長久手(2~3歳) のブログ
ルールのあるあそび/あそびのアイデア
2024.12.9
「こおりおにしたーい!」とすっかり、こおりおにが流行中。
公園では「こおりおにするひとー!」と子どもたちから声かけが始まりました。
2回目と言う事もあり、初めは様子を見ていたお友だちも「逃げる人やりたい♪」「次はオニがやりたい!」と積極的に参加するようになりましたよ。
捕まってしまうと「〇〇くん!こっち!助けてー!」と懸命に助けを呼ぶ姿が。
ルールがすっかり浸透し、こおりおにを思い切り楽しむことができていた子どもたちでした!
また、お友だちと遊びを工夫する姿があちこちで見られましたよ。
ボール遊びではお友だちに「あっちで待っててね」と声をかけながら上手にパスを渡していたり、
フリスビーがうまく飛ばないお友だちに、「高いところから投げてみよう」と提案し、やってみる姿がありましたよ。
お友だちと仲良く、思い切り遊んだ1日でした✨
跳べたよ!
2024.12.6
本日の体操では久しぶりに鉄棒や跳び箱をやりました。
肘をピンと伸ばして《ツバメのポーズ》
一人でもできたよ!
幼児クラスは最近行っていた大縄跳びの後に器具を行いました。
跳び箱めがけて、怖がらずにしっかりと助走ができています。
タイミングよく開脚できるようにもなってきました✨
にじ・たいよう組は5段に挑戦し、見事成功!✨
動画は2回目の挑戦なのですが、1回目の時は見守っていた保育者も講師も、そして本人もびっくりでした!
まだ跳べない子も講師のアドバイスをよく聞きながら根気よく挑戦し続けていました。
諦めずに目標を達成しようとする姿、
できるようになり、自信を持つ姿。
逞しくてかっこいい子どもたちです!
のびのび🌱コロコロ
2024.12.5
今日は暖かくいいお天気だったので、子どもたちに大人気「長湫南部公園」へお散歩に行きました。
最近は鬼ごっこなどのルールのある遊びを楽しんでいるので、今日はみんなで氷鬼をすることに。
オニは目を隠して10秒数えます。
「いーち、にーい、さーん…」
「きゅーう…じゅう!待てー!」と一斉に追いかけていきます。
みんなで頑張って保育者も追いかけます!
たくさん走ってようやく捕まえると、とっても嬉しそうな表情の子どもたちでした。
小高い丘ではコロコロと転がるのを楽しむ子どもたち。
お友だちや先生と手を繋いで、コロコロ〜!
草まみれになりながら、何度も転がっていく子どもたちでした。
うさぎぐみは木に帽子を引っ掛けてあそんでいます。
洗濯物ごっこかな?と思いきや、「クリスマスツリーだよ!」
とツリーに飾り付けを楽しんでいるのでした。
クリスマスを楽しみにする子どもたちの可愛い発想ですね✨
広い公園でのびのびと過ごした1日でした。
新聞紙遊び!🗞️✨
2024.12.5
今日は園庭遊びと新聞紙遊びもしましたよ!✨
大好きなコンビカーを運転してドライブ🚕です✨
バケツ🪣にお砂をたくさん入れて何を作っているんだろう!👀✨
ひよこさんもコンビカーでドライブです!✨🚗
新聞紙遊びです!📰✨
みんなで大きい新聞でクシャクシャ丸めておにぎりを作っているようです!🍙
こちらの女の子はなんとバナナ🍌➕おにぎり🍙でバナナおにぎり🍌🍙を作っているそうです!😂
今日もたくさん遊べたみんなでした!
今日は特に冷えるようなので暖かくしてね!🧥🧣
保護者の皆様も体調にお気をつけ下さい😌
明日も元気に来てねー! 待ってるよ〜✨👋✨
遊歩道へ行きましたよ!🍁
2024.12.4
今日はとっても良いお天気でしたね✨
お散歩で遊歩道へ行きましたよ! 久しぶりの遊歩道では葉っぱが紅葉🍁してきており黄色やオレンジ色の葉っぱがたくさんあり綺麗でした☺️✨
綺麗な色の葉っぱをたくさん見つけたようです!
葉っぱももうカサカサだね😆
「小さいのあったよー😁」とすっごく小さいどんぐりを見つけたようです!
よく見つけたね‼️👀✨
たくさん遊んだ後は水分補給と休憩をして保育園へ戻りました☺️
今日もたくさん遊んだみんなでした!
今日のうさぎさんはたくさん歩いたね!!お家に帰ってもたくさん休んでね!
また明日も元気に来てねー✨ 待ってるよ〜👋✨