覚王山(2~3歳) のブログ
体操教室
2025.2.21
本日は体操教室がありました!
そら組さんは…お手玉を上に投げてキャッチ!
上手にできると、投げている間に手を叩いたり足踏みをしてからキャッチ!
最後は1周回ってからのキャッチにも挑戦しましたが…これは中々難しかったねでも先生の「こっちに飛んできたぞ〜」に大笑いで楽しみました😊
前回のボールの体操は転がしながらでしたが…
今回はドリブルからのキャッチ!で進んでいました☺️
最初は上手にできない子もいましたが、上手な子をよく観察👀
優しく投げたらできる⁉︎とアドバイスを貰うと一気に上達していました✨
にじ組さんは・・・お手玉を上に投げてキャッチしたり、拍手してからキャッチするなど色々なキャッチをしました
最初は苦戦していましたが体操の先生にコツを聞いて上手にできていました☺️
最後にボールをバウンドさせながらキャッチしたり、歩いたりしました!
いろんなところにボールが行った時は全力で取りに行ってました🥰 たいよう組さんは2人1組になって腹筋と背筋をしました!
時間を測ってどれだけできるか挑戦しました💪多くできて喜ぶ姿がありました✨ 次は小さいボールでキャッチボールに挑戦!!
小さいボールだったので苦戦はしていましたが、上手にできている子の真似をしてたくさんキャッチできていました☺️
体操教室たのしかったよ♪
2025.2.21
体操教室がありました お尻で歩きました。みんな体操のせん生の真似をして楽しんでいました
玉を高く投げることにも挑戦!!後ろに飛んで“あれどこいった?”とキョロキョロ探す姿も可愛らしかったです
“みてみて〜!上手にキャッチできたよー!!”
すごい!なんと天井まで玉が届きました!!おみごと〜
みんなで拍手
おばけやコワイどうぶつさんたちをやっつけよう
自分の狙った的をめがげてそれ〜
次はどれをやっつけようかな〜
的に命中すると「やったやったー!」と大喜びの子どもたちでした
クッキングとお外遊びをしたよ!
2025.2.20
今日はハッピースプリングのグループに分かれてクッキングをしたり、お外遊びをしました
今回クッキングで作ったのは、うどんです!!
まずは袋に小麦粉を入れます🌾
水を入れたらみんなで混ぜ混ぜ💦
最後にみんなで踏みます!!!
美味しくできたね🥰
お外遊びでは、ぐるぐるじゃんけんをたいよう組さんから教わりながら挑戦して楽しむ子や、泥だんごを作ったり木の積み木でお家を作ったりして遊ぶ姿がありましたよ
明日も楽しもうね!
楽しいことたくさんしたよ!
2025.2.20
お絵描きをしました思い思いに描いていた子どもたちです
1人の子が火事の絵を描き、隣の子が消防車を描いて、火を消しに行っていました
子どもの発想はすごいですね
お友だちと楽しくお話をしながら描いていました
2枚を使い描いていました
お散歩も楽しみました
いつもお水が張っているところがお水がなく「お水さーん戻ってきて」と大きな声で言っていました 「犬さんいないね」とお話をして散歩を楽しんでいました
園庭では木材を組み立て左右に動かして遊んでいました
「先生見て」と言っていましたうずまきじゃんけんのやり方を保育士から教えてもらい楽しんでいました
保育士やお友だちと一緒にじゃんけんもしていました
明日も楽しいことたくさんしょうね
赤坂公園に行ったよ!
2025.2.19
今日はうさぎ組さん、そら組さん、にじ組さん、たいよう組さんで赤坂公園まで歩いて行きました!
にじ組さんはうさぎ組さんのお友だちと手を繋ぎ、優しくお話しをしながら公園まで歩いていましたよ
公園に着くと、久しぶりだったからか大喜びで楽しんでいたみんなでした
遊具で遊んだり、追いかけっこをしたりいろんな遊びをしていましたよ!
「いぇ〜い!」
またみんなで遊びに行こうね