長久手(4~5歳) のブログ
もうすぐ運動会
2025.9.19
来週の運動会に向けて、今日も楽しく取り組みました。
補助がなくて一人で技を決められるようになってきたそら組です!


ツバメも一人でできる子が増えてきました!
また、今日は初めて前まわりをにも挑戦しましたよ。
回るのが怖かったという子もいましたが、怖くなかった!とできて嬉しそうにする子も多く見られました。


にじ組は初めて5段の跳び箱に挑戦しました。
みんな怖がることなく助走をして、跳ぼうとしていてかっこよかったです✨


飛行機前転は脚を広げると体がフラフラせずに回れると教えてもらい早速実践。
かっこよく決められました✨
たいよう組も器具あそびをした後、後半は園庭でリレーの練習をしました。
バトンの受け取り方や前の走者が出たら次の走者が走る準備をすることなどを教えてもらい、2チームに分かれて競争もしました。



代わりばんこで第一走、第二走、アンカーをやりました。
とっても楽しそうに走っていましたよ。
運動会当日も力いっぱい走れるといいですね✨
秋の花
2025.9.18
誕生日会の後は茶の湯🍵
今日は茶の湯を始める前にみんなで畳を綺麗に掃除しましたよ。
一人一畳の畳を、畳の目に沿って丁寧に拭いていきました。

ピカピカで気持ちのよい畳になったところで茶の湯がスタート。
2人ペアになって、お客さん役かおもてなし役かを自分たちで話し合って決めました。

「お菓子をどうぞ」
「ありがとう」
丁寧にお辞儀ができました。

今日のお菓子は《萩》
萩ってどんな花だろう、と茶の湯のあとでお部屋に飾ってある写真を見て確認する姿が見られましたよ。

黒文字の扱いにも慣れた様子です。
ザクっと切ってパクッと食べていました。

茶筅はまだ使っていると、手が疲れやすいですが、
「あわあわできてきた〜」と
美味しいあわあわが自分でたてられるようになりました。


「美味しく飲んでくれるかな」と
友だちの顔を凝視していました👀
お味はどうだったかな。

みんな残さず美味しくいただきました!

おもてなしをするのもされるのもとっても嬉しい気持ちだね。
お誕生日会🎉
2025.9.18
今日は9月生まれのお友だちをみんなでお祝いしました🎉
早速インタビューすると、名前や年を上手に教えてくれた子どもたちです!

プレゼントを渡したくてたくさんの手が挙がります✋🏻

保育園で月齢が1番大きなお友だちから、
1番小さなお友だちへプレゼント🤭🎁



王冠とカード、とっても素敵ですね!

お誕生日会の日に吹く保育者の鍵盤ハーモニカ。
みんな注目したり、元気に歌を歌ったりしていました♩

保育者からのプレゼントは大きなカメラ📸
なんの写真が出てくるか、クイズを楽しみましたよ。

「◯◯ちゃんだー!」と友だちの名前を大きな声で答えたり、
「Police carでしょー!」と英語で答えてくれたりする姿が見られました。

9月に入所したお友だちの名前もすっかり覚えた子どもたちです。

みんなに覚えてもらえて嬉しいね☺️


最後はケーキでお祝い🎂
ろうそくに火をつけて・・・

ふーーーーーっ!
みんなで火を吹き消しました。

9月生まれのお友だち、誕生日おめでとう🎈
がんばれー!🚩
2025.9.17
今日はお外で少しの時間、運動会のリハーサルをおこないました🎌
うさぎ組も靴を履いて出発!自分でできるかな?

難しいところはお友だちが手伝ってくれました!✨頼もしいですね。

さて、いよいよスタートです!ルールをよく聞いていたお友だち。みんなニコニコで走り始めました!ゴール目指して一直線!

慣れないゴールテープに立ち止まる姿もありましたが、手を挙げて嬉しそうにテープを切っていましたよ。

テラスからは、元気な応援の声が聞こえてきます。「がんばれー!がんばれー!👏🏻」と一生懸命応援してくれました。

ゴールすると、見てた?早かったでしょ?と満足気に笑顔を見せてくれましたよ。



久しぶりに外で体を動かしながら、運動会の雰囲気を楽しむことができました✨
クッキング🇰🇷
2025.9.16
今日はたいよう組のクッキングです。
韓国料理のチヂミを作りましたよ🇰🇷
野菜の下ごしらえにも大分慣れたご様子。
「茶色いところ全部剥けばいいんでしょー!?」と
進んで皮剥きが始まりました!
全部剥き終わると、進んで机の上も綺麗にしてくれましたよ。
さすがたいよう組さんです👏🏻✨

にんじんを細切りに。
包丁に慣れている子はにんじんを3枚ほど重ねて切りましたよ。

保育者が横で玉ねぎを切っていると、
「わ〜目が痛い〜🥺」と子どもたちにも移ってしまいました😂
「けど、男だから耐えるぞ!」
「女だって大丈夫だもん!」と
気合を入れて切っていました😂🔥

ニラは繊維が硬く少し切りにくかったようです。


生地の素も作りました。
混ぜ続けていると、ダマがなくなり「とろとろになってきたよ〜」と嬉しそうに報告してくれました。

ホットプレートで焼いて、チヂミの完成です🌟

そら・にじ組さんにも振る舞い、みんなでいただきました。
「これなに〜?」
「お好み焼きみたいだね!」
「これお家で食べたことあるよ〜」と話したり、
なんのお野菜が入っているのか、友だち同士で話したりしながら食べていました。

おかわりをしてもりもり食べる子の姿も見られました。




「チーズ入れても美味しそうだよね!」と話していましたよ。

今回は韓国料理でした🌏✈️




