葵園 のブログ
🍙初クッキング🍙
2025.5.27
今日は、そら組になって初めてのクッキング
食育の一環としてクッキングを行いました
4月からくらべだいぶ保育園生活に慣れてきたそら組のお友だちです。朝からクッキングがあるよーと楽しみにしていたそら組さん🍴
エプロンを着て🧑🍳
三角巾の準備もオッケー👌
可愛いエプロンの準備ありがとうございました
みんなかっこよく決まったね✨
今日のクッキングは・・・
「ふりかけおにぎり」を作るよ🍙
先生から説明を聞いていますよ。
真剣に聞いているね
おにぎりを「にぎにぎ」
「ぎゅっぎゅっ」
上手に丸めてね。
初めてのクッキング🍳
緊張しつつ
楽しく出来ました
ぜひ、お家でもお子様と一緒に🍙おにぎり作りに挑戦してみて下さい。
クッキングを通して子どもたちが食材や実際に調理し、体験を通して
食に関心を高めていくことが大切ですね。
午前中は、公園で遊びました。
🎶ありさんと ありさんと・・・🎵リトミック🎵
2025.5.26
今日も楽しくリトミックが始まります
リトミックの先生に挨拶をした後は・・・
曲に合わせて
歩く
止まる
走る
揺れる
チカ先生と一緒に楽しく参加出来ているね
次は🎹ピアノの音に合わせて
手を頭に
手を足に
お友だちと仲良く
リズムを楽しんでいるね
イメージ遊びを行います
シフォンスカーフを使ってふれあい遊びします
リズムに合わせて
手や身体を動かすよ
上手に出来ているね😊
楽器を使って「おつかいありさん」
みんなで楽しく出来ましたね
【はな組】
室内でリトミックスカーフを使用したふれあい遊びを行いました
「ひらひらー」
「ふわふわー」
声をかけながら赤ちゃんの顔の前でスカーフをひらひらやフワッと顔にかけたりします。
興味津々で見つめて
ニコッと笑顔が見られました。
小さな赤ちゃんでもスカーフに触れる、握る、目で追うなど、新しい刺激と経験になります。保育園で楽しく遊びながら発達の基盤をしっかりと育んで行きます。
🛝遠い公園へ
2025.5.23
過ごしやすい1日でしたね
今日は、少し距離のある公園へ行きました。
全員で出発
布池教会を通り越して⛪️
頑張って歩くよーー
公園到着
新しい公園には他の保育園のお友だちもいるよ。
遊び方の約束など先生からお話を聞きます子どもたちには、日々公園で遊ぶ時の約束を聞きます。
初めからできることではないので、日々の繰り返し、焦らず根気強くこどもたちに教えてあげることが大切です。
楽しく遊びながら公園の遊び方を身につけられると良いですね✨
滑り台ーー
楽しいーーー
大人気でした
ブランコも順番を守って遊びます!
スプリング遊具、面白いね。
合間に休憩 Time
水分補給とおやつを食べまーす
帰りも頑張って歩きました
先生と一緒に歌を歌ったり、楽しいお話をしながら帰ってきました
【健康診断】
園医さんに来ていただきました。
聴診器で「もしもしー」
泣かずに出来ましたよ
◉診断結果につきましては、ホワイトボードをご覧ください。
明日、ファミリーデイ参加の方はよろしくお願いします。
🦵今日の体操教室💪
2025.5.22
みんなの大好きな体操教室の日🤸♀️
準備体操も笑顔が見られるね
「よろしくお願いします。」
あいさつもバッチリ
よーいドン
マットに向かって走るよ
タッチして戻ろうね😁
次は・・・
跳躍運動をするよ。
マットの上のリングに向かって
ジャンプ ジャンプ ジャンプ
そら組さん
かっこよく決めてね
リング目指して
ジャンプ
ほし組のお友だちも頑張るよ
今日もたくさん身体を動かして様々な感覚や感性が豊かになったね。
来週もたくさん楽しい運動をしましょう
※明日は健康診断があります。
伝言板の方に書いてありますが、気になることや相談されたいことがある場合は、連絡帳からお知らせください。
5月でも・・・・熱中症対策💦
2025.5.21
昨日、今日と最高気温が29度超え・・・
夏日ですね
暑さ対策として、葵園では
①衣服の調整
②こまめな水分補給
③日差しを避ける
④戸外の遊ぶ時間短め
⑤エアコン等の環境整備
⑥暑さ指数(WBGT)チェック
熱中症対策をしっかり行い毎日を楽しく過ごしていきたいと思います
【戸外遊び】
近くの公園に行きました。
大好きな遊具に乗っています🦁
ありさん
発見
暑い日は水鉄砲が楽しいね
何かな~
「つめたーい」
暑い日は氷遊びも気持ちが良いよ~
氷の「冷たい」感触はどうかな
氷のツルツル、ザラザラ・・・
触った感想を聞きました
明日は体操教室があります。
そら・ほし組のお友だちは9:15まで登園してください。
よろしくお願いします