穂波園 のブログ
雨の日もアクティブに!
2024.3.26
今日も雨・・・
「散歩に行けないね」と残念そうな声も聞こえてきましたが、今日はお部屋で思いっきり遊ぶことに。
新聞紙を出すと、早速ダイナミックにあそび始めた子どもたち!
「みてみて、新聞紙の雨~!」
とお外の雨と一緒に保育園にも雨を降らせる姿がありました。

おや、ここに隠れているのは誰かな・・・?




みんな新聞紙に隠れて静かに身を潜めて楽しんでいましたよ。
ひまわりぐみのお友だちと遊べるのもあと少し。
一緒に遊んで、たくさん思い出をつくろうね。


いつものほなみえん
2024.3.25
先週末からすっきりとしない天気が続いていますね。
今日は室内で好きなあそびをしてのんびりと過ごしました。
卒園式を無事に終えたひまわり組はいつもの笑顔が見られましたよ。

友だちと一緒にあそんだり、

お料理に夢中になったり、

レゴブロックも人気でした。
飛行機を作ったり、

大きなお家を作ったり、

みんなで協力して駐車場も作りました。
一人でもくもくとあそんでいたかと思うと、いつの間にか友だちとあそんでいたり、協力してあそぶ子どもたちでした。

たんぽぽ・ちゅうりっぷ組は作品帳の表紙を作りましたよ。
ひまわり組が卒園制作で使ったワインコルクや段ボールのスタンプ、筆など様々な道具を使って思いおもいに模様を付けました。

リズミカルに、とん・とん・とん

こちらは力強く、ぎゅっ・ぎゅっ



大きな画用紙いっぱいにたくさんの色が広がりました。
卒園おめでとう💐ーたいせつなたからものー
2024.3.23
空は雨模様でしたが、ひまわり組にとっては一生に一度のハレの日。
今日は卒園式でした。
いつもよりおめかしをして、いつもと違う雰囲気の保育室に少し緊張気味の子どもたち。
控室でEnglish Danceをして緊張をほぐして、いよいよ式が始まります。


<English Song 発表>
「Here I am.」
名前を呼ばれてかっこよく返事ができました。

うたに乗せてたくさんの『ありがとう』を伝えました!

<卒園証書授与>
大好きなパパ、ママ、せんせいたちに「おめでとう」と言ってもらえてうれしかったね。





<卒園のうた>
緊張気味でしたが、最後は大きな声で歌うことができました。

<思い出のスライドショー>
「○○ちゃんだ!!」「○○くん映ってた!」と呟きながら、和やかな雰囲気の中、みんなでスライドショーを観ました。
保護者席では涙ぐまれる姿が。
お子さまの今より小さかった頃のこと、成長したこと、様々なことが思い浮かばれたことと思います。

閉式後は緊張も解けて、友だちと記念撮影をしたり、交流をしたり。
賑やかな写真撮影会でした。



ひまわり組のみなさん、
保護者の皆さま、本日はご卒園おめでとうございます💐

本当の卒園まではあと一週間。
来週も毎日元気に登園してね。そしてたくさんあそぼうね!!
やってみよう
2024.3.22
登園して早速朝の支度。
自分で頑張るぞ~。できるかな~。

できるかな~・・・

重なっているビニール袋を“一枚だけ”取ることに夢中になっていたら、
いつの間にかビニール袋の海に。
それでも「やって」とは言わず、自分でやろうとする姿が見られました。
頑張ったね。

手先が器用になってきたたんぽぽ組さん。
トングでおもちゃを上手に掴んで、お椀に入れていますよ。
お料理が完成すると(どうぞ)とごちそうしてくれました!

こちらは赤ちゃんにご飯をあげていましたよ。
赤ちゃんの顔を覗き込んでたくさん食べさせてあげています。
真剣な表情…!
おままごとが上手になってきましたね。

そしてお散歩では、横断歩道で「Hands up!」という保育者の掛け声を聞いて、まっすぐ手を挙げる姿が。
保育者の言葉をよく理解し、しっかりと身に付いている子どもたちでした。

公園では今日もすべり台の山のぼりに挑戦する子どもたち。
今日初めて自分の力だけで登りきれたお友だちは、とっても嬉しそうな笑顔を見せてくれましよ。

自然物探しも人気です。
公園中あちこちから小さなお花を集めて、花束にしました。

春色の小さな花束。
お友だちや保育者に「きれいね~」と褒めてもらうと、

「ママにあげたら、喜ぶと思うんだ」
と、喜んでくれる姿を想像して、ワクワクしながら持って帰る姿がありました。

ブランコ大好きのお友だちは、公園にいる時間ずっとブランコに揺られていることも。

今日は良い天気で暖かく、いい気持ちのブランコ。
次第に揺れにつられてウトウト…

一週間お疲れさま。
楽しい週末を過ごしてね。
帰り道はいつものパン屋さんと立ち話。

「また来週ね」と挨拶したあと「また会えるかな?」「もう卒園だね」と少し寂しい気持ちでパン屋さんをあとにしました。
明日は卒園式。
ひまわり組さん、保育園で楽しみに待っていますね!
完成お披露目会🍀
2024.3.21
最近オーガンジーがお気に入りの子どもたちです。
使いたい時に自分で出し入れしやすいようにケースを用意すると、ケースごと棚から出したり入れたりすることを楽しんだり、

「頭に巻いて~」と保育者の元へ持って来て、友だちとお揃いにしたり、

マントもスカートも着けてお洒落を楽しんだりしています👗

さて、あと2回寝たらいよいよ卒園式。
パパとママが保育園に来る!ととてもわくわくしています。
室内も少しずつ装飾をしているのですが「もうすぐ卒園式だからお花が飾ってあるね~!」と登園してすぐに気付き、話す姿も見られました。
私たち保育者もどんな式になるのか、今からとても楽しみにしています。

帰りの会では、一昨日ひまわり組が卒園制作で作った「ALL 4 KiDS」のロゴをたんぽぽ・ちゅうりっぷ組のみんなにお披露目。
「「じゃじゃーん」」とみんなの方へ向けると、拍手をしてくれるちゅうりっぷ組さんたちでした。


ひまわり組の子たちには保育者からインタビューをすると「私はここ作ったよ!」「僕はここ色塗った!」とそれぞれ自分が作ったところを教えてくれました。

みんなで協力して作った素敵な看板は、卒園式当日だけでなく、みんなが卒園した後も保育園で飾る予定です。
卒園した後も飾られた看板を見て、保育園のことを思い出してくれたら嬉しいな🍀




