穂波園 のブログ
雨の日も元気に
2024.2.19
今週は雨が続くようですね。
生憎の天気ですが、全員登園で元気いっぱいの穂波園です。
「パパとママとあそんだ」「ハッピーセット食べた」と今日も積極的に手を挙げてお休みの出来事を教えてくれました。具体的に話したり、保育者が尋ねたことを教えてくれたりと発表することが上手になった子どもたちです。


発表してくれたお友だちには拍手!
笑顔で拍手を送ってくれるお友だち。発表を聞くことも上手になってきたようです。

ひまわり組ははさみの一回切りに挑戦しました。
久しぶりのはさみでしたが、以前やった頃よりも手先が器用になった子どもたちはスムーズにはさみを扱う姿が見られました。
はさみが横を向いてしまう子もいましたが、刃先は前に向けるように促すと、脇をしめて、刃先が前に向くように意識する姿も見られましたよ。

手が小さい子ははさみを開閉するのに少し苦戦・・・。
“パー”をする時に思わず、反対の手もパーをしていたり、

口が開いてしまったりと可愛らしく面白い姿が見られました。
どの子も集中して取り組んでいましたよ。

室内ではおままごとで遊ぶ子どもたちの姿が多く見られました。
一緒にご飯をつくったり、ピクニックをしたりして楽しんでいましたよ♬

だんだんと身体を動かしたくなってきたのか、広いコーナーに集まってきた子どもたち。
音楽を流すと楽しそうにダンスしていました。

いつの間にかみんなで手を繋いてリズムに合わせてジャンプしたり回ったりしている子も。


雨で外に出られませんでしたが、たくさん身体を動かして遊ぶことができました。
朝の会から「お腹空いた~。お弁当食べたい~」と話していた子どもたちのお楽しみの時間🍙🌟
おうちの人が作ってくれた、大好きなものが沢山詰まったお弁当を前に沢山の笑顔が溢れました。




お弁当のご用意ありがとうございました!
街の人と、こんにちは!
2024.2.16
朝から保育室に流れるEnglish Song に合わせて身体を動かす穂波園のダンス部さん。
歌詞の内容や身体の動きもしっかり覚えているようで、大人が見本を見せなくても、子どもたちの感覚で楽しんでいますよ。
「Good job!」とポーズも決まっていますね✨
今日はみんなで公園にお散歩に行きました。
道中、街を歩く人やお店の人など、色んな人に挨拶しながら手を振る子どもたち。最近、近所のパン屋さんと仲良くなりました。
「こんにちは!」「いまから公園に行くんだよ~」「どんなパン売ってるの?」とお店の方と交流を楽しんでいますよ。

また、今日はお家を建設中の大工さんともお話できました!高いところから「バイバーイ!」と手を振ってくれましたよ。
色んなお仕事を目にして「すごいね」と興味津々の子どもたちでした。
公園ではいつも通りたくさん身体を動かして…



ご飯をたくさん食べました!
食べる量が増えてきたたんぽぽ組のお友だちは、ひまわり組のお友だちと一緒に食べました。
「みてみて、パン食べてるの」


たんぽぽ組のお友だちが食べる姿を、優しい笑顔で見守ってくれるひまわり組の子どもたち。
お昼寝の時も仲良し♪
たくさんあそんで、たくさん食べて、たくさん寝て…
今週も、めいっぱい楽しんだ子どもたち。
また来週も、たくさんあそぼうね♬

来週19日(月)は給食なし、お弁当の日になります。
ご用意をお願いいたします🌱
大ジャンプ!
2024.2.15
本日、ちゅうりっぷ・ひまわり組は体操をしました。
跳び箱の上からジャンプして、講師とハイタッチ!
ひまわり組の子は勢いよく高くジャンプをしていましたよ。

ちゅうりっぷ組の子は講師の手のひらをじーっと見つめて・・・
ねらいをさだめてジャンプしていました。

ジャンプし終わった後の、誇らし気な表情が可愛らしかったです。

次はマットでジャンプして、跳び箱にジャンプ。
白線をよく見て跳ぼうとする姿が見られました。

跳び箱に乗れたらまたまた大ジャンプ!

みんなとっても躍動的でした!

体操後はEnglish Game。
体のさまざまな部位のカードをBGMが止まったら取るゲームをしました。
たくさんあるカードの中から、講師が言う言葉をよく聞いてカードを素早く取っていました。

一人一枚カードを取ることができた後は、自分の取ったカードをみんなに紹介し合いました。
ちゅうりっぷ組の子たちは名前を聞かれると「My name is ○○.」と自信を持って答える姿が多く見られました。

たんぽぽ組はお散歩に行きました。
暖かくて過ごしやすくなってきたので、活発にあそぶ姿がありますよ。

ブランコもすべり台も使い放題!
たくさんあそぶことができました。

公園までの道のりをしっかり歩いて、とても頼もしい子どもたちでした。

🍫Happy Valentine💕
2024.2.14
今日はリトミックからスタート!
そりすべりや雪合戦などの雪あそびを楽しみましたよ。


さて、今日はバレンタインデーですね。
登園早々「ママにチョコもらったー!」と嬉しそうに教えてくれた子がいましたよ。
English Timeでもバレンタインに関連した歌や塗り絵を楽しみました。
塗り絵では<I love sweets>の歌を口ずさみながら、好きな色でスイーツを完成させていく姿が微笑ましかったです。


パパにやママにプレゼントするんだ~!とわくわくしながら塗っている子もいましたよ。

おやつは調理員からバレンタインのプレゼント、ココア蒸しパンでした。
「チョコだーいすき!!」と美味しそうに頬張る子どもたち♩


家族や先生、お友だち同士と「大好き!」「ありがとう!」を伝え合うことができたバレンタインになりました💕
動物さんのお家
2024.2.13
保育室にいる、ぬいぐるみの動物さんたちにお家ができました。
早速、お家に入れてあげたり、ご飯を作ってあげたりしながら遊ぶ姿がありましたよ。


「お家ができてうれしそうだね。良かったね。」と呟く優しい子どもたちでした。
今日はとても暖かく、お散歩日和。
道中「飛行機かな?ヘリコプターかな?」と空を見上げたり、中学校のお兄さんお姉さんや通行人に「こんにちは!」と元気よく挨拶したり、景色を楽しみながら、公園へ向かいました。

朝の会で子どもたちにアンケートを取った結果、今日は砂場と遊具で遊ぶことに。
すべり台ではたんぽぽ組のお友だちも上手に階段をのぼって、滑っていきましたよ。


こちらのお友だちは、石を集めていました。
夢中で拾った石を渡してくれましたよ。

砂場ではバケツいっぱいのアイスをすくう姿が本物のアイス屋さんのようでした。
アイスができると「食べていいよ」と近くにいた保育者たちに振る舞ってくれました。

陽気のいい公園で、思い思いに遊んだ子どもたちでした。




