葵園 のブログ

戸外遊びを楽しみました🎈

2025.2.19

 

【EnglishTime】

 

「チカせんせーい」

葵園の子どもたちがチカ先生を呼びます

EnglishTimeのスタートです。

 

 

 

 

 

一緒に楽しくEnglishsong

元気な声が部屋の中

響き渡ります

 

 

 

 

 

 

【はな・ほし組 戸外遊び】

 

 

仲良く手を繋いで公園へ🛝

 

 

 

 

バケツに砂をたくさん入れてね

スコップで上手に砂をすくってね

 

 

 

型抜きをたくさん重ねてみるよ~

高いね~

 

 

 

滑り台の下は大人気

秘密基地みたいだね。

 

 

【そら組 卒園式に向けて・・・】

 

ピアノを使って卒園式のお歌の練習

はじめました🎹

 

 

午睡前に練習していたので、子どもたちの歌い方もしっかりしています。

 

気持ちを込めて歌うこと、歌詞を理解しているそら組の子どもたちです🎶

 

また、卒園式の壁面作りを行いました。

 

 

葵園を卒園して、新しい保育園に行く準備に向け様々なことにチャレンジしています。

たくさんの思い出を作りながら残り少ない日々を楽しんでいきたいと思います。

 

 

 

【園内研修】

葵園では、子どもたちの午睡の時間を利用して園内研修を毎月実施しております。

今回のテーマは『安全点検について』

 

 

短い時間ではありますが、先生たちとの意見交換、また担当先生の話を聞き、園での安全管理は子どもたちの命に繋がる大切なことを学びました。 

事故防止策についてしっかり学び、日々の安心・安全のためにこれからも

よりよい保育環境を目指していきます。

 

 

 

 

 

大きな公園に行きました🛝

2025.2.18

 

 

最強寒波超えたのに・・・🥶

また寒波がくると言われました・・・

 

でも

葵園の子どもたちはとても元気です

 

全員で大きな公園に行きました

 

 

型抜き遊びをするよー

 

 

ブランコ遊びは楽しいね

手すりを持ち、焦げるようになってきたよ。

 

ブランコ遊びを通してバランス感覚や三半規管も発達します。

 

 

スプリング遊具は大人気

いつもと違う遊具の形が嬉しそうです

 

 

 

砂の感触はどうかな

砂を混ぜたり、固めたりいろいろな遊びを挑戦してみようね

 

 

 

 

 

【はな組 給食】

 

0歳児さん。

食べることを喜び、スプーンやフォークを使って自分で食べています

 

 

美味しいねー😋

 

 

 

 

 

【そら組 卒園式練習】

卒園式に向けてお歌の練習しています。

今年は、担任の先生の想いのある卒園song

 

 

 

 

 

 

歌詞を聞くたび、グッときてしまいます😥

 

 

この季節がとうとう来てしまいましたね( ノД`)

 

 

 

 

 

 

 

【今日のおやつ】

 

ヨーグルトかけフルーツ蒸しパン

甘くてフルーツたくさんで美味しいね

 

 

手作りのおやつは最高だね✨

 

 

 

 

今日は、身体測定を行いました。

はいチーズからご覧になってください。

🧤リトミック楽しいね🎵

2025.2.17

 

 

今日はリトミックの日。

前回に続き絵本「てぶくろ」の内容にそって

リトミックを楽しみました。

 

 

ピアノの音に合わせて🎶

一緒に歩くよ

なかよし

なかよし

 

 

 

 

 

 

ペットボトルのマラカス使って

 

フリフリ~~~🎶

 

 

 

リトミックで身体を動かすのは楽しいね

 

 

 

 

 

先生と一緒にフリフリ上手だね

 

 

 

 

 

楽器を使って全員で歌うよ

「ゆきのぺんきやさん」

 

 

 

季節ものを取り入れたリトミックは、子どもたちの大好きな時間です

自由に身体を動かすこと、ピアノの音を聴くこと、自然と音楽の要素が身についていますね

 

【🎎ひな祭り制作】

 

先生と一緒に制作しました。

上手に完成したよ

 

 

 

ひな祭りの作品が玄関壁面に飾ってあります。

 

公園遊び🎶           PM保育参観 ほし組🌟

2025.2.14

【戸外遊び】

 

今日は全員で公園へ😁

自分で準備するよ

自立に向けて頑張っている1歳児クラス

 

大人が手伝うことは簡単ですが、自分でやりたい、やってみようと自分自身で考えることはとても大事です。

試行錯誤しながらやり遂げる経験も大切であり、なんでも大人のペースで進めるのではなく、子どもたちのやりたい気持ちをじっくり見守ることも自立心を育てる1つです。

 

 

 

 

チカ先生と一緒に砂場あそび

 

 

そら組、ほし組仲良く遊んでいます

年上の子は年下の子と接してお世話をしてくれます。

 

 

 

 

お友だちと仲良く風車遊びをしたよ

 

 

素敵な笑顔だね

 

 

先生と一緒。

スプリング遊具に乗ったよ

バネの力で前後左右に揺れるのが面白いね。

 

 

まだまだ寒い日が続きますが、楽しみながら寒さに負けない強い身体を作り

元気に活動していきます。

 

 

 

 

 

 

【保育参観 低月齢ほし組】

 

本日はお忙しい中、保育参観に参加して頂きありがとうございました。

ママが来てくれると

とても嬉しそうな子どもたちでした☺️

 

 

おやつ前の

『いただきます』🍴 

お当番さん上手に出来ていますね

ママと食べるおやつは、最高に美味しいね😋

 

 

『鯖のマカロニサラダ』大人気メニュー🐟調理の先生から

今日のおやつメニューの紹介がありました

ママたちにも大好評でした❤️

 

 

 

 

次は、EnglishTime🎶

 

チカ先生と一緒にEnglishsong

 

 

 

 

英語のカードをみて 単語を覚えたり

発音を身につけていきます

 

 

 

 

いつもと違う雰囲気に少し緊張気味の子どもたちでした。

おやつ、EnglishTime、帰りの会など

日頃の様子を見ていただくことが出来たと思います。

親子でゆったりと触れ合いながら楽しい時間を過ごすことが出来ましたね✨

 

 

来週月曜日は、リトミックがあります。

9時まで登園してください。

よろしくお願いいたします。

 

体操教室✨

2025.2.13

 

 

今日は体操教室がありました!

朝から「たいが先生くる?」と体操教室を楽しみにしている子どもたちの姿が見られました

 

 

 

 

まずは準備運動からです🔥

膝を「まげまげ~のびのび~」と言いながら屈伸運動をしています

 

 

 

 

たいが先生をよく見て、真似をしながらしっかりと準備運動を行っていますよ

 

 

今日は跳び箱やフープの中をジャンプしたり、一本橋を渡ったりすることにチャレンジしました!

 

 

 

 

今日は3段の跳び箱に挑戦

手をしっかりと跳び箱についてからジャンプで飛び乗ることができました👏

 

 

 

 

はな組さんも2段の跳び箱でがんばりましたよ

 

 

 

 

赤色のフープの中をジャンプで通っていきます

一生懸命ジャンプをしようと、全身を動かしているほし組さんでした☆

 

 

 

 

一本橋は両手を広げて飛行機になりきりながら落ちないようにわたります🛫

大きく両手を広げてバランスをとりながら渡りきることができました

 

 

明日は低月齢ほし組の保育参観があります。

14:50~15:00の間にお越し下さい。

よろしくお願いいたします。

1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 87
このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。