勝川(2~3歳) のブログ
おへやでのんびり😄
2024.5.1
〈あひるぐみ〉
今日は朝からパラパラ…☔
お部屋でのんびり遊びましたよ😊
完成したこいのぼりの持ち方などを先生がおはなしすると
みんな真剣に聞いてくれました👀✨
こいのぼり製作の延長線で、シール貼りをしました!
クレヨンで描いたこいのぼりの服をおともだちや先生に紹介したり
真剣にシールを貼ったり😄✨ ゆったりと活動ができました👏
できたらみんな顔をキラキラさせて「できたー!✨」と立ち上がり
最初に教えてもらった持ち方で大事そうに持って
「♪やねよーりー、たーかーい、こいのーぼーりーーー!🎏」
みんなでひらひらさせて泳がせていましたよ🎏💕
明日のこどもの日会でも元気な声で歌えそうです😆
今日はあひるさん、先生のお手伝いにも挑戦してくれました…👀✨
先生がベッドの用意をするのを手伝ってくれました👏
「どうするの?」「ベッドをあっちまでみんなで押そうか!」
「ベッドの上におともだちのふとんを置いてくれる?」「いいよ!!!」
とっても頼りになるお手伝いさんでした😆👏 みんなありがとう😳
お部屋で過ごしましたよ!
2024.5.1
<うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ>
今日も雨ふりな一日でしたのでお部屋で過ごしましたよ!
ぱんだ、きりんぐみさんは鯉のぼりの塗り絵や、前回のこいのぼりの製作で
作った鯉のぼりの🎏棒を新聞紙を丸めて作りました!
細く丸めようと頑張っています!
塗り絵ではどこから塗ろうかな~🤭と楽しそうに塗ってくれました!
うさぎ組さんは、塗り絵や粘土で遊びましたよ!
準備もだんだんと早くなってきて慣れてきている様子が見られました😊
お友だち同士で楽しみながら活動できました😊💖
お部屋で過ごしました
2024.4.30
<うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ>
今日は活動中は雨☔だったのでお部屋で過ごしましたよ!
うさぎ組さんは、のりを使ってちょうちょさんにお花やお星さまを付けて可愛い模様を付けてあげました!
のりの使い方にも慣れてきたようで、つける量に気を付けながら貼れていました!✨✨
ぱんだ組さんは季節のお花を模写しました✎✨
お花の名前もひらがなで先生と一緒に書きました!😊
きりん組さんです!
きりん組さんは折り紙を使いハートの形などを作りました!
さすがのきりんぐみさんで、折る際も丁寧に角と角を合わせて折っていました!👀✨
製作が終わった子は好きな遊びをしました♬
レゴブロックでカッコいい乗り物を作っているようです🤭
のり貼り楽しかったね✨✨
2024.4.30
今日は、お部屋で製作をして過ごしました🌟
のりを使ってみると、1の指で上手に塗ることができていましたよ✌️
冷たい?熱い?と問いかけると、冷たーい!と元気な声が聞こえてきました😆
のりの感触やくっつくのを楽しんでくれていましたよ💕
完成したお友だちから、鯉のぼりのお顔を作りました🎏✨
目はどこにあるのか
子どもたちなりのこいのぼりを作ってくれました💖
玄関にある鯉のぼりを見ていたからか、
どこに目がついているか知っているお友だちもいましたよ!
こどもの日の会とっても楽しみだね😊✨
今日は4月のお誕生日会でした🎂
2024.4.26
<うさぎ・ぱんだ・きりん組>
今日は4月生まれのお友だちの誕生日会でした😍
4月生まれのお友だちは、順番に名前を呼ばれて前へ出ます。キラキラの冠を付けてもらうと、ちょっぴり恥ずかしそうだけど、嬉しいね👑
4月生まれのお友だちは、幼児組さんでは4人でした😆
みんなで「ハッピーバースデー」のお歌のプレゼント🎁 嬉しいね🥰 みんなからのプレゼントの後は、先生からのプレゼントです。お誕生日のお友だちに手伝ってもらいましたよ🤗
楽しいくまさんのお話に、みんな夢中でした😆💖
お誕生日、おめでとう🎊 楽しかったね😊