長久手(2~3歳) のブログ

公園の小さなたからもの

2025.5.7

連休明けの登園日。

朝の会で、「電車に乗った人?」「パパやママと遊んだ人?」「じいじ、ばあばとかそんだ人?」と聞くと「はーい!はーい!」と手を上げてお休みに楽しかったことを口々に教えてくれました。

久しぶりの登園の子もいましたが、あまり泣けてしまうこともなく、いつも通りの保育園の時間が流れていましたよ。

 

さあ、今日も公園へ出発!

連休中に公園の草花も身長を伸ばし、いろんな発見がありました。

「あ、むし!」「こっちだよ!」アリさんを見つけて観察したり、たくさん咲いたシロツメクサを「きれいね〜」と眺めたりしていましたよ。

 

 

ひよこ組のお友だちもカートで気持ちの良い風に吹かれながらお外の景色を楽しみました。時々他のお友だちが見せに来てくれる草花も興味深そうに眺めていましたよ。

 

 

 

ガサガサ…うさぎ組探検隊が何かを探していますよ。

たからものを見つけることはできたかな?

 

 

もちろん遊具も大人気。

お友だちと一緒に思い切り体を動かして過ごしました。

 

 

 

みんなのこいのぼり

2025.5.2

今日は連休前の最後の登園日。こどもの日についてみんなでお話を聞きましたよ。

本物のこいのぼりを見たり、由来についての物語を聞きました。

 

 

なんで川を泳ぐ鯉がお空を泳ぐようになったのか、みんな興味津々で聞いていましたよ。

 

 

 

 

こいのぼりについて詳しくなったところで、みんなと同じ子どもの鯉〈緋鯉〉と背比べをした幼児クラスのお友だち。

ちょうど同じくらいかな。

 

 

今度は自分たちでも作ってみます。膨らませたビニール袋に絵の具をつけて、ポン、ポン、と押していくと…

 

 

まるで鯉の鱗のようですね。

 

 

青と赤で色分けをして、綺麗な真鯉と緋鯉が完成しました🎶

 

 

乳児クラスもみんなでこいのぼり作り。

クレヨンで鯉にお洋服を着せていきますよ♪

 

 

うさぎ組のお友だちは4月から使い始めたピカピカの自分だけのクレヨン。大事そうに使っていますよ。

 

 

夢中でお絵描きをして、カラフルなこいのぼりが完成しました!

 

 

 

 

完成したこいのぼりは玄関で泳いでいます。保育園でぜひご覧ください。

お休みの間も生活リズムを大きく崩さずにすごせると、連休明けも元気に登園できますね。

たくさん遊んで、また笑顔で会えるのを楽しみにしています☺️

五月晴れ☀️🎏

2025.5.1

今日から5月ですね。

今日も昨日と同じ公園に遊びに行きましたよ。早速遊具で遊び始める子どもたち。

 

 

 

昨日よりも新しい遊具に挑戦しようとしたり、いろんなところへ探検に出かけたりと、より興味を持って過ごす姿がありました。

 

 

 

 

ひよこ組のお友だちもお外の気持ちの良い空気に触れながら、のんびりお散歩を楽しみましたよ。

 

 

たくさん遊んでお腹を空かせて帰ってくると、今日は〈こいのぼりハンバーグ〉でした!

 

 

「これ、何かわかる?」と聞いてみると、わかる子は少なかったのですが、「おさかなさんみたいだね」と可愛いハンバーグを喜んでいるようでした。

 

 

いつもより大きなハンバーグを、上手にスプーンで切ったり、手で持ったりしてパクリ!

嬉しそうに食べていましたよ。

 

 

たくさん食べてすくすく、元気に大きくなってね☺️🎏

 

今日から5月

2025.5.1

入園・進級してから早くも1ヶ月が経ちましたね。

 

今日から5月!

しゅっせきぶっくとにらめっこして日にちの確認をする子どもたちです。

新しいシールを嬉しそうに貼る朝でした。

 

 

 

 

毎日気持ちのよい天気が続いていますね。

今日も元気に公園へ出かけましたよ。

 

遊具で活発に体を動かしてあそぶ子どもたち。

 

 

 

 

 

公園で目一杯あそんで、お腹を空かせて帰ると、

保育園の門をくぐる前に、気になるものを発見しました。

 

保育園の前に咲いている梅の木の下に木の実がたくさん落ちていたのです。

 

 

 

 

「大きいの拾った!」

「毛が生えてる?ふさふさしてるね」

 

散歩の道中や公園では見たことのない木の実にみんな興味津々です。

 

 

 

 

いつもなら持ち帰って満足な子どもたちですが、

「持って帰って土に埋めてみようかな」と梅の実への探究心が止まりません。

 

今日はいつもよりも特別なお土産を見つけたね。

 

 

 

 

 

お腹を空かせた子どもたちを待っていたのは・・・

 

 

\  こいのぼりハンバーグ🎏  /

 

 

 

「先生!こいのぼり美味しい〜!」

「こいのぼり食べちゃった!」

と大きな口を開けて美味しいこいのぼりを頬張っていました。

 

 

 

 

 

美味しくって思わず笑顔。

 

 

 

 

たくさんあそんで、たくさん食べて、

元気に大きくなってね🎏

公園へ!

2025.4.30

English Timeでみんなが大好きな曲〈Finger Family〉という曲では、指の名前と照らし合わせながら、「daddy」「brother」など家族の名前を覚えています。

今日も自分の指を確認しながら曲を口ずさんでいましたよ。

 

 

 

今日は今年度初めて、公園へお散歩に行きました!

 

 

草花や虫を見つけることができ、あちこちから「みてー!」「ありさんいたよー!」「おはなあったよー!」と保育者や友だちを呼ぶ声がきこえてきましたよ。

手元にある小さな生き物をじっくり観察する子どもたち。

 

 

 

もちろん遊具も。特に滑り台はみんなから大人気でしたよ。

 

 

 

 

気持ちのいい風が吹く公園で、思い思いにのびのびと過ごすことができました☺️

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。