葵園 のブログ
避難訓練 ☺️元気に戸外遊び
2025.3.18
3月最後の避難訓練を行いました🚒
地震発生からの火災想定で行いました。
地震だよーの声掛けにすぐさまテーブルの下へ。
初めての参加でも、まわりの様子を見てしっかり出来ています✨
命を守る大切さについてや避難訓練で大切なことのお話を聞きました。
毎回の訓練で、この時はどうなのか?などこれらを職員間で共有、解決し災害に備えていきたいと思います
3月になると、冬の寒さが落ち着いて色鮮やかな花が咲きます。子どもたちにとっても外遊びに適した暖かい気候となり、五感を存分に使って遊べる季節です。
今日は、保育士やお友だちと手を繋いで近くの公園へ行きました🛝
お空を見上げるとヘリコプター🚁発見!
「バイバーイ」
手を振っていましたよ
お友だちや先生と仲良く遊んでいます。
車や電車の型抜き遊びは楽しいね
「先生ーたんぽぽ咲いていたよー」
教えてくれました♪
こちらはシャボン玉で遊んでいます🫧
先生と一緒に追いかけっこ楽しんでいます
春でも戸外遊びをする時はこまめに水分補給を心掛けています。
たくさん身体を動かしたので、給食もたくさん食べました🍚
② リトミック参観🎶
2025.3.17
今日は2回目のリトミック参観でした。
卒園・転園をする保護者に最後のリトミックの姿を見てもらいます
リトミックがはじまります。
みんなでお返事をしたあとは、ピアノの音に合わせて・・・
歩く・止まる・手をたたく・走る・揺れる
パパやママが見てるから
緊張してしまうね💦
はな組さん、音楽に合わせて踊ったり、上手に音を聴き分けています
音符表現。
頭チョンチョンチョン
ママと一緒に🎵リズム表現出来たかな??
次はリトミックスカーフを使って表現するよ。
蝶々やヘビさんに変わるよ~
少し休憩します
次は楽器を使ってみんなで演奏します
「お花がわらった」
鈴やマラカスを持ってリズム打ちをするよ~
楽器を使って、全員で歌います
最後は先生と一緒に「さようならのうた」を歌います。
バイバイキーンを全員で行いました。
そら組さんにとって最後のリトミック。
みんな自信満々に楽しく参加出来ました。
講師の先生、1年間ありがとうございました。
また、本日参観にご参加の保護者の皆様ありがとうございました。
そら組 卒園遠足🍀 ほし・はな組 戸外遊び
2025.3.14
【卒園遠足】
朝は風があり少し寒かったけれど、子どもたちは元気いっぱい
待ちに待った卒園遠足。
遠足を通して葵園最後の楽しい思い出を作る!
また、公共のマナーや交通ルールを守る事、社会性も身につく大事なねらいでもあります。
今日は歩いて東保育園、建中寺公園に行きました。
春を探しながら20分かけて歩きました。
お花を見つけると
「お花可愛いね~」
「良い匂い~」
友だちとお話を楽しんでいます
東保育園に到着。
元気に挨拶をします。
「きょうはよろしくお願いします。」
初めて見る玩具を見つけて
喜んで遊んでいました
どれを使おうかな?大人気の砂遊びでした。
その後は、公園へ行き
お弁当を食べました🍱
お腹ペコペコだよー。
手作りのお弁当に大はしゃぎ
先生たちと一緒に食べましたよ🍙
おやつをお友だちにあげたり、交換したり・・・
園では見れない姿も見れて楽しかったね。
公園でたくさん遊びました。
たくさん遊んで帰りはへとへと‥。
でも頑張って歩きましたよ
園に到着後、みんなぐっすり夢の中へ😴
そら組保護者の皆様、遠足の準備等ありがとうございました。
【戸外遊び】
ほし・はな組は公園へ
どの玩具を使おうかな??
型抜きたくさんあるね。
今日は、そら組さんが遠足なので
使い放題だね
シャボン玉遊び楽しいね。
滑り台下は秘密基地・・・。
子どもたちの大好きな場所です。
シャボン玉
まてまて
つかまえること出来たかな??
【お弁当】
今日は月に一度のお弁当の日🍱
可愛いお弁当美味しいね。
🍙おにぎり美味しいよ。
トマトにブロッコリー、どれを食べようかな??
朝からお弁当作りありがとうございました
来週も元気に登園してね
卒園参観② 🌸 体操教室
2025.3.13
今日は卒園参観2回目。
前回よりパパ・ママの人数が多かったので
緊張感がいつもより伝わってきました。
普段と違う環境だと、いつも出来ることが
恥ずかしい、パパ・ママに甘えてしまう・・・
そんな姿がみられます。
でも心配しなくて大丈夫です。
保育参観はいつもと違うので
その中で大好きなパパやママがいれば
安心して一緒にいたいと思います。
パパと一緒に準備体操🤸
パパがいてくれると嬉しいね
全員で準備体操します💪
足を伸ばして〜
次は腕を伸ばして〜
マットまでヨーイドンするよー💨
跳び箱も上手に出来るよ✨
恥ずかしくても、同じそら組のお友だちと一緒なら出来るよ〜
友達と協力して遊ぶことも、友達との信頼関係を築く大切なことですね。
上手に出来たね
ほし組さんもそら組さんの姿をみて
サーキット運動楽しむよ💪
平均台、リング、跳び箱決められた
コースをしっかり1人で行くよ
チカ先生と一緒に平均台チャレンジ✨
はな組さんも
『がんばれー』
『がんばれー』
応援していました🎶
今回の卒園参観はいかがだったでしょうか?
4月から一つ一つねらいにそって週一の運動遊びを行いました。日々の練習の積み重ねが最終的には自分で出来るに繋がります。
今回のサーキット運動遊びを通して、様々な遊具に合わせて身体を動かす、体の使い方を学ぶ、運動の楽しさを知るに繋がったと思います。
普段の子どもたちの様子を見て頂き、お家の人に頑張っている姿を見ていただけることはなにより励みになって嬉しいことだと思います。
そら組は葵園で過ごすのもあと少し。
毎年のこの時期になると、子どもたちが成長して卒園することに嬉しくもありますが、実際は悲しい、寂しい気持ちがあります。
残りの数日、たくさんの思い出作りをしたいと思います。
【おやつ】
枝豆を使った蒸しパンケーキ🫛
明日はそら組、卒園遠足になります。
遠足の準備物、忘れ物がないようよろしくお願いいたします。
9時まで登園、時間厳守です。
また、全クラス『お弁当の日』になります。
お弁当忘れずにお願いいたします。
🌹そら組 最後のフラワーアート🌹
2025.3.12
【フラワーアート】
そら組は最後のフラワーアート。
お花の説明を聞いて
お花を挿していきます
知っているお花がありました。
チューリップ
ミモザ
デンファレ
スプレーマム
ユーカリ
今月から参加のお友だちもいます
真剣に挿していますね
いろいろなお花の組み合わせが素敵だね
「チューリップ!!」
真ん中に挿したよ🌹
お花と一緒に📷
可愛いですね
とても上手に完成しました✨
春らしい素敵なフラワーアートですね🌹
【はな組 園周辺散歩】
今日は曇り空でしたが温度は高く
はな組は、園周辺を散策しました。
春を探しににLet’Go~
お花がたくさん咲いていましたね🌼
「イエロー」
「レッド」
凄いね
お花の色をEnglishで言えたよ。
パン屋さん発見
パン屋さんに遊びに行きました🍞
「こんにちは~」
「美味しそうなパンがたくさんあるね」
お店の中を見学しました👀
最後にお店の人にご挨拶
「ありがとうございます。」
「ばいばい(^.^)/~~~」
明日は卒園参観、体操教室があります。
そら組保護者様は、お子様と一緒に
9:25登園してくださいね。