長久手(4~5歳) のブログ

雨の日には☔️

2024.6.18

 

今日は、雨の日で 折り紙でカタツムリ🐌を折ったり、リズム🎵遊びを楽しみました。まずは、半分に折るところ。上手に折れてますね✨

 

折れたカタツムリに目と模様を描いたよ

その後は、みんなでリズム🎵遊びを楽しみました。飛行機になったり、スキップしたり、うさぎなどになったり おもいっきり楽しみました✨

明日は、晴れるといいね✨

やってみよう

2024.6.17

先週の土曜日はお忙しい中、ファミリーデイにご参加いただきありがとうございました🌱

 

 

 

 

朝の会でファミリーデイについてインタビューをすると、「ボーリングが楽しかった!」と話してくれる子が多く見られました。

楽しんでもらえたようでよかったです☺️

 

 

 

 

そして今日は公園へ!

今日はブランコが人気で行列を作っていました。

保育者に背中を押してもらうと、風を切って気持ちよさそう🍃

 

 

 

 

 

滑り台を気に入り、何度も滑っていましたよ。

 

 

 

 

登り棒を登ろうとしたり、上から棒をつたって降りようとしたりする姿も見られました。

「怖い!」と言いながらもやってみようとしていました。

 

 

 

 

 

「先生見ててね!」とぶら下がって見せてくれました🐒

 

 

 

 

週明けからとっても元気な子どもたちでした。

 

鉄棒

2024.6.14

 

今日は体操教室で鉄棒をしました。

 

まずは鉄棒と親しむことから。

タッチしたら戻ってきてね!

 

 

 

 

 

鳥のポーズ!

肘をしっかりと伸ばしていてかっこいいです!

 

 

 

 

 

 

ぶたのまるやきにも挑戦。

脚をクロスして掴まることができていますね。

 

 

 

 

幼児クラスのみんなも今日は鉄棒をしましたよ。

講師の補助がなくてもできました!

 

 

 

 

 

 

たいよう組の鳥のポーズは足先までピンと伸びていてきれいでした!

 

 

 

 

 

明日はファミリーデイです♩

保育園でみんなのことを待ってるね!🌟

⭐️クッキング⭐️

2024.6.13

今日は、クックライフの社長さんが来てくださり、みんなで餃子ピザ🍕を作りました☺️

保育園の畑にもブルーベリーを植えてもらい、お話を聞きました。

ケチャップを餃子の皮に塗っていますよ。上手だね🌟

 

 

チーズ🧀をちぎってのせるコツを教えてもらったよ✨

ホットプレートで上手に焼けたよ☺️

チーズがとけるところがおもしろかったね。

美味しかったね。

 

楽しいクッキングでした⭐️

初めてのリトミック

2024.6.12

幼児クラスは初めてのリトミックでした。

 

「リトミックってなあにー?」と言っていた子どもたち。

初めての活動、初めて会う先生に少し緊張しながらも、講師がピアノを弾いたり、歌ったりすると自然と笑みが溢れました。

 

 

 

 

ピアノの音色に合わせて体を動かします。

ピアノの音色が止み、体の動きをピタッと止めるのが面白かったようで、大笑いしていました。

 

 

 

 

ゆーらん ゆーらん。

まるで波みたいだね。

 

 

 

 

六月にちなんで『カエルのうた』

歌のフレーズの間で手をパチン!👏🏻

 

 

 

 

そら組の次はにじ・たいよう組。

そら組と似た内容でしたが、少しだけレベルアップした内容でした。

 

 

 

 

カスタネットの正しい持ち方を教えてもらい、『あめふりくまのこ』の歌に合わせて演奏しました。

 

 

 

 

疲れたから少し休憩〜。

ヒーリングミュージックのような優しく心地よいピアノの音色を聴き、リラックスする子どもたち。

 

 

 

 

講師の話を聞いたり、真似たりしながら初めてのリトミックを楽しむことができました☺️

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。