穂波園 のブログ
落ち葉のシャワー
2023.10.6
お外はすっかり涼しくなり、朝晩は冷え込む程になりましたね。
今日は公園に行って、秋の自然物探し。
公園には落ち葉や枝、木の実がたくさん落ちていましたよ!
木の葉に木の枝、赤い木の実まで。
「あったー!」「みてみてー!」と夢中で拾っていると…
ビューっと強い風と一緒に、たくさんの落ち葉が空から降ってきました。
歓声を上げながらみんなで落ち葉のシャワーを楽しみましたよ。
最後に、本日靴デビューだった、たんぽぽ組の子の後ろ姿をパシャリ。
自分の足でどんどん歩いて行けることが、とっても嬉しそうでした。
次のお散歩も楽しみだね!
本日も全員出席でした✨
2023.10.5
連日のプログラム活動、今日は体操でした。
先週の体操では転がしたボール、バウンドしたボールキャッチをしたのですが、今日はノーバウンドのボールキャッチに挑戦しました。
両手を広げて、講師が投げてくれるのをそわそわしながら待っていました。
タイミングを見てボールをぎゅっ!!
ナイスキャッチ!!✨
キャッチができたら転がして講師へお返し。
次はボーリングのように的をめがけてまっすぐ転がしました。
コーンに当たるかな・・・。どきどきしながらボールの行方を見守ります。
コーンに当たると「やったー!」とジャンプで喜び、コーンすれすれにボールが通り過ぎると、悔しそうにしていました。
お気に入りのおもちゃや遊びが出てきた、たんぽぽぐみの子どもたち。
おままごとや
積み木
絵本とパンダのぬいぐるみ。
毎日それぞれが思い思いに好きなおもちゃや遊びを楽しんでいますよ!
じぶんで食べるよ🍴
2023.10.4
生憎の天気でしたが、久しぶりに全員出席でにぎやかな一日となりました。
今週はプログラム活動が続いています。今日はリトミック♩
テンポに合わせて歩いたり、走ったり、体を揺らしたり。
毎月楽しんでいるメロディは体が自然と動くほど子どもたちにとってなじみのあるものになりました。
10月になり沢山の秋の歌を楽しみました。
今日はピアノの高低音、音の大小に加えて、長調と短調を聴き比べました。
“おおきなくりのきのしたで”を色々なアレンジで演奏してもらい、曲調が変わると「おっ」と気付き、表現方法を変えていました。
下の写真は“ちいさなくり”です。
“まつぼっくり”の歌に合わせてマラカス、シャカシャカ♩
そしてフレーズの節目で一度マラカスを床に付け、歌やリズムを楽しむだけでなく、歌のフレーズを丁寧に感じました。
最後は“虫のこえ”
マツムシやスズムシの鳴き声を鈴を振って表現しました。
たんぽぽ組は昨日こまかくちぎった紙で感触あそび。
上から降ってくる紙に目を輝かせて手を伸ばしたり、箱の中に入っている紙を混ぜ混ぜしたり、小さくてカラフルな紙を手に取ってくしゃくしゃと握ってみたりして楽しみました!
今日のおやつはナポリタン。
ちゅうりっぷ組もたんぽぽ組も、フォークやスプーンを上手に使って自分で食べますよ!
毎日「おかわり~!」と元気な声が飛び交っています。
みんなで食べると、もっと美味しく感じるね!
びりびりぺたぺた
2023.10.3
今日はフラワーでした。
本日初参加の子もいろとりどりの草花に興味津々の様子でした。
前回のフラワーアートにあった草花を覚えている子どもたちは「ヒメリンゴあるかなぁ」と言いながら袋の中を覗いていました。
今回はヒメリンゴはありませんでしたが、鮮やかなガーベラや大きなキイチゴの葉っぱを見て、「ねえ見て!」 「葉っぱ大きいよ!」と興奮した様子でした。
今回も素敵なフラワーアレジメントが完成したね。
<今月の草花>
・ガーベラ、デンファレ、メラレウカ、リンドウ、キイチゴの葉、カーネーション
フラワーに参加しなかった子たちは、英語講師による”Story Time”。
「What is this?」という講師の問いかけに対して、「あー!」「うー!」とちゃんと答えてコミュニケーションをとる子どもたちでした。
真剣なまなざしで講師を見つめて、集中して聞いていましたよ!
フラワーのあとは、たくさんの画用紙の端切れをみんなでビリビリ。
上手に指先を使って、こまかくちぎることができました。
時々、面白い形の端切れを見つけては「しんかんせんみたい」「めがねみたい」と見立ててお友だちや保育者と笑いあいながら楽しみましたよ。
こまかくちぎった画用紙を、今度はペタペタ。
これな~んだ?
カラフルでかわいいゴリラになりそうですね!
完成をお楽しみに!
たからもの見っけ🎵
2023.10.2
お休みの日の過ごし方を発表する月曜日。
最近は、ちゅうりっぷ組の子どもたちも挑戦していますよ。
「ぱぱとあそんだ!」
「おうちであそんだ!」
緊張することなく、みんなの前で上手に発表する子どもたちでした。
今日はお散歩に行きました。
風が涼しくて、いよいよ秋らしい気温になってきましたね。
一列にならんで…
ゴールにいる保育者を目指してよーいどん!
どんどん足が速くなっていく子どもたち。
ボールあそびも、だんだん遠くに投げられるようになってきました!
公園に落ちていたお花や葉っぱをたくさん見つけたひまわり組の子どもたちは、みんなで協力して素敵なケーキをつくっていましたよ✨
「どっちの手に入ってるでしょう?」と片手に小石をかくして年下の子にプレゼントしてくれるお兄さん。
嬉しそうに石を受け取るたんぽぽ組さんでした!
両手いっぱいの砂をパラパラ~っと撒いてみたり
お空に飛ぶちょうちょを見つけて追いかけたり。
たからものをたくさん見つけたお散歩になりました🎵