長久手(0~1歳) のブログ
新しいあそび
2025.9.22
保育室の環境が少し変わりました。みんなの目線に英語のポスターが増えましたよ🎶
お友だち同士で「ABC…」と呟いて楽しそうに会話していました☺️
さて、涼しい日が増え、戸外あそび日和となりました✨かけっこあそびが大好きなあひる組のお友だちは「よーいドン!」の合図で勢いよく走り出していきますよ✨
砂場にだいぶ慣れたひよこ組のお友だちは黙々と砂の感触を確かめながら遊んでいましたよ。
外の開放的な雰囲気に笑顔を見せてくれました✨
砂でできた作品を嬉しそうに教えてくれる場面もありました!今日もお外でのびのびといっぱい遊ぶことができました✨
◇24日(水)はボディペインティングをしてあそびます。全身で絵の具あそびをおこないますので、汚れても良い服でご登園ください🎨
よーい…どん!
2025.9.19
ひよこ組あひる組は、久しぶりの園庭遊びをしました!
久しぶりの園庭に大喜びの子どもたち。
砂場で遊んだりシャボン玉を追いかけたりと、たくさん体を動かして遊びましたよ✨
ひよこ組のお友だちも砂場で遊んでいましたよ。
あひる組はかけっこの練習もしましたよ!
「よーいどん!」の合図で向かい側にいる保育者の元まで、一生懸命走りました🎶
「もっかい😄」と何度も楽しみました!
うさぎ組は体操をおこないました。もうすぐ運動会ですね。体操教室では「よーい…」で足を引いて走る体勢に入ることを教えてもらいましたよ。早速やってみます。
「よーい…」
「どん!」
みんなしっかり掛け声を聞いて走り出すことができましたよ✨
コーンタッチのかけっこもすっかり上手になりました。
今日は他にもカッパになってバランスを取りながら走ったり
とび箱にも挑戦しましたよ。繰り返し挑戦するうちにいつのまにか上手になってきている子どもたちでした☀️
お誕生日会🎉
2025.9.18
今日は9月生まれのお友だちをみんなでお祝いしました🎉
早速インタビューすると、名前や年を上手に教えてくれた子どもたちです!
プレゼントを渡したくてたくさんの手が挙がります✋🏻
保育園で月齢が1番大きなお友だちから、
1番小さなお友だちへプレゼント🤭🎁
王冠とカード、とっても素敵ですね!
お誕生日会の日に吹く保育者の鍵盤ハーモニカ。
みんな注目したり、元気に歌を歌ったりしていました♩
保育者からのプレゼントは大きなカメラ📸
なんの写真が出てくるか、クイズを楽しみましたよ。
「◯◯ちゃんだー!」と友だちの名前を大きな声で答えたり、
「Police carでしょー!」と英語で答えてくれたりする姿が見られました。
9月に入所したお友だちの名前もすっかり覚えた子どもたちです。
みんなに覚えてもらえて嬉しいね☺️
最後はケーキでお祝い🎂
ろうそくに火をつけて・・・
ふーーーーーっ!
みんなで火を吹き消しました。
9月生まれのお友だち、誕生日おめでとう🎈
のんびりお部屋あそび
2025.9.17
今日はお部屋でのんびり遊びましたよ。少人数だったので好きなおもちゃをゆったりと使って遊ぶ姿が見られました。
あひる組はだんだんと言葉が上手になり、伝えてくれるお友だちが増えました。「きゅーきゅうしゃだよ!」と作ったものを教えてくれましたよ。
時々トラブルに発展することもありますが、何があったのか言葉や身振りで伝えてくれますよ。
ひよこ組は自分の好きなあそびやお気に入りのおもちゃを見つけて遊びこむ姿が増えました。
保育者から離れて、モクモクとあそびながら自分の世界を広げています♪🌏
トンネル
2025.9.16
今日はお部屋で遊びましたよ!
久しぶりにトンネルを出してみると大喜びの子どもたちでした。
トンネルの中をハイハイで進んでみたり
ネットになっている部分からお友だちに手を振ったりと楽しんでいましたよ😌
おままごとも人気でしたよ!
机にお皿やコップを並べてみる姿が🤭
こちらは、お友だちとお揃いのスカートを履いてキッチンで料理をしていましたよ🎶
自分で組み立てた車を色々な場所を走らせている子も🚗
明日も元気に見てね🌟