覚王山(2~3歳) のブログ
いろいろな遊びを楽しんだよ!
2025.10.7
そら組さんは室内遊びと外遊びを楽しみました!
好きなおもちゃを選びお友だちと仲良く遊んだり、自分でつくったものを自慢げに見せてくれたりしました![]()
製作ではハサミに挑戦しました!難しいと言いながらも頑張ってうまく切ることができました👏🏻


身体測定後、お部屋やテラスで遊んだよ〜〜❕❗️😆
2025.10.7
今日は身体測定を終え、テラスやお部屋で遊びましたよ![]()
まるで二人三脚のように2人に手を繋いで走っている様子があったり、
2人が3人になって輪になって丸くなって遊んでいる時もありました![]()
![]()

あみあみの中からは、走っている車🚙を見たり、

お部屋の中の窓からはお外で遊んでいるうさぎ組さん俺お友達を見ていましたよ![]()

こちらは、ひよこ組の赤ちゃんがお部屋を遊んでいる様子を見ていますよ![]()

お部屋のオモチャで思い思いの物を作っている様子もありましたよ![]()


今日はゴロゴロしたい気分でもあったね![]()


今日は2人ペアになって遊ぶことが多く、子どもたちもお友達同士で遊ぶ場面がたくさん見られ、微笑ましく思います![]()
うさぎ組さんは身体測定が終わった後は園庭に遊びに行きました!
お友達と砂遊びをしたり、三輪車でサイクリングをする姿が見られました😊
滑り台で遊ぶ際には通りかかった子に手を振る子もいました!!
明日もたくさん遊ぼうね🥰
お月見会🌕
2025.10.6
今日はお月見会🎑がありました!
先生たちの劇を見たり、クイズに挑戦したりしてお月見について学ぶことができました!
お月見で見える月🌕の模様は国によって異なっていて、それぞれの国でどんな見え方があるのか、みんな興味津々に見ていました👀


「つき」を英語バージョンでも歌いました🌕
お月見会のあとは、小麦粉粘土を使ってお月見団子をつくりました!
粘土の感触を楽しみながら、みんな上手に粘土を丸めていました![]()


今夜はどんな月が見えるかな?
体操教室🤸
2025.10.3
今日は体操教室の日でした🤸
うさぎ組さんは、カラー線路を歩いたりジャンプしたり!

好きな色を選んでjump!walk!
前回も大盛り上がりだった マグロに変身して綱を持って引っ張られます!手を離さないでね!!
本日も大漁です😂
最後はタオルキャッチチャレンジ!
先生が上に投げたタオルを上手にキャッチできるかな?
そら組さんは
ハシゴを使ってジャンプしたり

障害物を忍者になって避けたりしました🥷


にじ組さんは
みんなで輪っかを持って息を合わせて山田先生から逃げたり

逆上がりと前転の練習

二人組で手押し車をしました🚗

たいよう組さんは
組体操のような形でみんなで一つの技を‼️

準備運動もして🏃♂️

しっかり準備して〜

大成功⭐️
Let’s go to the park 🤩
2025.10.2
今日は少し足を伸ばして西山公園に出かけました。大きな滑り台を滑ります!
ひよこぐみのお友達も滑るよ😄
準番もしっかり守れます!
大きな山も登ったり滑ったり!

珍しい!丸いブランコもあります!
みんなで乗れて楽しい〜😄😄
いっぱい遊んで帰ります。
帰り道は少し疲れてしまったお友達もいましたが、手をあげて横断歩道を渡ったり、すれ違う人にこんにちは!とご挨拶をしてくれたりと成長を感じるお散歩でした。また行こうね💕




