葵園 のブログ

👻みんなでハロウィンパーティーを楽しみました!🎃

2025.10.31

 

 

10月31日は、みんなが楽しみにしていたハロウィンパーティーを行いました

 

各クラス可愛い衣装を着て、素敵に変身した子どもたちは、とってもわくわく🎵

 

 

 

 

 

 

ハロウィンについてお話を聞いたり、ハロウィンペープサートを見たよ🎃

 

 

 

 

 

 

そのあとは、先生たちの出し物🕶️

仮装して登場すると、「わあ~!」と大歓声があがりました。

 

先生たちのダンスは‥

 

SnowManの「カリスマックス」

 

 

子どもたちも大笑いしながらダンスを見てくれました😁

 

 

せんせいたち

面白いーーー🤣

 

 

かっこよく

ポーズ

 

 

 

そら組 【パウパトロール】

 

 

 

ほし組 【トトロ】

 

 

 

はな組 【Baby Shark】

 

 

とっても可愛い子どもたちです

先生たちも頑張って衣装作ってくれました✨

 

 

 

次に仮装して近所を歩きます👻

道行く人に

 

『happy halloween👻』

 

 

お米屋さんに行き

挨拶したよ🎃

 

 

 

「トリック・オア・トリート!」

 

 

合言葉でお菓子をもらうと、みんな嬉しそうににっこりしていました。

 

 

 

楽しい笑顔がいっぱいのハロウィンになりました。

また来年もみんなで楽しもうね🎃✨

 

 

 

※10月生まれの誕生会の様子は明日のブログに載せます📷

🤸‍♀️体操教室 縄を使って楽しくあそんだよ♪

2025.10.30

 

 

今日は体操教室で、縄を使って体をたくさん動かしました!

 

 

 

 

まずは、元気にご挨拶をします

「よろしくお願いします。」

 

 

 

 

 

先生が床に置いた縄を見て、子どもたちは興味津々✨

「へびさんみたい!」「ぴょんってするの?」と、

楽しそうに近づいていきました。

 

 

 

縄の上をピョンピョンと跳んだり、またいで歩いたり、

 

 

 

 

動物になって縄の上をジャンプ・ジャンプ・ジャンプ

 

 

 

 

 

それぞれが思い思いに体を動かして遊びました🚂

 

 

 

最初は少し戸惑っていた子も、

先生やお友だちの動きを見て挑戦し、

「できた!」とニコニコ笑顔☺️

 

 

 

 

縄一本でも、子どもたちの発想でいろいろな遊びに広がります

 

 

 

これからも、楽しく体を動かしながら

全身のバランス感覚や運動能力を育んでいきたいと思います🌈

✨英語の時間、みんなニコニコ😁

2025.10.29

 

【English Time】

子どもたちが楽しみにしている

「英語の時間」でした

チカ先生と一緒に、歌をうたったり、体を動かしたりして、

英語のリズムや音に親しみました🎵

 

 

先生の「Hello!」の元気な声に、子どもたちも「Hello!!」と笑顔でお返事😊

色や動物の名前を英語で言ってみたり、カード遊びをしたりと、

自然と英語の言葉が口から出る姿が見られました。

発音がとてもきれいで、先生もびっくり!

「Good job!」「Excellent!」の声に、子どもたちは嬉しそうにニコニコしていました🌈

 

 

これからも、遊びを通して楽しく英語に親しみながら、

「話してみたい!」「もっと知りたい!」という気持ちを育てていきたいと思います✨

 

 

【戸外遊びの様子】

今日もたくさん身体を動かして遊びました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【1歳 ほし組オムツ着脱練習】

 

1歳児クラスでは、少しずつ自分でオムツの着脱に挑戦しています。保育者が「パンツはこうやって脱ぐよ」「自分でできるかな?」と声をかけると、子どもたちは嬉しそうに立ち上がり、真剣な表情でズボンやオムツに手を伸ばします。

 

 

 

「じぶんで!」と意欲的に取り組む姿がたくさん見られるようになりました😊

おしりを上げて手伝ってもらったり、ズボンの端を引っ張ったり、

一つひとつの動きの中に子どもたちの成長が感じられます。

 

 

これからも、できたときの喜びや達成感を大切にしながら、

自分でやってみようとする気持ちを育てていきたいと思います🌼

 

 

 

 

明日は体操教室があります。

9:15まで登園してください。

よろしくお願いいたします。

🍂秋空の下で くるくる風車あそび🌤️

2025.10.28

  1.  

 

澄んだ青空に心地よい風が吹く季節になりました

 

 

 

 

今日は、戸外で「風車あそび」を楽しみました。

 

 

 

子どもたちは、保育者が作った風車を手に持ち、

「まわった!」

 

 

「こっちは早いよ!」と笑顔いっぱい。

 

 

 

 

秋の風を感じながら、公園の中を元気に駆け回っていました

 

 

 

 

風が吹くたびにカラフルな風車がくるくると回り、

まるでお花畑のようにきれいな光景に✨

友だちと一緒に風を探したり、風の強さを感じたりと、

自然の中でたくさんの発見がありました。

これからも、秋の自然を感じながら

季節ならではの遊びを楽しんでいきたいと思います🍁 

 

 

 

 

【朝の会】

 

最近は、お当番活動にもすっかり慣れてきた子どもたち。

元気な声であいさつしてくれる姿が見られます

 

 

 

少しずつ自信をもって取り組む姿に成長を感じます🎵

今では

「次は私がやりたい!」

「じょうずに言えたよ!」と

笑顔でお手伝いをしてくれるようになりました🍀

 

 

これからも、みんなで協力しながら

楽しい朝の会を過ごしていきたいと思います

 

 

 

【園内研修】

午睡時間に「子どもの事故防止」についての園内研修を行いました。

日々の保育の中で起こりうる、転倒・誤飲・ぶつかりなどの事例を出し合い、

どのような環境づくりや声かけが大切かを職員全員で考えました。

「子どもの発達段階に合わせた見守りの仕方」や

「ヒヤリハットを未然に防ぐための気づき」など、

普段の保育を振り返る良い機会となりました📕

 

 

今後も、子どもたちが安心して過ごせるように、職員一人ひとりが意識を高め、環境の見直しや安全確認を丁寧に行っていきたいと思います。

戸外で元気いっぱい😆

2025.10.27

 

 

 

秋の涼しい風が心地よい季節ですね

 

今日はクラス別に公園は行き、身体をたくさん動かして遊びました

 

 

 

秋の虫を見たり、落ち葉で遊んだり・・・🍂

 

 

 

 

秋ならではの自然に触れ合う子どもたちです

 

仲良し仲良し🩷

可愛いですね😍

 

 

 

 

公園では追いかけっこをしたり、遊具で遊んだりしました。

 

 

 

 

秋の自然の中でたくさん身体を動かして遊びましたよ

季節の移り変わりを感じながら、子どもたち笑顔あふれる一日となりました

 

 

 

◆朝晩ひんやりと感じられます。

秋の深まりを感じる季節です。

 

この時期は鼻水・咳など風邪症状が増えます。

鼻づまりが続くと中耳炎になるお子さんも見られます。

体調の変化に気をつけてお過ごしください。

 

元気な葵園に子どもたち

秋の戸外遊び・散歩を楽しめるようみんなで

体調管理を心がけていきましょう。

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。