勝川(2~3歳) のブログ
今日はクッキング😆
2024.11.25
<うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ>
今日はクッキングがありました。今日作るのは・・・
「ういろう」! 愛知県の名物ということで、食べたことがある、見たことがあるよというお友だちもいましたが、初めて食べるという子もたくさんいました。

薄力粉と黒糖に、水を混ぜて・・・。こぼさないように、慎重に・・・。
黒糖の香りが漂ってきます😊

粉が溶けるまで、よーくかき混ぜて😀 みんなで順番に、たくさんかき混ぜます。

だんだんなめらかになってきたね! 最後は茶こしでこして、レンジでチン😊

「どんな味かなぁ」「美味しいといいよねー」 出来上がる間に、お話が弾みます🤗
できたういろうは、黒糖の風味があって、甘くておいしい😍

初めて食べる子も、食べ始めるとぺろりと完食していました。
とっても簡単なので、お家でも作ってみてくださいね😆
道風公園に行きました🐞
2024.11.22
<うさぎぐみ・ぱんだぐみ・きりんぐみ>
今日は道風公園に行きました![]()
お家から袋を持ってきて「いっぱい拾うんだ‼」と行く道にお姉さんと話していました。準備万端ですね😆

公園に着くとテントウ虫の幼虫を発見👀
きりん組さんはテントウ虫の成長過程をぱんだ組さんに話してくれました。

うさぎ組さんも虫を発見🐛
みんな虫を探す名人ですね🔍遠くにいる虫をみつけて「先生あそこにいるよ」と教えてくれます。

遊具で遊ぶお友だちもいました😊
落ちないようにしっかりとロープを持って…渡りきることができました✨✨

木の実や枝を集めて虫の家を作ってあげていましたよ![]()
「いつもご飯何食べているのかな?」ともお話をしていました😊💖

月曜日も元気に来てね 待ってるよ![]()
砂遊び🐤身体をたくさん動かしました😊
2024.11.22
<ひよこぐみ🐤>
今日はお砂遊びをしました❕
3人で仲良く手を繋いで 上手に歩いてお砂場へGO!

みんな スコップやカップなどの入れ物を手にしています。
保育士が砂をすくってカップに入れると それを真似していました😊

ぽかぽか陽気で砂遊び日和🌞 嬉しそうです❣

公園へ出発した幼児組のお友だちに フェンス越しで
「いってらっしゃーい❕」と挨拶しているお友だちです。

黙々と遊んでいて いつもより静かなひよこ組🐤さんでした。

また来週も元気に登園してね☺
Have a good weekend💕
〈 りす ・ あひる 〉
段下公園に遊びに行きました😀りすさんとあひるさん一緒に仲良く歩くことができていました!
あひるさん優しく連れて行ってくれてありがとう💗

一斉にみんなすべり台にダッシュ!上手に登っていますね✨

お砂遊びに夢中のお友だち!砂がサラサラ流れ落ちるのに興味津々なようです✨

たくさんのシャボン玉に大興奮😆💕ぱん!と拍手して追いかけて楽しんでいました👏

「だるまさんがころんだ!」みんなとっても上手に固まっていました😆笑

保育園に帰ったら、お待ちかねの給食です😋洗い方のイラストを見ながら、丁寧に手を洗っていました✨

あひるぐみ🌞
2024.11.21
今日は木曜日🌞体操教室の日です🎵
その前に、防災頭巾の被り方・使い方をおさらいしました🤗!
みんなとっても上手に被っていましたよ!✨
先生のお話を聞いて、防災頭巾が落ちないようにそーっと歩くあひる組さんでした😆みんな、とってもかっこよかったよ🌟

体操教室では、鉄棒が出てきましたよ🌟
みんな、腕の力が強くなってきました!!✨長くぶらさがることができて、嬉しそうなお顔を見せてくれていました💕

鉄棒にぶら下がりながら、足を上にあげられるお友だちもいました😊🌟
鉄棒を使った体操教室を、たっぷり楽しんだあひる組さんでしたよ👍💖

体操教室が終わってからは、クレヨンや紐遠し、新聞紙で遊びました🎵
トイレットペーパーの芯やラップの芯にお絵描きをしてもらいました!
「ピンクに塗ろ~」「かわいく塗れたね~」とお友だち同士会話を楽しみながら塗り進めていたみんなでした😆💕

こちらのお友だちは、ラップの芯を通しておしゃべりをして、声が変わるのを楽しんでいましたよ🙌
いろんな発見があって面白いね😆🌟
体操教室がありました😄
2024.11.21
〈 うさぎ・ぱんだ・きりん 〉
今日は体操教室がありました😄
まずはしっかりと準備体操を行うことから始まります🌞

鉄棒にぶら下がってブランブラーん🎵とぶら下がってみてとっても楽しんでいましたよ😊💕
しっかりと紐を握りしめて腕の力でつかまっていて頼もしかったです✨


何秒ぶら下がっていられるかなー??と耐久レースでは「がんばれー!!」とお友だちを応援する姿も見られましたよ😆💖

体操教室の前にはぬりえや射的づくり、お好み焼きなどの色々な製作活動をして過ごしましたよ😊





