葵園 のブログ
5月になりました🎏
2025.5.1
過ごしやすい、さわやかな季節になりました
子どもたちも青空の下、元気に公園で走りまわっています。
葵園内の玄関にも子どもたちが制作したこいのぼりが元気に泳いでいます🎏
【新しいお友だち】
はな・ほし組に新しいお友だちが入りました
仲良くしてね
【EnglishTime】
チカ先生と一緒にdancing
【公園に行ったよ】
シャボン玉~~~
高く飛んで~~~
どこに行くのかな~~
【今日のおやつ🎏】
屋根より高い〜
こいのぼり〜
調理の先生からこどもの日、鯉のぼりの由来を聞いたよ。
こいのぼりパンとても大好評でした🎏
過ごしやすい季節になりましたが、日差しが照り付ける時期もあります。
子どもたちの健康状態に注意しながら安心して遊び込める環境を作っていきたいと思います。
4月もおわりですね🌿
2025.4.30
今日で4月も終わりですね。
新入園児の子どもたちにとって、あっという間の一ヶ月だったと思います。
新入園児さんも、進級児さんもこの1ヶ月で出来ることがたくさん増えましたね
【戸外遊びに行く前の準備】
⭐️ほし組⭐️
先生と一緒に靴箱から自分のシューズを出して履きます👟
履き口を広げてあげて、自分で足を入れます。
かかとがしっかり入っているかを確認。
マジックベルトをぎゅーと引っ張り先生と一緒に「ペタッ」
そのあと子どもたちが立ち、ゆるくないか、しっかり履いているか?確認します。
⭐️そら組⭐️
ほし組さんが玄関で戸外に行く準備している時はそら組はみんなで絵本TIME。
静かに絵本を見ています。
その後、順番に靴を履いて階段を降ります。
ほし組の時にたくさん練習したので上手に階段上り下り出来ます
片手はてすりを持って、
「いち、に、いち、にー」
言いながら一段、一段おります。
【戸外遊びの様子】
暑かったねー
水分補給もしました🥛
【戸外遊びの後】
戸外遊び楽しかったね。
自分のシューズを靴箱に入れて
帽子、靴下をロッカーに片付けるよ🧢
そら組になり簡単な身の回りのことを、自分でしようとする気持ち、さりげなく手伝いながら見守ることや自己肯定感が高まるような褒め言葉をたくさんしていきますのでご家庭でも実践してみてくださいね🎵
公園へ🍀
2025.4.28
今日は全員で公園へ行きました🛝
やわらかな日差しが心地良く、過ごしやすい一日でしたね
保育者や友だちと砂遊びを楽しんでいます
見立て遊びも上手で
型抜きや花びらなど使って工夫しながら簡単なごっこ遊びが
始まります
何を見つけたかな~
砂に変化を感じて遊びを楽しんでいます。
【給食】
たくさん身体を動かしたので
給食もモリモリ食べたよー🍴
お当番さんと一緒に
ご挨拶します
『おおきなこえでいただきます』
大根とツナのサラダ美味しいね。
明日は祝日で葵園はお休みです。
また、水曜日元気に登園してください
曇り空でしたが‥☁️
2025.4.25


風車楽しいね〜
風があるから凄い勢でクルクル回るよー
鉄棒楽しいね😃
シャボン玉🫧まてまてー



🤸体操教室 🤸♀️
2025.4.24
今日も元気に体操教室
スタートです
「おはようございます!」
「よろしくお願いします。」
屈伸運動をします💪
曲げたり、伸ばしたり・・・
上手に出来ているね
次は🍌
バナナのポーズで体側を伸ばしてね~
体側を伸ばすことで、背骨がしなやかになり姿勢が良くなります
かっこよくバナナのポーズが決まっているね
次はよーいドン
ほし組さん頑張っています~
そら組さんもかっこよく並んでいます。
順番でスタートします
低いハードルを使った運動遊びをします。
初めてのハードルに
ドキドキ
たいが先生の話しを聞いて上手に出来ていましたよ
そら組さん素敵ですね
ハードルからマットへ
マットの上でコロコロ~
身体をひねる、手で向きを変える全身を使う運動です。
今日もたくさんの体操を行いました💪
【はな組 日光浴】
0歳児クラスは、15分ほど戸外へ行きました。
お日様にあたって気持ち良いです
地域の方とすれ違ったり、お話をしたりして過ごしました