勝川(2~3歳) のブログ

アサガオ栽培はじめました✨

2024.5.7

〈 うさぎ・ぱんだ・きりん 〉

今日は長期休み後でみんなのとっても元気な姿が見られました😆💖

GWのお休み中に何をしたのかを嬉しそうにお話してくれたり、お友だちと久しぶりだね!!とお話しする姿もあり、とっても微笑ましい姿がありました💕

 

 

今日はアサガオの園芸をはじめました🌼

幼児組ではアサガオを育てるためにはまず何が必要か、何に気を付けるのかについて学びました✨

 

 

うさぎ組さんはさっそく小さなカップにアサガオの種を植えます🌟

お友だちと協力して土に穴をあけて、小さな種をまきます😄

 

 

いつアサガオのお花が見れるのかな~!!ととっても楽しみにしていました😆✨

今日から毎日お水もあげて大切に育てようね🌼✨

 

子どもの日の集い🎏✨

2024.5.2

<うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ>

今週も今日で最後ですね😲

今日は子どもの日の集いを行いました!

子どもの日にまつわるクイズや兜などのお話、こいのぼりの由来の紙芝居などを

見ましたよ!

クイズではみんなで「3ばんだよ!」「2ばん!!2ばん!!」と大盛り上がりでした😆✨

うさぎぐみさんは一足先にお給食を食べました!

子どもの日特製こいのぼりハンバーグでした😆

ぱんだ組、きりん組はショウブの葉を触ったり、匂いを嗅いだりしましたよ🤗

「葉っぱのにおい!」「ネギみたいな匂いだね。」「いいにおいする~」など色々な声が聞こえてきました🤗

みんなで作ったこいのぼりも上げました~✨

「やったー!」「泳いでる~!」など嬉し楽しくできました😌

明日からはGWに入るので長いお休みですね😂

昼夜の寒暖差が出てきましたので体調にお気を付けてお過ごし下さい😌

7日にみんなの楽しかったお話や元気なお顔を見られるのを楽しみにしているね! 待ってるよ~👋✨✨

こどもの日の会🎏

2024.5.2

<ひよこぐみ・りすぐみ・あひるぐみ>

今日はこどもの日の会をしました🎏

こいのぼりの絵本を見たり、クイズをしました!

きりんぐみのお姉さんやお兄さんが「こいのぼり」の製作を持って遊びにきてくれましたよ🎵

一緒にこいのぼりの歌をうたって、踊りの振り付けを教えてくれました☺💖

5月人形の兜に興味津々な様子で見ていましたよ👀✨

屋上園庭では、自分で作ったこいのぼりを持ってゆらゆら泳がせているお友だち🤗

また菖蒲湯に手を入れて「あったかいね!」と香りをかいで楽しみました!

みんなが健康にすくすく育ちますように✨

大きくなったね😊💖

おへやでのんびり😄

2024.5.1

〈あひるぐみ〉

今日は朝からパラパラ…☔

お部屋でのんびり遊びましたよ😊

完成したこいのぼりの持ち方などを先生がおはなしすると

みんな真剣に聞いてくれました👀✨

こいのぼり製作の延長線で、シール貼りをしました!

クレヨンで描いたこいのぼりの服をおともだちや先生に紹介したり

真剣にシールを貼ったり😄✨ ゆったりと活動ができました👏

できたらみんな顔をキラキラさせて「できたー!✨」と立ち上がり

最初に教えてもらった持ち方で大事そうに持って

「♪やねよーりー、たーかーい、こいのーぼーりーーー!🎏」

みんなでひらひらさせて泳がせていましたよ🎏💕

明日のこどもの日会でも元気な声で歌えそうです😆

 

今日はあひるさん、先生のお手伝いにも挑戦してくれました…👀✨

先生がベッドの用意をするのを手伝ってくれました👏

「どうするの?」「ベッドをあっちまでみんなで押そうか!」

「ベッドの上におともだちのふとんを置いてくれる?」「いいよ!!!」

とっても頼りになるお手伝いさんでした😆👏 みんなありがとう😳

お部屋で過ごしましたよ!

2024.5.1

<うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ>

今日も雨ふりな一日でしたのでお部屋で過ごしましたよ!

ぱんだ、きりんぐみさんは鯉のぼりの塗り絵や、前回のこいのぼりの製作で

作った鯉のぼりの🎏棒を新聞紙を丸めて作りました!

細く丸めようと頑張っています!

塗り絵ではどこから塗ろうかな~🤭と楽しそうに塗ってくれました!

うさぎ組さんは、塗り絵や粘土で遊びましたよ!

準備もだんだんと早くなってきて慣れてきている様子が見られました😊

お友だち同士で楽しみながら活動できました😊💖

このページのトップへ

CONTACTお 問 い 合 わ せ

すべては子どものために
ワンランク上の保育を目指します。

当園にご興味の方はお気軽に下記までお問い合わせください。