長久手(2~3歳) のブログ
第二回クッキング🍞🍌
2024.5.28
今日は待ちに待った二回目のクッキング♩
〈フルーツサンド〉を作りますよ!
今回は事前に作るものを伝えてロールパンと食パンのどちらがよいかなど、食材の一部を子どもたちと話し合って決めました。
作り始める前に、今日使う食材の話しをして、まずは保育者によるフルーツカットの実演!
包丁の使い方を近くで見てもらいました。
今後のクッキングで子どもたちにも包丁を使う機会を作りたいと考えています。

次は子どもたちの出番👧🏻👦🏻
まずは食パンの上にクリームを絞っていきます。
とっても真剣な表情です。

パンケーキ専門店さながらのもりもりのクリームにする子もいました!


クリームを絞ったら、好きなフルーツをのせていきます。
今回用意したのは、バナナ・みかん・もも。
バナナがいっぱいのバナナサンドにしてみたり、
「わたしは全部のせた!」と、ミックスサンドにしてみたり。
夢中になって作っていました。


クリームの量もフルーツも、自分好みのフルーツサンド、完成✨
すぐに食べたいところでしたが、一旦冷蔵庫へ・・・💤
おやつの時間のお楽しみに。


そして、おやつの時間。
「おやつの時間だよー」と声をかけると、「フルーツサンド食べるの?!」と言い、いつもよりも着席するのが早かった子どもたちです。笑



保育者がカメラを向けようとすると、もうすでに食べ終えていた子も。
どの子も美味しそうに頬張っていました☺️
来月は何を作ろうかな。楽しみだね!
綺麗なお花が咲いたよ♪
2024.5.28
今日は、梅雨の時期のお花「紫陽花」の製作をしました♪
2種類の花びらの形のスポンジを用意し、好きな形を選んで綺麗なお花をたくさん咲かせてくれましたよ![]()
「みずいろがいい!」「紫にする!」と色も選んでいました![]()

ポンっと押すとお花の形が出てきて子どもたちは夢中になって楽しんでいましたよ![]()

ぎゅっと握ってスポンジの柔らかい感触を楽しんでいる子も見られました![]()

紫陽花が咲いていたらお散歩で見に行こうね![]()
絵の具でぺったん!
2024.5.27
今日は朝から雨が降っていましたね![]()
「あめ、あめ!」とお外を指さして雨が降っていることを知らせてくれる子もいました![]()
お部屋では、絵の具あそびを楽しみました![]()
今回は緑色の絵の具を使い手型をぺったん!
濃い緑から黄緑まで、さまざまな緑色を用意したことで、色の違いも楽しんでいた子ども達です![]()

絵の具を手につけて、白い紙に手を置くと、色がつくことが不思議だったようで、手と紙を交互に眺める姿も見られました![]()

今日のみんなの手形は、ファミリーデーで使うトンネルに変身します♪当日をお楽しみにしていてください![]()

絵の具🎨遊び楽しかったよ♩
2024.5.27
今日は、雨でしたね☂️
エビカニクスを踊った後、みんなで絵の具遊び🎨をしました。
手や足で思いっきりペタペタして楽しみました☺️
また、みんなでやろうね。

体操教室楽しかったよ🎵
2024.5.24
今日は、体操教室でした。体操教室では、マットや跳び箱などでおもいっきり遊びました☺️
ロープの橋も上手に渡れるよ。見て見て☺️

バランスもとっても上手にとれるよ🎵
次の体操教室が楽しみだね⭐️




