙を投函したり📮
郵便バッグにお手紙を集めて配達したりして楽しんでいます💌
「ゆうびんでーす」と保育者にお手紙を届けてくれました。小さな郵便屋さんがとっても可愛らしいです🥰💌
〈Don’t stop baby bot! 〉
2025.9.10
今日はなんと全員出席でみんな元気に保育園に来てくれました!
お部屋からは、保育者の顔を見つけるとニコッと笑ってくれるお友だちの姿もありましたよ。
お部屋では、はじき絵を楽しみました。クレヨンでぐるぐるとお絵描きをした後に絵の具を塗ると、弾かれながら動く絵の具に不思議そうに筆を動かしていましたよ。
また、最近お部屋で楽しんでいる〈Don’t stop baby bot 〉という曲に合わせてダンスをしました!お気に入りで何度も何度もリクエストして楽しそうに踊っていましたよ✨
ひよこ、あひる組は水あそびです。おもちゃに興味津々で遊びこんでいましたよ。
だんだんと使い方にも慣れ、保育者やお友だちと一緒に水をかけ合って楽しんでいました🎶