葵園 のブログ

🍁秋を見つけにおさんぽへ🍂

2025.10.8

 

秋晴れの空が広がる気持ちのいい日でしたが、気温はまるで“夏の忘れ物”のような暑さ☀️

子どもたちも少し汗ばみながら、元気いっぱい戸外遊びを楽しみました🌞

 

 

クラス別戸外遊びを楽しみました

 

はな・ほし組は公園へ

 

 

お友だちと一緒に遊ぶの楽しいね😃

 

 

 

 

 

そら組は秋を探しに園周辺を散歩に出かけました。

🍃散策中に、秋の植物たくさん見つけました👀

子どもたちは大喜び!

「紫の花ー」

 

「猫じゃらしがあるー」

 

見て、触って感触を楽しんだり、猫じゃらしはお土産にするーとたくさん集めたりして、秋ならではの自然遊びを満喫していました。

 

 

 

草や花をみること、自然を感じることは子どもたちにとってはすべてが“発見の連続”です✨

 

 

ハロウィンの日に遊びに行くお米屋さんに挨拶したよ~

 

 

 

子どもたちは、目に映るもの・手に触れるものすべてが新鮮で、日々が発見の連続です

 

今後も、季節の変化を肌で感じながら、豊かな感性を育んでいけるような活動を大切にしていきたいと思います

 

 

 

【食育活動🫑】

調理の先生から食育のお話。

「ピーマン」に触れる活動をしました🫑

 

 

丸ごとのピーマンを見たり、においをかいだり、ツルツルとした表面を触ってみたり…

 

 

 

 

中から種が出てくると「わあ!たね!」と驚く子の姿も。

 

 

 

食べるだけでなく、野菜を知る・感じることも大切な食育の一つですね

 

 

◆本物のピーマンに触れる
 → 丸ごとのピーマンを見せて、さわったりにおいをかいだり

◆ピーマンの断面を見る
 → 半分に切って「中に種があるよ」「どんなにおいかな?」と五感で楽しむ

 

明日のおやつは、ピーマンが入った

『炊き込みご飯』です🍚

 

 

 

◆明日は体操教室です。

9:15まで登園をお願いいたします。

秋の運動会に向けてがんばっています💪

2025.10.7

 

 

 

こんにちは

葵園です。

 

子どもたちは今月の運動会に向けて、毎日少しずつ練習を頑張っています。

 

今日は親子障害物競争「おなかいっぱいにさせてね」の練習風景をご紹介します

 

「何が始まるの」と不思議そうに見ていた子も、先生の見本や友だちのやり方を見て、楽しんで取り組みました☺️

 

 

 

 

 

今年の親子競技は、平均台の橋を渡って

 

 

 

跳び箱の山をJUMPして

 

 

 

木に張ってあるお菓子や果物を選んで

 

 

 

 

 

アオムシさんに食べさせるよー🐛

 

 

簡単な障害物遊びにチャレンジしています

まだまだ小さな葵園の子どもたちですが、毎日の練習の中で少しずつ「できた✨」が増えてきました。

 

 

運動会当日は、笑顔いっぱいの姿を見ていただけるよう、これからも楽しみながら練習していきます

保護者の皆さまも、どうぞお楽しみに

 

 

【給食とお当番】

 

葵園では、お当番の仕事があります✨

毎日交代で

「みんなのためにお手伝いをする」特別なお仕事です。

「今日はわたしがお当番!」

自分の番が来るのを心待ちにしている子も多く、朝からウキウキしている姿も見られますよ

 

 

◆お当番のしごと◆

朝のおやつ 

給食の準備 

3時のおやつ

  • 給食時、「いただきます」とご挨拶
  • 配膳のときそら組はおしぼりやエプロンを配ります。
  • 食後も、「ごちそうさまでした」  

 

お当番しごとは、子どもたちにとって「自分にできることがある」

「みんなの役に立てる」

という自信につながります。

はじめはちょっぴり恥ずかしそうにしていた子も、何度か経験するうちにしっかりと役割を果たせるようになってきました。

 

 

 

 

みんなの前で話すことができたときの、ちょっと誇らしげな表情がとっても素敵です✌️  

 

 

 

これからも、お当番しごとを通してたくさんの「できた!」を経験していってほしいですね😊

 

 

 

【3時のおやつ🥔】

 

今日のおやつは、旬のじゃがいもを使った「じゃがいもガレット」

🧀外はカリッ!中はほくほく♪

 

 

ガレットとは、フランスの家庭料理で、じゃがいもを丸く焼いたシンプルなお料理。

今日のガレットは、子どもたちにも食べやすいように焼いて、外はカリッと、中はほくほくに仕上げました✨

チーズを少し加えて、香ばしさもプラス!

 

 

 

食欲をそそる香りに、

「いいにおい〜!」

「はやくたべた〜い!」

 

 

 

 

 

 

旬の食材を使ったおやつは、季節を感じながら「食べる楽しさ」も味わえる時間。

これからも、子どもたちの「おいしい笑顔」が広がるおやつを工夫していきたいと思います😊

👻ハロウィン🎃リトミックを楽しみました

2025.10.6

 

📷10月のリトミックです🎃

 

朝夕が少しずつ肌寒くなり、秋の深まりを感じる季節になりましたね。

10月のリトミック遊びを行いました🎵

 

元気に挨拶をした後は‥

『みんなでごあいさつ』

 

 

 

曲に合わせて動きます

 

 

 

ピアノの音をよく聞いてね🎹

 

 

 

 

 

リトミックスカーフをふわっと頭にかぶせて、

「ふわふわおばけさん👻」

 

子どもたちは少し不思議そうな顔をしながらも、笑顔でした😊

 

リトミックスカーフを使っておばけに変身しながら、音楽に合わせて体をたくさん動かしましたよ

 

 

 

 

最後は楽器で合奏しました♬

『おばけなんてないさ』

 

 

上手に歌っていました♬

 

 

 

これからも、音楽や季節を感じながら、子どもたちの「楽しい!」「やってみたい!」の気持ちを大切に保育を進めていきます🍂

次回(20日)のリトミックもお楽しみに

☁️曇り空でしたが、元気いっぱい‥

2025.10.3

 

 

今日は少し曇り空でしたが、穏やかで過ごしやすい一日となりました☁️

 

 

 

 

子どもたちは「外で遊べるの?」と朝からワクワク

元気いっぱい戸外遊びを楽しみました

 

 

 

ボール遊び楽しむよー

 

 

 

シャボン玉ーー

まてまてーー🫧

 

 

 

 

スプリング遊具は大人気

 

 

 

曇り空の下でも、子どもたちの笑顔は太陽のようにキラキラ輝いていました🌥️✨

 

 

お友だちと一緒に運動会のかけっこをしたり、シャボン玉に夢中になったりと、それぞれが思い思いの遊びを楽しんでいました。

 

 

 

 

 

戸外遊びは、子どもたちの好奇心をぐんぐん育ててくれますね😊

 

 

体調に気をつけながら、季節の変化を楽しめるように過ごしていきたいと思います。

 

 

 

 

【運動会の練習】

 

親子で行う競技です。

 

先生からやり方の説明をしっかり聞いてます

 

 

あおむしさんにたくさん食べさせてあげてねー🐛

 

 

 

楽しんでいました

 

 

 

 

 

◆嘔吐症状の流行についてのお知らせ◆

 

玄関のお知らせにも掲示してありますが、現在、園内において嘔吐の症状を訴えるお子さまが増えております。

感染性胃腸炎などが疑われるケースもあり、体調を崩しやすい季節でもあることから、感染拡大を防ぐためにも、以下の点についてご協力をお願いいたします。

 ご家庭へのお願い

  • 嘔吐・下痢・発熱などの症状がある場合は、登園をお控えいただき、早めの受診をお願いいたします。
  • 症状が治まっても、24時間は様子を見てからの登園をお願いしております。
  • 嘔吐や下痢がある場合、登園の際には医師の許可があると安心です。

 園での対応として

  • 嘔吐や体調不良が見られた場合は、速やかに保護者様へご連絡の上、お迎えをお願いしております。
  • 園内では、手洗い・消毒・清掃等、感染予防対策を強化しています。

体調を崩しやすい季節ですので、お子さまの様子に変化がありましたら、無理をせずご家庭でゆっくり休ませてあげてください。

今後も感染予防に努めながら、安全・安心な保育を行ってまいりますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

みんな大好き❤️

2025.10.2

 

子どもたちの大好きな

体操教室の日です

 

今日はフープと平均台を使った体操を行います。

全身を使って動くことを楽しみ、

簡単なルールややりとりを経験しますよ。

 

 

たいが先生のお話を聞いて始まります

 

 

足を伸ばして運動するよー💪

 

 

先生と一緒に運動しようね✨

 

 

バナナ🍌体操🍌

 

とても上手

 

 

 

そら組は、ヨーイドンするよー🏃‍♂️‍➡️

 

 

平均台頑張って

 

 

フープに挑戦✨

 

ジャンプ ジャンプ ジャンプ

 

 

ほしくみさんもたいが先生と一緒に

フープチャレンジ✨

平均台を渡る(幅広・低め)→ ゆっくり歩くことに挑戦。

途中にリングを置く→ 複合的な動作に発展

ジャンプ遊びに発展→ 平均台からフープジャンプする遊びも取り入れることで

様々な運動機能を楽しむことが出来ます

 

 

 

【はなくみ】

室内遊びしました😄

 

 

 

離乳食も始まりましたよー🥄

 

 

 

『美味しねー』

 

 

 

たくさん食べて大きくなってね

 

 

 

 

 

 

 

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。