長久手(2~3歳) のブログ
今年度はじめての公園へ
2025.10.28
今日はいつもよりも少し遠い公園へ足を運びましたよ。


公園へ着くと、早速目新しい遊具へ一直線!

「こっちだよ!」と友だちを呼んで、一緒にあそぼうとする姿が見られました。


体操でやっているツバメや前回りを見せてくれました。

友だち同士で交代したり、背中を押してあげながらブランコに乗っていました。
たいよう組は、そら組の子がブランコにくると、優しく背中を押してくれる微笑ましい姿が見られました。
嬉しそうなそら組さんです☺️

虫探しが大好きな子たちは草の中に入って行き、バッタやトンボを探していました。
別の場所でたくさんのコオロギの赤ちゃんを見つけたのですが、「小さい子は可哀想だから捕まえるのやめておこう」と自分たちで決めて、虫探しを楽しんでいました。

場所を変えながら虫探しをしていると、木の根元にこぶし位の穴が。
「モグラかな?ありのお家かな?」と友だちと話していました。

そら組は自然物集めに夢中でした。
「ブルーベリーだ〜!」とシャリンバイの実を集めたり、上を向くと、どんぐりの木があり、手を伸ばして取ろうとしていましたよ。

「先生見て〜!こ〜んなに見つけたよ!」とどの子も袋いっぱいに集めた木の実を見せに来てくれました♩

築山では寝っ転がってのんびりしたり、

コロコロ〜と転がってあそぶ姿が見られました。
友だちと手を繋いで一緒に転がったり、何度もなんども楽しんでいました!



帰り道は疲れて歩くペースがゆっくりになるかと思っていたのですが、友だちとたくさん話して、元気いっぱいで帰ってきました。

長い道のりも大きな横断歩道もしっかり上手に歩くことができ、頼もしい子どもたちでした✨

秋の自然物🍂
2025.10.28
昨日に引き続き、今日はうさぎ組が制作をしましたよ。梱包材のスタンプで遊びました。

ペロンとめくると綺麗な水玉模様がついて面白いですね☺️✨

良いお天気の今日は、園庭でたくさん遊びました!園庭には、秋の木の実や葉っぱが登場しましたよ。
なんだろう?とおそるおそる触ってみるひよこ組のお友だち。不思議な感触に、興味深々でした。


あひる、うさぎ組は、木の実や落ち葉を使って早速ケーキを作り始めましたよ!「いちご!」と見立てながら松ぼっくりを並べていました🍓

完成すると、ハッピバースデートゥーユー♫🎂と歌をうたいながら、パーティごっこを楽しんでいましたよ。

園庭の2本の木は、実はどんぐりの木で、最近はポトポトと大きなどんぐりを落としています。どこから落ちてきたかなー?とどんぐりと見比べて木を見上げる姿がありました。

松ぼっくりと合わせて可愛いコレクション。大切そうに持ち歩いていましたよ。

木の枝は、鉛筆に大変身!地面にたくさんのお絵描きをして楽しみました😊

落ち葉や枝、木の実を使って秋ならではの遊びを楽しんだ子どもたちでした☺️🍂




