長久手(2~3歳) のブログ
新しい公園へ
2024.6.5
毎日気持ちのいい天気が続いていますね。
今日は念願の行ったことのない初めての公園へ行きました!
保育園から近いので、
「行ったことあるよ!」
「昨日◯◯くんと一緒に行ったよ!」と話す子もいました。
足場がぐらぐらする難しい遊具がありましたが、早速挑戦。


保育者がゆっくりと手を離そうとすると、保育者の体を脚でがっちりホールド😂
うんていに掴まることができて嬉しそうでした。

落ちずに向こうまで渡れるかな?
きれいな花を見つけて見せてくれました☺️

築山を走り回るのも楽しそうでした。

いつも行っている公園よりも保育園の近くなので、いつもより時間たっぷりにあそぶことができました。
お外遊び楽しいな⭐️
2024.6.4
今日もいいお天気でした☺️
上手に歩けるようになり、手押し車にも挑戦。
楽しいな⭐️

私は、いいものみーつけた、みてみて✨

お砂場でも思い思いに遊びました☺️

明日もいっぱい遊んで楽しく過ごそうね。
今日も公園へ!
2024.6.4
青空の下、今日も公園へ出かけました。
今日も遊具で元気いっぱいに体を動かしていました。



男の子たちは友だち同士のイメージの世界の中であそんでいました。
保育者が「何をしてるの」と声をかけると、
「わるもののあしあとさがしてる」
「そっちにロボットいる?!」
「どろぼうにきをつけて!!」と話し、
隠れたり、走ったりしていました。

お散歩楽しいな♪
2024.6.3
遊歩道へお散歩に行きました!
ぽかぽかと暖かかったので、探索を楽しんだり、シートの上で日向ぼっこをしたりとゆったりと過ごす姿が見られました![]()

遊んでいる途中で、大きな葉っぱのついた長いツルを発見!
「これなにー
」とみんな大興奮でした。
そこからはみんな大きなカブの絵本のようにお友達と一緒に引っ張って抜いてみようとしていましたよ![]()
葉っぱや、ツル、石などの自然物は、子どもたちにとってとても魅力的な遊びの一つになりますね![]()

野菜収穫で・・・
2024.6.3
先週は野菜収穫にご参加いただき、ありがとうございました。
普段食べている野菜、スーパーで見たことのある野菜でも、どうやって実っているのかを知ると、また違った印象や発見があったかと思います。


朝の会では休みの日のことと野菜収穫のことを発表してくれました。
「玉ねぎとったよ」
「とうもろこしはフライパンにお水入れて茹でて食べたよ!美味しかった!」
野菜をより好きになってくれていたら嬉しいです。

そして、今日は公園へ。
道中では沢山のカタツムリを発見しながら歩きました。


公園ではいつも大きく体を動かしてあそんでいます。

みんなの足元にはミミズが。
観察したり、土をかけてあげたりしていました。

明日も晴れたら公園に行こうね。




