葵園 のブログ
☀️ぽかぽか公園遊び🛝 🎂お誕生会👑
2025.3.21
やっと春らしい天気の日が続くようですね
今日はいつもとは違う大きな公園へ
春を告げる鳥として有名な『メジロ』の姿がみられました🦜
一瞬、鶯色に似ていてウグイスかな?と思いましたが、鳴き声が「チィーチュイチュイー」とさえずりをしていました。
子どもたちと歩いていると
見てみて~😆
鏡に写っているね~
「わーい!」
「バイバーイ」
公園に到着すると先生たちが安全のチェックを必ず行います。
驚くほどゴミや危険物が落ちています。
子どもは興味を持って手に取る可能性があるので、遊び始まる前の見回りを必ず行うこと、保育者は危険を予測した上で子どもの日々の安全を守っています。
ブランコ遊びは楽しいね😃
はな組さんも遊びたいようで、ブランコ柵でお友だちの様子をみていました。
一対一で先生と一緒に遊ぶよ。
ブランコの揺れが楽しいようです。
砂場あそびは大人気
先生と一緒にお絵描きします
上手に描けたかな??
スプリング遊具もいつもと違う柄に大人気です。
暑さ対策だけではなく、外遊びで乾燥を防ぐためにこまめに水分補給も大切です。
みんなでお茶を飲みます。
今日は、思いおもいに身近な春に触れながら戸外活動を楽しみました🌸
【3月お誕生日会】
今日は3月生まれのお友達のお誕生日会がありました🎂
3月…もう今年度が
あと、10日で終わっちゃうなんて
信じられません
この仲間で過ごすのが
もうあと1週間…。
わかれと出会いの日が
刻々と近づいてます…。
そしてこの日は
今年度最後のお誕生日会でした。
3月生まれのお友達は3名です。
お友達の前で、インタビューやお誕生日カードを紹介してもらったり、「おめでとうございます😆👏」と言ってもらいました。
大好きなお友達からプレゼントを貰いました🎁
全員からハッピーバースデー歌のプレゼント🎶
先生の出し物、面白かったね😃
鬼さんの角がいろいろ変身していました!
最後は誕生日ケーキ🎂
おやつは、みんなで手作りケーキも食べたよ🍰
生クリームたっぷりで美味しかったね😋
家族 記念撮影📷
来週も元気に葵園に来てね。
戸外でたくさん遊びましょうね。
🌿一生懸命練習しました🌿戸外で元気に🌿
2025.3.19
【そら組 卒園式練習】
卒園式まであと少し。
戸外に行く前に卒園式の練習を行いました
証書、歌、卒園プレゼント、お手紙‥。卒園式に行うことが、たくさんありますが、だいぶ覚えて堂々としている姿が見られました
はな組さんは、式の間静かに遊びながら様子を見ていましたよ☺️
卒園の歌を聴いていると、2年間の過ごした思い出が浮かんできて目頭が熱くなり、慌ててこらえました😭
思い出が詰まった素敵な卒園式になることでしょう
【戸外遊び】
お友だちとの関わりの中で、「どうぞ」「ありがとう」などの簡単なやり取りが出来ています
シャボン玉遊びが大好きです。
「まてまてー」
楽しそうですね🫧
砂遊びも大人気。
尻尾取り遊びでたくさん走ったよ
【今日のおやつ】
全て手づくりのおやつ🫛
子どもたちも喜んで食べています☺️
避難訓練 ☺️元気に戸外遊び
2025.3.18
3月最後の避難訓練を行いました🚒
地震発生からの火災想定で行いました。
地震だよーの声掛けにすぐさまテーブルの下へ。
初めての参加でも、まわりの様子を見てしっかり出来ています✨
命を守る大切さについてや避難訓練で大切なことのお話を聞きました。
毎回の訓練で、この時はどうなのか?などこれらを職員間で共有、解決し災害に備えていきたいと思います
3月になると、冬の寒さが落ち着いて色鮮やかな花が咲きます。子どもたちにとっても外遊びに適した暖かい気候となり、五感を存分に使って遊べる季節です。
今日は、保育士やお友だちと手を繋いで近くの公園へ行きました🛝
お空を見上げるとヘリコプター🚁発見!
「バイバーイ」
手を振っていましたよ
お友だちや先生と仲良く遊んでいます。
車や電車の型抜き遊びは楽しいね
「先生ーたんぽぽ咲いていたよー」
教えてくれました♪
こちらはシャボン玉で遊んでいます🫧
先生と一緒に追いかけっこ楽しんでいます
春でも戸外遊びをする時はこまめに水分補給を心掛けています。
たくさん身体を動かしたので、給食もたくさん食べました🍚
② リトミック参観🎶
2025.3.17
今日は2回目のリトミック参観でした。
卒園・転園をする保護者に最後のリトミックの姿を見てもらいます
リトミックがはじまります。
みんなでお返事をしたあとは、ピアノの音に合わせて・・・
歩く・止まる・手をたたく・走る・揺れる
パパやママが見てるから
緊張してしまうね💦
はな組さん、音楽に合わせて踊ったり、上手に音を聴き分けています
音符表現。
頭チョンチョンチョン
ママと一緒に🎵リズム表現出来たかな??
次はリトミックスカーフを使って表現するよ。
蝶々やヘビさんに変わるよ~
少し休憩します
次は楽器を使ってみんなで演奏します
「お花がわらった」
鈴やマラカスを持ってリズム打ちをするよ~
楽器を使って、全員で歌います
最後は先生と一緒に「さようならのうた」を歌います。
バイバイキーンを全員で行いました。
そら組さんにとって最後のリトミック。
みんな自信満々に楽しく参加出来ました。
講師の先生、1年間ありがとうございました。
また、本日参観にご参加の保護者の皆様ありがとうございました。
そら組 卒園遠足🍀 ほし・はな組 戸外遊び
2025.3.14
【卒園遠足】
朝は風があり少し寒かったけれど、子どもたちは元気いっぱい
待ちに待った卒園遠足。
遠足を通して葵園最後の楽しい思い出を作る!
また、公共のマナーや交通ルールを守る事、社会性も身につく大事なねらいでもあります。
今日は歩いて東保育園、建中寺公園に行きました。
春を探しながら20分かけて歩きました。
お花を見つけると
「お花可愛いね~」
「良い匂い~」
友だちとお話を楽しんでいます
東保育園に到着。
元気に挨拶をします。
「きょうはよろしくお願いします。」
初めて見る玩具を見つけて
喜んで遊んでいました
どれを使おうかな?大人気の砂遊びでした。
その後は、公園へ行き
お弁当を食べました🍱
お腹ペコペコだよー。
手作りのお弁当に大はしゃぎ
先生たちと一緒に食べましたよ🍙
おやつをお友だちにあげたり、交換したり・・・
園では見れない姿も見れて楽しかったね。
公園でたくさん遊びました。
たくさん遊んで帰りはへとへと‥。
でも頑張って歩きましたよ
園に到着後、みんなぐっすり夢の中へ😴
そら組保護者の皆様、遠足の準備等ありがとうございました。
【戸外遊び】
ほし・はな組は公園へ
どの玩具を使おうかな??
型抜きたくさんあるね。
今日は、そら組さんが遠足なので
使い放題だね
シャボン玉遊び楽しいね。
滑り台下は秘密基地・・・。
子どもたちの大好きな場所です。
シャボン玉
まてまて
つかまえること出来たかな??
【お弁当】
今日は月に一度のお弁当の日🍱
可愛いお弁当美味しいね。
🍙おにぎり美味しいよ。
トマトにブロッコリー、どれを食べようかな??
朝からお弁当作りありがとうございました
来週も元気に登園してね