長久手(4~5歳) のブログ

リトミックでプールあそび

2025.8.6

 

8月のリトミックはプールにちなんだ内容でしたよ。

 

まずは準備体操から♩

 

 

 

 

今週のプールあそびの前にやっていた〈ラジオ体操第一〉に似た振りがあり、「やったことある〜♩」とご機嫌で行っていましたよ。

 

 

 

 

 

まあるいプールの中にお水に見立てたオーガンジーがひらひら。

 

カラフルで綺麗なプールを前に、次は何をするんだろう、とわくわくした表情でした😊

 

 

 

 

 

オーガンジーで水しぶきを表現。

本当の水のかけあいのようで楽しそうでした!

(音声は消させていただいています。)

 

 

 

 

 

 

たいよう組はリトミックでも水のかけあいがダイナミックでした!

 

 

 

 

次は水面を指でつんつん。

 

 

 

 

 

次は水鉄砲です。

「ぴゅっ、ぴゅっ!」と呟きながらやっていました🤭

 

 

 

 

にじ・たいよう組はお友だちと二人組になり、水鉄砲を飛ばしていました。

 

 

 

 

 

プールあそびが終わったら、タオルで体をふきふき。

 

講師の言う体の部位をよく聞いて、そしてピアノのリズムに合わせてごしごし、ふきふきしていました。

 

 

 

 

 

ペアになって行う姿も🤭

 

 

 

 

そら・にじ組はピアノや歌のテンポに合わせて体を動かしたり、表現することに慣れてきました。

 

 

そしてたいよう組はリズムに合わせるだけでなく、どんなリズムであるかが分かるようになってきました。

 

《リズムのおへや》というリズムに合わせてカスタネットを叩く内容では、ピアノの音を聴いてすぐに「2部音符!」「8部音符!」と答えながらリズムに乗ることができています。

 

 

 

 

 

タン  ウン  タン  ウン♩

 

休符もしっかり感じとることができていますね✨

 

 

 

 

 

 

リトミックを通して、プールあそびを楽しむことができました♩

あぶくぶく

2025.8.5

 

今日はにじ・たいよう組がプールへ!

 

今日はおもちゃを持ち込んであそびましたよ。

 

 

 

 

最近水着のスカートを使って空気を入れてあそぶ子の姿が見られていたので、布おもちゃを用意してみました。

 

早速あぶく作り挑戦です♩

 

はじめはぺたっと布が綺麗に水面についてしまい、うまくできまかったのですが何度も何度も繰り返し試しているうちに上手に空気を入れられるようになりました✨

 

 

 

 

「クラゲみたい」と満足げでした☺️🪼

 

 

 

 

 

他にもいろいろなあそび方を思いつく姿がありました。

 

新体操のリボンのようですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

カップに入れてジュースに見立てる姿も。

 

 

 

 

布以外のおもちゃでもあそびましたよ。

 

水を含んだスポンジボール投げ🎾

 

 

 

 

ペットボトルで水を遠くに投げて、川を作ろうと試る姿も。

 

 

水が流れていき、側溝まで届くと

「流れた流れた〜!」と嬉しそうでした。

 

 

 

 

ペットボトルであそんでいると、こんな発見も💡

 

蓋をゆっくりゆっくり開けてみると〜・・・

 

 

 

 

面白い曲線を描いて、水が流れていきました😆

 

大人ではなかなか気付かない、子どもならではの素晴らしい発見でした💡

 

 

 

そら組はお部屋であそびましたよ。

 

塗り絵がしたい!という声が上がっていたので、塗り絵を出しました。

 

 

すぐに机に集まり、お友だちと一緒に楽しんでいました。

 

 

 

 

 

線を意識してはみ出ないように塗れるようになり、

手先の器用さや成長を感じました。

 

 

 

 

隣の部屋では棚と棚の狭い空間に友だちと集まってあそぶ姿も見られ可愛らしかったです🌸

 

 

みんなでプール

2025.8.4

 

今週も早速プールあそびをしました。

今日は3クラス合同です!

 

準備体操に《ラジオ体操第一》を行うと、

「これ知ってるー!」

「やったことある〜」

「私のおじいちゃん、毎日やってるよー!」

と話しながら、取り組んでいましたよ。

 

 

 

 

そしてプールへ!

 

プールが苦手な子も保育者に誘われると、今日は少しだけプールに入ることができました。

 

 

 

 

いつも体にお水をかけてから浸かるのですが、

肩まで浸かろうとすると冷たくてこの表情😂

 

 

 

 

今日も元気にバタ足です。

日に日に激しさが増しているように感じます😳

 

 

 

 

フラフープトンネルをしようとすると、お友だちがフラフープを持ってくれました。

 

 

 

 

後半は今日も宝探し!

前回よりもおはじきの数を多くしましたよ。

 

 

 

 

たくさん獲れたね👑

 

 

 

 

はじめに全員でやったあと、そのあとは各クラスごとに行いました。

 

「座っている子たちは応援しててね」と伝えると、

「頑張れ〜!」

「ここ!ここ落ちてるよ!」

とまわりの子は応援したり、ヒントをくれたりしました。

 

 

 

 

 

にじ組が行う前は、たいよう組がおはじきを撒いてくれましたよ。

 

 

 

 

 

今日も目一杯プールを楽しみました😌🌟

 

 

 

 

3クラスがプールに行ったので、いつもより静かな室内では、好きなあそびを黙々とやり込む姿や

 

 

 

 

お友だちと集まってお医者さんごっこやお世話あそびを楽しむ姿が見られました。

 

 

 

 

たくさんあそんで疲れたのか、今日はいつもより早めに入眠する子どもたちでした🌙

 

 

今日から8月🍉

2025.8.1

今日から8月ですね!

 

お部屋の写真を8月仕様にすると、

「写真新しくなってる〜」

「カブトムシ、僕のお家に居るよー」

「スイカ美味しそう!」

写真が貼りかわっていることに気づき、お友だちとのお話しを楽しんでいました。

 

 

 

 

今日はそら組が室内あそび、にじ・たいよう組がプールあそびをしましたよ。

 

 

 

 

大きな机にたくさんの料理を並べてごはん会を開いたり、その隣ではおもちゃのカゴを並べてお店屋さんになっていたりと、それぞれのあそびとあそびが交じり合い、あそびが広がっていく様子が見られました。

 

 

 

 

年度始めと比べると、交友関係も広がってきて、いろいろなお友だちと話したり、あそんだりする姿も見られるようになってきたそら組です。

 

 

 

 

 

 

 

にじ・たいよう組のプールあそびは今日もダイナミックでした。

 

大きなバタ足で高く水しぶきがあがります!

 

 

 

 

 

久しぶりにフラフープトンネルも出してみました。

 

 

 

 

スカート型の水着を着ている子は、座った時にスカートが風船のようになることに気付き、自分で膨らませようとする姿がありました🤭

 

 

 

 

そら組がやっていて、いいな〜と思っていたおはじきの宝探しをやりましたよ。

 

プールに行く前から、

「おはじき持っていきたい!」

「おはじきやる?🥺」と楽しみにしていた子どもたちです。

 

 

 

 

にじ・たいよう組もたくさん取れて嬉しそうでした☺️

 

 

 

 

 

 

 

給食後は畑へ!

 

 

収穫する野菜がたくさんあったので、水やり当番だけでなく、みんなで畑へ向かいましたよ。

 

 

きゅうりははさみでちょっきん!

 

 

 

 

 

とうもろこしとゴーヤも収穫しましたよ。

 

 

 

 

改めて見てみると大収穫!✨

 

みんなが一生懸命お水やりをしてくれたおかげだね!

 

 

 

 

食べられるものは来週の給食でいただき、

 

食べるのが難しそうなものはお野菜スタンプなどにして楽しみたいと思います😋

 

 

宝さがし/大きなタワー

2025.7.31

 

今日はそら組がプールあそびをしました。

 

入水すると、早速ワニ泳ぎ🐊

 

 

 

 

 

今日はおはじきを使って宝探しをしましたよ。

 

「お壁ぺったんで、目瞑って待っててね」と伝え、みんなが目を瞑っている間におはじきをばらまくと・・・

 

 

ぽちゃん、とおはじきが落ちる音を聞いて、「あ、今僕の近くに落ちた☺️」とどこに落ちたか予想したり、拾うのを楽しみにしていました。

 

 

 

 

「スタート」の合図で探して拾い始めます👀

 

 

 

 

「2個取れた〜!」

「見て〜3個取れたよ〜!」

とどの子も沢山取れて嬉しそうでした。

 

 

 

 

 

 

 

そら組がプールあそびをしている頃、にじ・たいよう組は室内であそびました。

 

ブロックで黙々と何かを作っていたり、

 

 

 

 

 

友だちと協力してもらいながら、大きなタワーを作ったり、

 

 

 

 

 

ジェンガをドミノのように並べたり、

構造あそびが盛り上がっていましたよ。

 

 

 

 

 

明日はにじ・たいよう組がプールあそびをしたいと考えています🫧

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。