長久手(2~3歳) のブログ
パレットで水彩画🎨
2024.11.18
芸術の秋🍂🎨
今日も造形活動が盛り上がっていますよ✨
自然物から始まった素材も、今では様々なものが追加されています。
ボタンや
ビーズをパラパラ〜と飾り付け。
まるでお菓子のように、カラフルで可愛らしいですね。
お友だちと一緒に色を混ぜたり、素材を貼ったり…色んなことを試しながら工夫していましたよ。
また、今日は新しい画材に挑戦。
〈固形絵の具〉のパレットです。
乾燥させた絵の具を水をつけた筆で溶かして絵を描きます。
手や服を汚しにくく、お手軽に水彩画が楽しめるので、夢中で画用紙に向かう子どもたち。
はじめは単なる色塗り作業でしたが、絵の具で描くうちに「虹だ!」「太陽みたい!」とイメージが広がっていきました。
子どもたちならではの色使いが素敵ですね✨
園庭で遊びました♪
2024.11.18
今日も保育参加の保護者の方が見えてとっても嬉しそうな子どもたちでした
イングリッシュタイムも大盛り上がりましたよ
その後はみんなで一緒に園庭で遊びました!
保育士やお母さんたちの手を取り「こっちいこー!」「一緒に遊ぼうー!」とたくさん誘ってくれた子ども達です
一緒にご飯を作って「あーん!」と食べさせてくれたり、
手押し車にお気に入りの石を集めてドライブを楽しむ子も
たくさん遊んで楽しかったね!
明日もまた元気できてね♪
先週は廃材集めのご協力ありがとうございました!
マットの鬼ごっこ
2024.11.15
今週も元気よく体操♩
うさぎ組のお友だちは準備体操を張り切って行っていました!
カラーコーンの障害物、
足が引っかからないように跳び越えていました。
ペンギン歩きも
でんぐり返しも上手にできるようになってきました。
いつもやっているうさぎジャンプを今日は後ろ向きで行い、その後はジグザグ走り。
コーンの間をジグザグと走る進み方、コースもだいぶわかってきた様子でした。
幼児クラスののたちも体をほぐしてからスタートです。
体が軟らかい子が多かったです👀
初めてコーンのジグザグ走りをした時は成功したのが3名でしたが、今日は全員成功!
よく理解して体を動かせるようになりました。
そら組はひこうき前転、
にじ・たいよう組は側転に初めて挑戦。
側転の前段階《忍者跳び》から練習です。
何度もやってみると、横への跳び方が分かり、跳び方が分かると足が高くあげられるようにもなってきました。
先週に続き、後転にも挑戦しました。
最後の活動はゲームでした。
4つのマットを島として、島から島へ移るゲームです。
講師が鬼になり、鬼と同じ島に移動しないように逃げながら移動します。
うまく逃げたつもりがすぐ近くに鬼がいてびっくり!
「きゃー!」と声を上げながら逃げて楽しむ子どもたちでした。
粘土こねこね♪
2024.11.15
今日はお部屋で過ごしました
前回みんなが楽しんでいた小麦粉粘土をもう一度やってみましたよ!
今回は、赤、青、黄色の色をつけた粘土やどんぐりなどの自然物も用意してみました
こねた粘土の上にどんぐりを飾ってみたり、
違う色の粘土を混ぜてみたり
ビヨーンと伸ばしてみたり♪
見てみてー!こんなに伸びたよ
粘土一つ一つの色の違いや、自然物を使っての飾り付けをおもいおもいに楽しんでいたみんなです
今回も「またやりたい!」とニコニコでリクエストしてくれました次の粘土遊びも楽しみだね♪
新しい筆🖌️/クッキング🍠
2024.11.14
今日も昨日に引き続き、絵の具糊であそびました。
昨日と比べると、素材を筆にして遊ぶ姿がありましたよ。
ダンボールや枝に楽しそうに絵の具をつける子どもたち。
枝の筆は描きにくい分、じっくりと時間をかけてあそびこむことができました✨
そら、にじ、たいよう組は午後からクッキング🍳
11月は鬼まんじゅうです。秋の味覚、さつまいもで郷土料理を作りました。
今月はなんと、包丁に挑戦!はじめに包丁の使い方を教えてもらうと、みんなも先生と一緒にトントン。
「おうちでやったことある♪」と余裕な表情のお友だちがいる一方で、「緊張した〜」と無事に切れてホッとした様子のお友だちもいましたよ。
みんなで切ったお芋は好きな分だけカップに入れて
自分で生地を流し込みました。
完成した鬼まんじゅうはお芋の甘さが引き立って、とってもおいしくできあがりました✨
みんなあっという間に食べ切ってしまいましたよ。
来月のクッキングもお楽しみに✨