長久手(0~1歳) のブログ

水あそびスタート!✨

2025.7.9

いよいよ、待ちに待った水あそびが始まりました!

みんな、朝から外に出ている水あそびセットに興味津々。ワクワクしている様子でした。

 

シャワーの水に「きゃー!」と歓声が上がります。

手元のタライに入った水に早速手を入れ、ひんやりした感触を楽しみながらおもちゃで遊んでいましたよ。

 

 

 

服や顔が濡れてもへっちゃらな子どもたち。

ジョウロや水鉄砲、バケツを使ってバシャバシャと、とてもダイナミックでした。

 

 

 

 

幼児クラスの大きなプールも外から見学。気持ちよさそうだね!

 

 

ひよこ組もしっかり参加しました!

 

 

泣けてしまった子もいましたが、手元におもちゃや水があると興味を持って、手を伸ばす姿がありましたよ。

 

 

みんなのキラキラした笑顔がたくさん見られ、各々が思い切り楽しんだ水あそびはじめでした!

お絵描き🖍️

2025.7.8

昨日は暑い中、七夕夏祭りにご参加いただきありがとうございました🎋

今日はお部屋で大きな紙にお絵描きをして遊びました🖍️

何色を使おうかな〜とじっくりと選ぶ子どもたちでした☺️

ひよこ組のお友だちもクレヨンを手に取ると、不思議そうに眺めたりうさぎ組やあひる組のお友だちの真似をして、紙に書いてみたりしたいました🤭

明日もたくさん遊ぼうね🎶

あわあわ🧼🫧

2025.7.7

今日は七夕ですね🎋✨

保育園でもみんなで〈たなばたさま〉をうたって季節の行事を楽しみました。

 

そして、今日はみんなで泡の感触あそびをおこないました。ふわふわの泡をたくさん作ると、「わあ〜!」と嬉しそうな子どもたち。

手のひらいっぱいにすくったり、感触を確かめたりしながらダイナミックに楽しんでいましたよ。

 

 

コップや容器に泡を入れてアイス屋さんをして楽しむ姿もありました。

 

 

ひよこ、あひる組も触ってみましたよ。

最初は触るのをためらっていた子も、保育者と一緒に触れてみたり、お友だちの様子を見ながら徐々に笑顔になっていきました。

 

 

だんだんダイナミックに!

 

 

 

全身を使って楽しむ姿が可愛らしかったです♫

 

 

これからも季節ならではのあそび、感触あそびを楽しんでいけたらと思います☺️

体操/室内あそび

2025.7.4

イングリッシュタイムを毎日楽しんでいる子どもたち。アルファベットの発音や、単語もバッチリ覚えています!

毎日夢中になって取り組んで、元気な声が聞こえてきますよ♪

 

 

さて、今日はうさぎ組の体操の日です。今日も先週に続いていろんな走り方で体を動かしました。

前回より、ルールが身についてきた子どもたち!前回よりも上手く障害物を避けて走ることができていましたよ。

 

 

しっかり、ルールを守って楽しむ姿がありました。

また、緊張してしまっている子も、大丈夫!お友だちと一緒に手を繋ぐと、安心して参加できていましたよ。

 

 

 

 

お友だちと一緒に仲良く、たくさん身体を動かすことができました!

 

あひる、ひよこ組は室内であそびました。前回やったスタンプ遊びが大人気!

 

 

ギュッと押して色や形が現れると、ニコッと微笑んで嬉しそうにする姿がありました。

 

 

他にも自分の好きな遊びに、楽しんで長い時間集中して取り組んでいた子どもたちでした。

 

 

 

来週は七夕夏祭りですね。参加される方は猛暑が予想されますので、暑さ対策をしながら、思い切り楽しんでください!✨🎋

感触遊び✨

2025.7.3

今日は感触遊びをしました!

前回大人気だった氷と寒天で遊びましたよ🧊

「ゼリーみたい😆」「食べたいな〜」と楽しそうな声が聞こえてきました🤭

ひよこ組のお友だちが触りやすいように、持ち上げたり

落とさないようにそっと持ち上げたりと、思い思いの遊び方をしていました☺️

また氷遊びしようね🌟

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。