穂波園 のブログ
じぶんでやるよ
2023.12.19
寒くなってから、上着を着て散歩に出かけています。
ひまわり組の子たちは最近自分で上着のファスナーを上げ下げすることに挑戦していますよ。
保育者が手伝おうとすると、「自分でできる!」と最後まで自分でやろうとしたり「自分でできた!」と嬉しそうに知らせてくれたりする姿が見られます。



今日も公園では、お絵描きをしたり、道路工事をすることが盛り上がっていました。
ひまわり組が描いた線の上をちゅうりっぷ組の子が歩いたり、たんぽぽ組の子が座ってあそんだり、通りかかった子たちも興味を持っているようでした。

保育者が描いた円を見て「グー!パー!」と言いながらジャンプしようとしたり、

線の上を指でなぞったり、思いおもいにあそんでいました。

帰園後は、ひまわり組の子たちは初めてのがらがらうがいに挑戦。
「やったことあるよ」とご家庭でもやっていることを知らせてくれる子もいて、保育者が見本を見せると、意欲的にやろうとする姿が見られました。
自分でできることがどんどんと増えているひまわり組です。

☆お知らせ☆
12月22日(金)はクリスマス会を行います。午後を予定しておりますので、早い時間のお迎えを予定されている方は、ご了承ください。
寒さが増し体調を崩しやすい時期ですが、元気に当日を迎え、みんなで楽しむことができますように!

じぶんたちで歩けたよ◎
2023.12.18
朝の会でお休みにあったことをたくさん教えてくれる子どもたち。

「アンパンマンのドーナッツたべたよ」

「パパと、お家でたくさん遊んだよ」
毎週やっているので、みんなの前で発表することにも緊張しなくなってきました。内容も簡潔に、分かりやすくお話ししてくれる子どもたちです。
さて、今日はひまわり組が保育者と手を繋がずにお散歩に行きました!

大人に手を引かれることなく、きちんと列になって歩くことができましたよ!
すっかり頼もしくなった子どもたち。
お友だちとしっかり手を繋いで行くことができました。

公園ではお絵描きが流行中。
お友だちが描いた丸の上をぴょんぴょんと進んでみたり

絵のツリーに飾り付けしたり。
「メリークリスマス!」

いつもより寒い日のお散歩になりましたが、元気いっぱいの子どもたちでした!


はこのなかには
2023.12.15
今日は雨なので、お部屋でダイナミックにあそぶことにしました。
お部屋にはたくさんの段ボール箱が登場!
みんな目を輝かせて中に入ったり、かぶったりしてあそび始めましたよ。

小さな窓をあけた箱から顔を出す子どもたち。

おーいこっちだよ~

こちらは、お友だちに箱を押してもらって嬉しそう♩
サンタさんのそりみたいだね!

一見箱の山のようなこちらは…?

中に子どもたちがかくれていました!



たんぽぽぐみさんが中のお友だちを見つけてビックリ!

「あ!」と声を出して話しかけていましたよ。

いつも保育室の窓際を小部屋のようにしてあそんでいる子どもたちは、狭いところが大好き。
飽きることなく中に入ってあそんだり、目が合うと手を振ったりしてくれました。
バレーボール選手
2023.12.14
年内最後の体操の日。
コーンタッチではちゅうりっぷ組の子たちも床に手をつけずに足とお尻で上手に進めるようになりました。
お船漕ぎ、よいしょよいしょ!
今日は風船を使って沢山体を動かしましたよ。
まずは風船キャッチ!
ふわふわと落ちてくる風船、掴めるかな。
みんな落とさずにしっかりとキャッチすることができました。
お次は講師が持っている風船を、ジャンプしながらアタック!


この後、講師が投げたネットのかかっていない風船もタイミングを見ながら腕を振って打ち返していました。
バレーボール選手のようでみんなとってもかっこよかったです。
体操のあとはEnglish Timeでイス取りゲーム!
今日は誰が勝つのかな・・・?

残り5人くらいのところまで残れていたのですが、悔し泣き・・・。
ちゅうりっぷ組の子たちもルールを理解し始めています。

優勝インタビューは緊張した様子で、控えめに喜んでいました。

体操に参加しない子たちは、春ごろに一度行ったきりだった少し遠い公園へ足を運びました。
いつもと違う公園でもやっぱり滑り台は人気です。
階段も自分で登って何度も滑ってあそびました。

段差を降りるときのように後ろを向いて慎重に降りようとする姿もありました。

階段は登れたけども、滑り台を前にちょっと緊張。
いろいろな表情や姿を見せるたんぽぽ組でした。

スプリング遊具は自分で揺らそうと、バーをしっかりと握って体を前後に動かしていました。

体操に参加した子も公園に行った子も沢山体を動かしてあそんだ一日でした。
いちょうのじゅうたん
2023.12.13
昨日あそんで、みんなで集めた新聞紙は雪だるまになりました。
登園してきた子どもたちは「あれ!?雪だるまいる!」と驚きながらも、ツリーと仲良く並ぶ雪だるまを見ていました。

今日はみんなで公園へ!
たんぽぽ組の子たちも今日は歩いて行くのはお休みをして、立ったまま乗れるみどりカートに乗って出発です!
他のクラスの子たちの準備を待っている間、カートの中にしゃがんで「ばあ」と言い、いないいないばあを楽しむ可愛らしい姿が見られました。

いつもあそんでいるグラウンドに到着したあと、グラウンドの側にイチョウの落ち葉が広がっているスポットへみんなで行ってみることに。
一面きいろの落ち葉が広がっていて、思わず声が上がりました。



夢中になってイチョウの葉を集めています。

とても素敵なブーケができあがりました。
落ち葉拾いを終えた後もぎゅっと握りしめ、大切に持って帰りました。





