長久手(2~3歳) のブログ

飾り付け🎃

2025.10.14

連休中楽しくあそんで、元気に登園してきてくれた子どもたち。今日はあいにくのお天気でしたがお部屋で楽しく遊びました。

今日もお客さんがきてくれましたよ。一緒にお部屋であそんだり、制作をしたりと和やかな時間になりました。

 

 

 

もうすぐハロウィンということで、糊を使って好きな色のパンプキンに飾り付けをしましたよ。

 

 

好きな色を、迷うことなく選ぶ子どもたち。

 

 

糊の感触にも慣れ、夢中で貼り付ける姿がありました。

 

 

 

 

カラフルで可愛いパンプキンが完成しましたよ♪🎃

 

成功した!

2025.10.10

週末最後は大好きな体操教室。

 

毎回準備体操から大きな声で掛け声も行い、気合い十分です💪🏻

 

 

 

 

そら組は走り跳びをしました。

 

まだ両足跳びになってしまう子もいますが、ほとんどの子が縄の前で立ち止まらずに走るようにジャンプしていました。

 

 

 

 

跳び箱では5段縦に挑戦。

跳ぶことが目的ではなく、ジャンプして自分で乗ることがねらいです。

 

踏切板で跳ぶ位置、手を置く位置などを教えてもらいながら取り組みました。

 

 

 

 

 

うまく跳んで補助がなくても一人で乗ることができました✨

ほとんどの子が自分で跳び箱に乗ることができていましたよ。

 

 

 

 

鉄棒ではツバメをしたあと、ジャンプで鉄棒から降りる練習をしました。

そして前まわりにも挑戦!

怖がらずにワクワクした表情で回っていました!

 

 

 

 

 

 

にじ組はフラフープジャンプをしました。

はじめは両足を揃えて、2回目からは片足ジャンプで挑戦しました。

 

 

 

 

 

踵をつけずに跳ぶと軽やかに跳べると教えてもらい、意識しながら跳ぶ姿がありました。

 

 

 

 

跳び箱5段横も挑戦。

今日初めて成功した子がいましたよ✨

 

 

 

 

たいよう組もフラフープジャンプをしたり、

 

 

 

 

壁を使って逆立ちをしたりしました。

 

 

 

 

跳び箱では5段縦に挑戦。

たいよう組も今日初めて成功した子がいました✨

 

5段横も余裕を持って跳べるようになってきています。

 

 

 

 

 

成功する喜びを感じたり、新しいことにも進んで挑戦したりする姿はまだまだ伸び代たっぷりです!

 

 

 

体操教室

2025.10.10

今日は体操教室がありました。

保育参加に来てくださったお母さんたちに、頑張っているうさぎ組の姿をみてもらいましたよ!

まずは、準備体操です🤸

お母さんと一緒に行う微笑ましい姿も!

先週も行った、器具のタッチを行いました。

踏切版やコーンは難しいですが、先週も行ったため覚えていた子も多かったですよ✨

次は、フープをジャンプで進みコーンの間をジグザグに進みます。

少しずつジグザグに進むことが上手になってきた子どもたちです。

最後は、ロープに当たらないように潜ったりジャンプに挑戦です!

走っているところから止まらずにジャンプ!お友だちにお手本を見せてもらい頑張りました🎶

体操教室が終わった後は、お母さんにと好きな遊びを楽しむ子どもたちでした😌

3連休楽しんでね🎶

 

ながいすべりだい

2025.10.9

 

今日はうさぎ・そら組で散歩に出かけました!

うさぎ組は初めて行く公園です🌟

 

うさぎ・そら組でペアになって手を繋いで行ってきます!

 

 

 

 

「ここ運動会やったところだね〜!」と小学校の前を通って話す姿が見られました。

 

 

 

 

歩道橋から景色を楽しみました。

日差しが強く暑かったですが、風が吹いて気持ちが良かったです。

 

 

 

 

 

青い長い滑り台のある公園へ到着!

水分補給をすると、滑り台へ一直線です!

 

 

 

 

次から次へと子どもたちが滑ってきます👀

 

 

 

 

 

 

保育者とも一緒に楽しみました😊

 

 

 

 

スプリング遊具も人気で交代しながら乗ったり、友だちの背中を押してあげたりする姿が見られましたよ。

 

 

 

 

 

 

あそんでいると帽子にテントウムシがとまりました。

周りにいる子たちがじーっと見ていると飛んでいきました🐞

 

チョウチョを見つけると、「待てー!」と追いかけたり、

 

 

 

 

草っ原で保育者と一緒にバッタ探しもしました。

全部で5匹捕まえることができて、保育園であそんでいるにじ・たいよう組さんへのお土産として持って帰りました🌱

 

 

 

 

 

木陰で休憩しながら、保育者と一緒にかくれんぼをしたりする姿も見られました。

 

 

 

 

帰り道でも時々水分補給をしながら帰りました。

 

 

 

 

歩くスピードがゆっくりになりながらもうさぎ組も頑張って歩くことができました。

 

 

 

 

また一緒に行こうね🌱

久しぶりの公園🛝

2025.10.8

今日は保育参加に来てくださったお父さんお母さんと一緒に、久しぶりの公園へ行きました。

お約束を確認し、遊び出そうとするとゴミ収集車の音が!

音のする方へ向かい手を振っていましたよ🤭

ひよこ組は靴を履いて初めてのお散歩でした。

嬉しそうに公園の色々な場所を散策していましたよ!

久しぶりの滑り台を何度も楽しむ子どもたち。

「きゃー😆」と楽しそうな声が聞こえてきました🎶

体操教室の鉄棒ようにぶら下がってみる子や

お花を見つけて嬉しそうに教えてくれる子も🤭

久しぶりの公園楽しかったね🌟

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。