葵園 のブログ
JUMP🦵JUMP💪JUMP
2025.9.4
【そら・ほし組】
今日の体操教室の様子です📸
たいが先生のお話をしっかり聞いているね![]()
9月入園のお友だちも先生と一緒にチャレンジしました✨

元気に挨拶をしてスタート![]()

次は体操するよー🤸♂️

体操教室も半年になり
身体を動かす楽しさを感じられています![]()

マットの上で転がるよ~

全身のバランスや柔軟性を養います。

跳び箱では、登る・またぐ・ジャンプするなどの動きを通して
脚力をつけていきます![]()

最後は、マット・フープ・跳び箱のサーキット運動を楽しみました![]()
安全に遊ぶルールや姿勢を自然と身についていますね![]()
【はな組】
感触マット遊びを行いました。
素材の異なるマットを触ってみてね![]()

ツルツル~
ザラザラ~
フワフワ~
冷たい~

好奇心や探求心を育んでいこうね![]()
【給食 はな・ほし組】

新しいお友だちも残さず食べてくれました🥄
はな組もパクパク食べているよー😋

今日はナポリタンスパゲッティ🍝
とても美味しいーー
たくさんたべて大きくなってね![]()
明日も元気に葵園に登園してね![]()
久しぶりの戸外🌞
2025.9.3
9月に入りました![]()
まだ暑さは残る時期ですが、そら組は社会見学に向け散歩に行きました。

歩くルートは、日陰・涼しい場所。
また熱中所対策のため、霧吹きスプレーを行いました。
久しぶりの戸外に子どもたち大喜び![]()



しゃぼん玉・霧吹き遊び・鉄棒遊び。
おやつと水分補給![]()

帽子・靴下を自分でやるよ~
「できなーい」
「せんせーいやってー」

こちらは、準備もバッチリ![]()
お友だちのお手伝いをしています。

素敵なお姉さん![]()
![]()
戸外から帰ってきたら
🚿シャワーをしました![]()

すっきりしたねー![]()
【はな・ほし組】
水遊びをしたよ。
霧吹きやジョウロで遊んだよー

「シュシュシュー」
楽しいね![]()

ブロック遊びもしました![]()
◆明日は体操教室です。
9時15分まで登園して下さい![]()
よろしくお願いします。
🐟魚つりあそび🎣
2025.9.2
【水遊び】
前も遊んだ魚釣り遊び。

子どもたちが大好きな水遊びです![]()


「釣れたよ~」

「見てみて~🎣」
慎重に・・・
魚釣りに取り組んでいるよ![]()

前は、竿をうまく使えなかったお友だちも
今回は上手になっていました![]()
竿の紐が揺れないように紐を手で支えています。
まだまだ暑い日が続きますが、水遊びを楽しんでいきます。
【室内遊び】
各クラスで遊びました。
その様子です![]()
線路かな![]()
いろいろなアイディアが出てくるね🚋



◆先週から体調不良のお友だちが多いです。
年々気温も高くなり、暑さに身体がついていかないこともあります。
風邪症状にも似ている「夏バテ」
熱がないのに下痢が続く、機嫌が悪い、夜泣きが多い、食欲不振など・・・。
規則正しい生活を心がけて夏バテをしないよう過ごしていきたいですね![]()
👨🚒防災の日🚒
2025.9.1
9月1日は防災の日🧯

日頃の避難訓練も行っていますが
「防災の日」について
わかりやすくお話を聞きました![]()

「防災の日」は地震や火事🔥があったとき
みんなが安全に過ごせるように訓練をします😀

災害時の非常食である「アルファ米」の試食もしました🌾
みんなで触ってみようね。
アルファ米は、お水やお湯を入れるだけで食べられるご飯だよ~🍚
「おいしい~」
興味津々の様子でした![]()

次は「カンパン」
地震や災害の時にお家でご飯が食べれないときにたべるよ🍪
どんなにおいかな![]()
缶の中の音を聞いてみようね![]()

防災頭巾のかぶり方を練習しました![]()
先生のお話を聞いて、一人ずつ順番にかぶりました。
「なにこれー」
と興味を持ち、緊張しながらも上手にかぶっていました。

防災について、備えることの大切さ、非常食の体験など行いました。
ご家庭でも、非常食の認識や防災のお話をしていただけると
今日の学びがまた子どもたちに繋がると思います✨
【新しいお友だち】
1歳児 ほしくみに新しいお友だちが仲間入りしました![]()

これからみんなでたくさん遊びましょうね![]()
【今日の様子📷】
色水氷や室内遊びを楽しみました![]()

冷たいね~~🧊

大きな氷![]()

0歳児さん![]()
日に日に大きくなっています![]()

お絵描き上手だね😊

◆本日は、引き渡し訓練にご参加・ご協力いただき、誠にありがとうございました。
災害時を想定した訓練ということで、お忙しい中ご足労いただきましたこと、心より感謝申し上げます。

実際の緊急時にも保護者の皆さまと迅速かつ安全にお子さまを引き渡せるよう、今後も園全体で備えてまいります。

本日の訓練を通して、お気づきの点やご意見等がございましたら、ぜひお知らせください。

今後ともご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
パシャパシャ🚿 大はしゃぎ
2025.8.29
【水遊び】
水遊びを楽しみました😊
ジョウロに水を入れて‥![]()

手をかざして「雨みたい!」と楽しむ姿も見られました☔️
保育士と一緒にゆったりと水遊びを行いました![]()

スポンジを使って水の感触を楽しみました![]()

9月もまだまだ暑い日が続きますね🥵
子どもたちの体調や気温に気をつけながら、安全に楽しく水遊びを行っていきます。
【室内遊び】
お部屋には、電車・車やぬいぐるみなど、おもちゃがいっぱい🚗🚃


子どもたちは、ぬいぐるみ遊びをしていて
「この子は、パパです。ママだよー」

お気に入りのぬいぐるみを抱っこしています![]()

保育士とのやりとりも活発になり、「ちょうだい」「どうぞ」と簡単な言葉のやり取りを楽しむ姿も見られました✨
【お別れ会】
本日、退園されるお友だちのお別れ会を行いました![]()

お友だちや職員からたくさんの「ありがとう」「だいすき」の気持ちを伝え、手作りのカードや歌をプレゼントしました🎹


これまでの園生活の中で見せてくれた笑顔や頑張る姿は、職員にとっても大切な思い出です✨
新しい園や地域でも、持ち前の明るさで楽しい毎日が過ごせるよう、心から願っています。
※葵園の保護者の皆さまへ
いつも本園の保育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
近年、地震や風水害など、自然災害への備えの重要性が高まっています。
本園では、緊急時における安全な避難と確実な保護者への引き渡しを行うために、9月1日に引き渡し訓練を実施いたします。
『はいチーズ』のお知らせに内容を記載しておりますのでご覧になってください。
ご多忙とは存じますが、何卒ご協力をお願いいたします。






