葵園 のブログ
外遊び日和
2025.1.22
天気の良い日で、気温もちょうどよく外遊び日和。
「どんぐり広場に行くよ~」
「やった~」
到着すると、別な保育園のお友だちがいたので
急遽、いつもの公園へ・・・。
お外は、暖かいね
どれにしようかな??
シャベルにスコップに熊手・・・
たくさんあると悩んでしまうね。
見てみて~~
葉っぱだよ~~
ボール遊び大好き
型抜きに砂をいれてるよ。
たくさん入れてね。
【そら組 うがい】
戸外遊び後、ご飯の後
うがいをしています。
口に水を含んで
ぶくぶく‥
卒園まで後少しです。
2歳児クラスのお友だちは着実に成長した姿を見せてくれています。
うがいだけではなく、パジャマに着替える時自分で衣服の裏返しをして畳めるようになりました
明日は、体操教室です。
9時15分まで登園してください。
クルクル動くよ~~
2025.1.21
今日は天気も良く、戸外遊び日和でしたね
全員で公園へ行きました。
シャボン玉遊び、しっぽ取りゲーム、渦巻きヘビさんであそんだよ~
紐の端っこを持って動かすとへびがクルクル動きます~~~
たのしそうですね~~~
シャボン玉待て待て~~~
保育者やお友だちと楽しく過ごし、たくさんお話をした1日でした
今日のリトミック
2025.1.20
1月になって2回目のリトミックです。
始まりの挨拶。
「みなさーん」
「はーい」
みんなで一緒に挨拶をします。
ピアノの音、曲に合わせて
歩く・止まる・手をたたく・走る・揺れる
スカーフを使って凧あげします。
音を聴いて腕を上下に動かします。
次は羽根つきをするよ~~~
ピアノのリズムに合わせて・・・
羽子板遊びが上手だね
楽器を使って合奏します
「たきび」を上手にうたいながら、スズやマラカス鳴らしてね
明日は公園に行ってたくさん身体を動かして遊ぼうね
どんぐり広場で遊んだよ
2025.1.17
今日は、風がありましたが子どもたちは元気いっぱい
どんぐり広場で鉄棒遊びをしたり、
砂遊びをしたり楽しみながら遊びました。
手を繋いで仲良く歩いています
2歳児さんがしっかり0歳児さんの面倒を見てくれていますね
寒さに負けず戸外で元気に遊んでいるよ。
見てみて~
ハートのかたち
バケツを持ってどこに行こうかな??
【お弁当の日】
みんなが楽しみにしていたお弁当の日
朝から、今日はおにぎりだよー。
サンドウィッチ作ってきたよー。
とお話をしてくれる子ども達でした。
お弁当の時間です~~~~
給食も美味しいけれど、やっぱりお家で作ってもらったお弁当は
最高ですね
お弁当はあっという間に空っぽになりましたよ
美味しい愛情たっぷりのお弁当をありがとうございました。
今年初
体操教室
クッキング
2025.1.16
今年に入って初めての体操教室
たいが先生に久しぶりに会いました。
元気に挨拶をした後は
正月どんな過ごし方をしたのかな??
お話をしたよ。
大好きなたいが先生に会えて嬉しそうな子どもたちでした
今日から参加のはな組のお友だち
ニコニコ笑顔で参加出来ているね
手を広げるよ~~~
柔軟体操は大事です
みんなで「よーいドン」するよ
マットにタッチ上手だね
マット運動をしたよ。
先月のマット運動を思い出して・・・
たいが先生と一緒にジャンプをしました。
マットで横転・横転をしたよ
身体を回転させて、心身の動きも自由にダイナミックに運動することで
楽しさを覚えます。
マット運動を通して筋力・柔軟性・瞬発力を養うこと、また転倒やアクシデントに遭遇した時に身を守る体制をとることが出来るようになります。
【そら組 クッキング】
今日は「なます」「おはぎ」を作りました。
午前と午後に分かれて2回行いました。
なますは、材料を袋にいれて、揉んで混ぜていきます
「おいしくなーれ、おいしくなーれ」
午睡後 おはぎ作りします。
お米を潰す、丸める、あんこをのせる、きなこをまぶす。
こねこねこね〜
先生の話を聞いて作りました
マーマレード入りなますは大人気
おかわりたくさんしましたよ
明日はお弁当の日になります。
よろしくお願いいたします