長久手(4~5歳) のブログ
チョキチョキ✂️
2024.10.23
今日はそら組さんのマント作り!
気に入ったパーツや好きな紙を切ってマントに飾り付けて行きます。


ハサミを上手に使ってチョキチョキ

先日作ったお化けや星もしっかりマントにつけて

かっこいい衣装が完成しましたよ!

嬉しそうに鏡で確認したり、お友だちと見せ合いっこする子どもたちでした☆

お部屋ではLaQが盛り上がっていました。
ハロウィンモチーフが人気で、キャンディやゴーストを作って遊びました!



ハロウィンケーキ🎃
2024.10.22
今日は待ちに待ったクッキング!
10月のクッキングはハロウィンケーキです🎃
まずはホットケーキから。
「小麦粉入ってるでしょ!」と物知りのお友だちもいました。

計量した牛乳を入れて混ぜ混ぜ…


こぼれないように優しく混ぜる子どもたち。

その間にホイップクリームも泡立てます。
こちらは保育者やお友だちと協力して高速で!


カラフルなパウダーを混ぜると、ハロウィンカラーのクリームが完成しました!

みんなでクリームをトッピングして、ハロウィンケーキの完成です。


クリームに入れたパウダーは〈かぼちゃパウダー〉と〈紫芋パウダー〉。
かぼちゃや芋といった秋の風味に「このお芋クリーム美味しい!」と大好評でした♪


大きなお口でパクリ!
目でも楽しめるクッキングでした。
見つけた!
2024.10.21
今日は月曜なので、お客さんとの交流だけでなく、お休みの日の発表をしました。
車でお出かけしたこと、モリコロパークへ行ったことなどを発表してくれました。
また、保育者の元へ来て、休みの日に保育園の友だちに会ったことやレゴランドに行ったことを教えに来てくれた子もいましたよ。
お休みの楽しかった様子が目に浮かびますね☺️

身体計測の後は戸外あそびに出ると、さまざまな自然物を見つけた子どもたちです。
土粘土探しに夢中になったり、


園庭に生えている木のそばに小枝が沢山落ちていることに気付き、たくさん集めました。
こんなに沢山あったら、何か別のあそびができそうだね🌲

他にも、畑で育てていた熟れたししとうを見つけたり、

見つけた虫をみんなで観察したり、

『蛾』を見つけて、捕まえようとする姿も。

「捕まえた!」
ふるいをそっとずらしてみると、うまく捕まえることができていたのですが、すぐに飛んでいってしまいました。
止まった先は友だちの背中で「きゃー!」「わー!どこ行った!?」とプチハプニングもありました😂

たくさんあそんだあとは、給食の時間。
朝の会で「今日は麻婆豆腐だよ!」と教えてくれた子がいましたよ。
おかわりをしてたくさん食べました。

食後の午睡の時間。
今日はおとなり同士で同じ格好をして寝ている子が多く、微笑ましかったです🤭


明日もたくさんあそぼうね、
秋見つけたよ
2024.10.18
今日は素敵な〈 秋 〉を持ってきてくれたお友だちがいましたよ。
いい香りがするね😌✨

帰りの会でみんなに見せてくれたあと、匂いをかがせてくれました。
見せてくれてありがとう😊

今週は連日お客さんが来てくださいました。
お話しが上手なうさぎ組さん。
堂々と大きな声でインタビューしていましたよ。

さて、今日は金曜日なのでみんなの大好きな体操の時間。
つま先を持ってのびのび〜。
準備体操も楽しんでいます。

今日も縄を使ったあそびをしましたよ。
先週よりも縄に当たらないように意識しながら行っていました!
かえりに縄の下をくぐるときに「ころころ〜」と呟く姿が可愛らしかったです。
ボールのワンバウンドキャッチに挑戦。
講師の姿をじっくりと見てから挑戦していました。

小さなお手てで片手持ち。
チョキの手で持てるかな✌🏻🎾

今度はまっすぐ手のひら。
ボールがコロコロと転がらないように気をつけて。

幼児クラスは先週に続き、細かく素早く動くコツを教えてもらいました。
コーンを回る時は〈チョコチョコ〉と小走りで!

初めてやった時は思わずコーンを跨いでしまったジグザグ走りもそら組は全員できるようになりました✨
ゴールした後、みんな嬉しそうなよい顔をしていました😊
ボールのワンバウンドキャッチは、バウンドさせる時の力加減が難しいです。
強くしてみたり、弱くしてみたり。
何度も繰り返し挑戦していました。

ナイスキャッチ🎾✨

ボールの片手投げには大分慣れてきました。
目線の先にある的に向かって、当たるように届くように投げていました。

にじ・たいよう組は、少し難しい柔軟体操を交えながら準備体操をしていましたよ。

素早く動けるように意識しながらも足がもつれないようとても集中していました。

今日も縄跳びに挑戦です🔥
講師が教えてくれるタイミングと縄の動きをよく見て跳ぼうとしていました。

少しずつ体が覚えてきています。
もう少しでリズミカルに跳べそうです✨

今週はお客さんとの交流やハロウィンの制作にプログラム活動と充実した一週間でしたね。
来週も楽しく過ごそうね🌱
盛り上がる仮装作り🎃/茶の湯あそび
2024.10.17
今日は盛りだくさんの1日のにじ、たいよう組さん!
午前中は天気が良かったので園庭で思い切り身体を動かして遊びましたよ。

お部屋に戻ると、たいよう組のお友だちは茶の湯あそびに参加しました。
今日初参加のお友だちは、緊張した表情を浮かべつつも、先生のお話をよく聞いてしっかりとお菓子やお茶を出してくれたり、ご挨拶をしてくれたりしましたよ。

今日のお菓子はハロウィンカステラ。
なんと今回子どもたちのために、特別作ってくれたそうです!
思い出に残る味でしたね♪

午後からはハロウィン仮装作りの続きをしました。
しっかりと具体的なイメージを持っている子どもたちは
「ここにリボンつけたいな」
「こういう色の紙が欲しい!」
と伝えてくれます。


自分だけの仮装が完成すると、今度は誰かに見てもらいたくて、園長先生や調理の先生に見せて回りましたよ。


自分で試行錯誤した仮装はとっても似合っているし、愛着が湧きますね。「早くハロウィンにならないかな〜」と待ち遠しそうな子どもたちでした。




