勝川(2~3歳) のブログ
うさぎ・ぱんだ・きりん🎏
2024.4.19
< うさぎぐみ🐰 >
今日はうさぎぐみさんはこいのぼり製作をしました🎏
はじめてのノリの製作をおこないました✨
自分ののりを使ってこいのぼりの目を指先で器用につけることができてとっても嬉しそうにしていましたよ😊✨
ノリの感触もとっても楽しめたようで「ちょっと冷たくてぺとぺとしているね🎵」とお友だちとお話しながら製作に取り組んでいましたよ😆💗
最近保育園では朝の会の時間や帰りの会の時間に“こいのぼり”のお歌を歌っているので、のりの製作を終えた子はお友だちと自分のこいをおよがせながらこいのぼりのお歌も歌っている姿も見られましたよ☺💖
< ぱんだぐみ・きりんぐみ🌞 >
ぱんだ組ときりん組さんはお散歩チームと室内遊びチームに分かれて過ごしました🌟
室内チームではフラワーブロックを使って遊ぶお友だちもいました☺💖
フラワーブロックを組み立てハンドスピナーのようなものを作って回してたのしんでいましたよ😊✨
体操教室✨
2024.4.18
<うさぎ・ぱんだ・きりん>
今日は今年度初めての体操教室を行いましたよ✨
新しい体操教室の竹内先生、古川先生が来てくれました!✨
まずはうさぎさんからです!
先生のトンネルをくぐります!小さいトンネルや動くトンネルなどくぐり、たくさん身体を動かしました!
最後は先生とうさぎぐみさんで綱引きを行いました!
一回勝ち、一回負け、勝った喜びを感じつつ負けた悔しさもかみしめていました😉✨
ぱんだぐみさんです!
体を使ってじゃんけんをしました!!
カラーマーカーを使いじゃんけんをしました!!
負けたら相手の子にマーカーをあげるので負けた悔しさで涙がこぼれてしまう姿も…😢💦
次を頑張ろうと負けじと挑戦する姿が見られました😊
きりんぐみさんです!
きりんぐみさんもマーカーを使いじゃんけんをしました!
先生がクレーンになり、鬼ごっこも行いました!😊✨
みんな捕まらないよう「きゃ~😆」と楽しそうに逃げていました😊✨
初めての体操教室👊✨
2024.4.18
〈あひる組〉
今日は待ちに待った体操教室がありました!!
新しい体操の先生に緊張とワクワクの様子のあひる組さん。
さっそく体操の先生の近くに行ってみるお友だちもいましたよ😆
初めは準備運動で動物さんになりきりました。
「犬」「わに」など大きく身体を動かしたり、先生の後を追いかけたり少しずつ緊張をほぐしながら参加していましたよ☺
緊張で固まってしまうお友だちも、、、
先生のそばで一緒にお友だちの様子を見ていると、だんだんと興味が出てきて最後の方には参加ができました🌟
今日のメインは「マット」
マットに触れながら体操の先生とも触れ合いました😆
体操の先生の大きいトンネルや小さいトンネルを何度もくぐって、楽しくなってきたあひる組さん。
おわる頃には笑顔のお友だちがたくさんいたので、緊張したけど楽しかったかな?
おうちでお話きいてみてくださいね😍
たくさん遊んだね!
2024.4.17
今日も、こいのぼりのお洋服を作りましたよ✨
クレヨンの準備がだんだんと早くなってきているように感じます💕
力強く描けるようになってきて、とっても綺麗な色が出ていました😊✨
たくさんの色があって楽しかったね!
作り終わったお友だちから、お砂場に遊びに行きました💨💨
大きなお山を作ろう!!とお友だちと一緒に作り上げていましたよ🎵
昨日雨が降ったこともあり、
泥になっている部分を見つけているお友だちもいましたよ🤭❣️
お外はとても暖かく、汗をかいてしまうほどでした💦
それでも子どもたちは元気いっぱい、楽しんでくれていましたよ😊
フラワーアートをしました🌺
2024.4.17
〈 うさぎ・ぱんだ・きりん 〉
今日は初めてのフラワーアートをしました🌺
初めてのフラワーアートにとっても興味津々のみんなは「これ何のお花~??」「可愛いお花見つけたー!!」と嬉しそうにお話してくれました😊✨
机いっぱいに並んだお花の中から、それぞれ気に入ったお花を自分で選び、一人ひとつずつあるオアシスと呼ばれる緑のスポンジに好きなようにさしていきます🌼
オアシスいっぱいにお花をいけてとっても嬉しそうに見せてくれるお友だちや、アオシスに1本だけいけたい!というお友だちもいましたよ😊✨
4月のフラワーアートはフリフリの桜のお花があったりして皆嬉しそうに活動に取り組む姿が見られましたよ😆💖