長久手(4~5歳) のブログ
久しぶりの体操
2024.8.23
今日は体操がありました。
うさぎ組は前転に挑戦!
手をつく位置は、足の近く…先生の言葉を意識しながら、上手にクルッと回ることができましたよ!
お友だちをマットでサンドイッチ。
凸凹道をそーっと、バランスを取りながら進みます。
マットの中のお友だちも面白くて思わず笑顔の体操でした。
そら組もマット運動。
先生の真似をしながらしっかりと準備運動をする姿がありました。
連続前転に挑戦したそら組のみんなは、マットから外れず、真っ直ぐ3〜5回の前転をすることができましたよ!
にじ、たいよう組は手をつかない前転と後転をがんばりました。
頭の後ろに手をつく練習をして…
先生に手伝ってもらったり、何度も自分でやってみようとする子どもたち。
自分で回ることができると、拍手喝采!
今日初めて体操に参加したお友だちも、楽しそうに参加していましたよ。
English Game🐶🐔🐴
2024.8.22
毎日楽しんでいるEnglish time。
楽しい歌とともに体を動かしながら英語に触れています。
これは〈Left vs Right Song〉という曲。
だんだんテンポが速くなり、最後は「Salamander!」と大盛り上がり🦎
他にも子どもたちが好きな歌が沢山あるので、後日ご紹介しますね😉
また、今日は“Guess the Animals”というゲームをしました。
どうぶつの鳴き声を聴いて、答えがわかったら英語で答えるゲームです。
よーく耳を澄ませて聴いてね。
すぐに分かり手をあげる子の姿が多く見られました。
「にわとりだ!」とわかったけれど、英語でなんて言うんだっけ、と考える子の姿も💭
正解すると、嬉しそうでした☺️
英語講師の特別なマイクで答えられるもの楽しかったようです。
そして、今日は誕生日会でした。
兄弟や友だちからカードを受け取り、嬉しそうでした☺️
そーっと優しく冠を被せてくれる姿も。
カードと冠、ばっちり似合っています✨
保育者からのプレゼントはかき氷。
しかし、シロップを忘れてきてしまったのでみんな作ることに!
水の入ったペットボトルに向かって「“ブルーハワイになあれ〜!”」と魔法をかけて、ペットボトルを振ってみると・・・
みるみる色がついてブルーハワイのシロップに!🪄💫
「どうやってやったの?!」と驚く子どもたちでした👀
みんなのおかげで美味しいかき氷が食べられたね!
みんなで歌のプレゼント🎁
8月生まれのみんな、お誕生日おめでとう🎉
誕生日会の後、幼児クラスでは恒例の記念撮影📷
改めてお誕生日おめでとう🍰🎉
久しぶりのプールあそび
2024.8.21
今日はプールあそび!
元気にばた足からスタートです😆
ワニ歩きは体が水に浸かって気持ちがいいです。
ワニ歩きから体を反対にして今度はラッコ泳ぎ♩
体をぷかぷか、できるかな〜?
あるお友だちの姿から外を向いてジャンプすれば顔に水がかからないことに気付き、みんなでジャンプジャンプ!
次はお楽しみの宝探し💎
目を瞑って耳を澄まして。
“ぽちゃん”とおはじきが落ちる音がどこからするのかよく聴いていてね👂
合図のかけ声と共に捜索開始!
見つけられるかな〜?
あった!
みんなよく見つけられました👏🏻
プールあそびができる日が残り少なくなってきました。
次回も目一杯楽しみましょう😊♩
手先の運動・体の運動
2024.8.20
朝からおままごとが盛り上がっていたラボのお部屋🍳
今週から新しく加わった料理の具材やスカートが早速お気に入りの子どもたちです。
トングで器用に掴んでいます。真剣な表情👀
トングで掴む動作は、手先の発達を促してくれます。
そしてはさみを使う時の動作にも繋がっていきます。
具材をカットしています。ケーキを作るそうですよ。
三角巾やスカートを身につけるのが好きなわたし。
この後スカートを三重に重ね穿きをしていました👗
沢山の料理が並びました👏🏻
『もう食べていいかなぁ・・・🫢💭』
お手玉やフエルトの具材たちは、子どもたちの発想力でどんな料理にも大変身です💫
隣の部屋では運動のサーキットあそびをしました。
はじめはフラフープジャンプ♩
ロープの一本橋は裸足で歩くと不思議な感触。
ツバメのポーズや足抜きまわりなど、さまざまな技に挑戦しました!
体操以外の日にも体を動かしてあそぶ日を今後も作っていきたいと思います。
みんな久しぶり!🙌🏻
2024.8.19
お盆休みが終わり、子どもたちの賑やかな声が園内に響いていました☺️
「○○くんだ!久しぶり!」と久々に友だちと顔を合わせ、嬉しそうな子どもたちでした。
うさぎ組も久しぶりにみんなで朝のおやつの時間🍪
みんなで食べると美味しいね😊
きっと楽しい連休を過ごした子どもたち。
今日は発表会拡大版でたくさんのお友だちに休みの日の楽しかったことを発表してもらいました!
「おもちゃがたくさんあるところに行ったよ」
「電車とバス!(であそんだよ)」
「キャンプに行って、水鉄砲をしたり、バーベキューで海老を食べたよ😋」
いつもは挙手してくれる子に保育者から指名をするのですが、今日は発表した子に次の友だちへとマイクを渡してもらい、発表をしていきました。
友だちからマイクを渡されて、発表する前から嬉しそうでした😊
友だちから注目されてちょっと恥ずかしそう🤭
みんな楽しい連休を過ごしたね。
教えてくれてありがとう!🌟
友だちはもちろん、保育者に会うことができて嬉しそうにしてくれる子もいました。
新しく増えたおもちゃで工夫しながらあそんだり、
図鑑を見ながらクイズを出し合いっこしたり、
久しぶりに会えた友だちとめいっぱいあそんだ子どもたちでした👦🏻👧🏻🌟