葵園 のブログ
氷あそび☆彡
2025.7.29
暑い日が続きますが、葵園のお友だちは元気いっぱい☺
体操をお友だち・保育士と元気に踊っています🎵
今日は氷あそびをしました(^^♪
冷たくて、気持ちいいね~✨
暑い日は特に気持ちがいいね☺
こちらでは、おたまの道具を使って、氷をすくってみようとしています。
たくさん取れるかな❔ワクワク✨
すくったら、容器にも入れてみます🎵
道具を使うと遊びの幅がさらに広がって楽しいですね。夢中になって遊んでいた子どもたちでした☺
こちらでは、車と電車で遊んでいます。
自分で想像しながら、線路を組み立てて楽しんでいますね。
先生と一緒にドライブかな❔
想像力を働かせて遊びこむ子や、先生やお友だちとの関わりを楽しんでいる子、それぞれの楽しみを見つけて遊んでいましたよ☺
明日も元気に保育園にきてね(^^)/~~~
海の生き物に変身 🐧
2025.7.28
今日はリトミックの日
リトミックの先生に元気に挨拶をします
次は曲に合わせて動きます。
🎹ピアノの音をよく聞いてね。
揺れる 歩く 上手に出来ているね
次はリトミックスカーフを使った表現遊び🎵
リズムに合わせて
海の生き物に変身します
カニ~
タツノオトシゴ~
ペンギン~
ピアノの音が変わると・・・
氷の上 滑って
ドテッ・・・
最後は
全員で「うみ」を演奏します。
上手にできたね
来月のトミックも楽しみだね
【園内研修】
子どもたちの午睡の時間に毎月1回
職員園内研修を行なっています。
テーマを決め職員間で話し合います。
今回のテーマは
『子どものメンタルケア』
子どもはまだ人生経験も少なく、ストレスに対処する方法も、表現方法も未熟です。
年齢や性格によっても個人差が大きいので原因は何か、環境面などしっかり整え、子どもたちの不安やストレスを受け止め、安心させてあげることなど話し合いました。
月1回の園内研修を通して職員一人ひとりのスキルアップ、また葵園全体の意識改革に繋げていきたいと思います。
泡あそびと感触マット🎵
2025.7.25
今日は泡あそびをしました。
出てきた泡で手をゴシゴシ~🎵面白ーい❣
お友だちと一緒にするとまた楽しいね☺
今度はコップに入れてみるよ☕
スプーンも使って、上手に入るかな❔ワクワク🎵
たくさん入ったかな~❔コップから泡の様子を見てみよう。
真剣な表情のお友だちがかわいいです☺
できたものをスプーンと一緒に、「はい、どうぞ!」
泡の性質を楽しむと共に、お友だちとも関わりながら遊んでいますね(^^♪
別室では、感触マットと積み木などコーナー遊びをしました。
いろいろな感触にそれぞれ真剣な表情で触っています。
こちらでは、積み木をお友だちと一緒に並べて楽しんでいます。
今日もたくさん遊んだね(^^♪
月曜日はリトミックがあります。
9時15分までに登園してください。
また来週も元気に保育園にきてね(^^)/~~~
ビリビリ〰新聞紙あそび〰 7月🎉お誕生会🎂
2025.7.24
今日も暑い一日ですね🔥
相変わらず熱中症警戒アラートが出ています🔥
外出を控え、こまめな水分補給に心がけて行きましょう。
今日の様子です📷
【新聞紙あそび】
新聞紙あそびを通して手や指の感覚を育てたり
五感を働かせて楽しみます
ビリビリ~~~
新聞紙の☔~~~
わーい
すごいーー
楽しかったね
【水遊び・氷遊び】
前回も遊んだ氷遊び🧊
氷が溶ける様子をみたり、感触を楽しみます。
笑顔が素敵だね
『つめたーい』
氷を水に浸して冷たい感覚を感じます🥶
【給食】
赤魚の煮つけおいしいね~~😋
あっという間に完食🍚
おかわりをしました。
【7月生まれのお誕生会】
今日は7月の誕生会がありました🎂✨
みんなからおたんじょうびのうた、カードのプレゼント
チカ先生にもカード見せてあげるの
先生からの出し物も素敵でしたよ
ペットボトルのマジック🪄
みんなで魔法をかけます〜
『ちちんぷいぷいのー』
WAO
『happy birthday』
7月のお誕生日ケーキは🍰
なんとゼリー
誕生日会あとは、English Timeを見てもらいました🎶
保護者の皆様、ご参加ありがとうございました✨
明日は金曜日です
元気に登園して下さいね。
🟥🟦🟨色水遊び🟩🟪🟧
2025.7.23
【水遊び】
今日は色水遊び
色水の変化を楽しみます!
色を混ぜ合わせることで、新しい色を作り出す。
色彩感覚を養いますよ。
カップに色水を入れて色を混ぜてみようね。
【室内遊び コーナー遊び】
コーナー遊びを通して
自分で遊びを選び
好きなように考えて遊びます。
遊びを通して様々な経験をすることで子どもた一人ひとりの成長を促していきます。
明日は、7月生まれのお誕生日会があります。
15時まで葵園に来てください🎉
よろしくお願いいたします。