長久手(2~3歳) のブログ
今日も春がいっぱい
2025.4.18
今日は園周辺・遊歩道の散策をしました。
出発して早々にたんぽぽ発見!

ここにもお花見つけたよ!

「ここ見て!アリの巣がある!」
地面をよく見るとアリがたくさん歩いていました。

「テントウムシいる!」
「死んだふりしてるんじゃない?」
生き物を見つけると、どの子も無我夢中で捕まえたり、観察したりしています。
虫の特徴もよく知っている子どもたちです。

草花を見つけるだけでなく、地面をよく見て虫を見つけたり、側溝の中を覗いてクモがいることに気付いたり、子どもたちならではの視点や景色はとっても面白いです👀

お友だちと同じ葉っぱを見つけて嬉しそう☺️
いい笑顔で見せてくれました📸

散歩から帰ったら給食の時間。
今日の献立は春の味覚、たけのこご飯でした!

「わ〜!これ好きなやつだ〜!」
「大盛りがいい〜!」
と給食でも春を堪能した子どもたちでした。


ヒラヒラ、クルクル
2025.4.18
お外に行く準備を自分で頑張るうさぎ組のお友だち。上手に履ける子もいれば、まだちょっと難しい子もいます。
でも、それぞれが自分のペースで頑張ろうとする姿がかっこいいですね✨


今日はお外でカラービニールを使って遊びました。
身体につけてヒラヒラ、クルクルと動きを楽しんだり、ちょうちょになりきって腕をパタパタさせて走り回っていましたよ。

大きな袋がフワフワと登場すると、捕まえようと追いかけっこが始まりました。
ビニールを使ってたくさん体を動かして遊ぶ事ができましたよ😊

お砂場ももちろん人気。
今日は大きなお山にトンネルを掘ろうと、頑張って砂を盛り上げたり、掘り進んだりして試行錯誤していました。

ひよこ組もお散歩。
カートから見えるヒラヒラを不思議そうに眺めたり、保育者と手を繋いで歩いてみたり、それぞれに楽しんだお外あそびでした😊

夏みたいないい天気
2025.4.17
先日お花見をしに行った公園へ行きました。
満開だった桜は青々とした葉桜になり、季節の移ろいを感じられました。
今日も公園では春をたくさん見つけましたよ。



グラウンドの台の上では《お祭り》をしていました。
たくさんの自然物を持ち寄って、賑やかな雰囲気でした。

長い滑り台では、お友だちの肩を持って連結して一緒に滑ることを楽しんでいましたよ。
滑り終わると、「もう一回やろう〜!」とまたすぐに滑り台へと走っていっていました。
今日は夏日でしたね。あそびの最中やお散歩の道中で「喉乾いた〜!」と積極的に水分補給をしていました。

たくさんあそんで、保育園へ帰ろうという頃、
「ALL4KIDSが見えたー!」と子どもたち。
見晴らしのよい公園から保育園が見えました。

「どこどこ?!」
「あそこだよ!」
とみんなで保育園を探すことに夢中になる場面もありました。

たくさん体を動かしてあそんだ子どもたちは「お腹すいた〜」と今日ももりもり給食を食べました。



みんなで食べると美味しいね😋
ダイナミックにお外あそび!
2025.4.17
今日はワクワクで園庭へ出発のあひる組とうさぎ組。お散歩に行く年上のお友だちと玄関で出会いました。
靴下を履くのに困っていると、手伝ってくれるお兄さん!

優しいね、ありがとう😊

みんなが大好きな砂場はまだ少し水を含んでいます。
ケーキ屋さんや道路工場が始まると、次第に盛り上がって…!

みんな泥んこに!
たくさん夢中で遊んだ証拠ですね😊

ひよこ組はカートから降りて、砂の感触を確かめたり、花を観察したりして自然の一部に触れました。

今日も子どもたちの楽しそうな笑い声で賑やかな園庭でした😊
お散歩で見つけたもの
2025.4.16
English Timeでは、毎日みんなの元気な声が聞こえてきます。
夢中で参加している子どもたちです。

さて、今日もお散歩に出発。
うさぎぐみのお友だちは歩くのが上手になって、しっかりお友だちと手を繋ぎながら進んでいきます。

道中、ヘリコプターの音が聞こえて空を見上げたり、足元を覗き込んだりして、何かを見つけながらお散歩を楽しみました。

「ただいまー!」
保育園に帰ってくると、園庭で遊んでいた年上のお友だちが「おかえりー!」と出迎えてくれ、嬉しそうに手を振り返す子どもたちでした。

ひよこ組のお友だちはカートでスヤスヤ…
どんな夢を見ているのかな。

お腹が空いて涙が出てしまっても、お兄さんたちが笑わせにきてくれました。

優しい時間が流れる午前中でしたよ。




