穂波園 のブログ
秋を表現しよう✨
2024.11.12
今日はみんなが大好きなリトミックがありました🎹
キレイなスカーフを持って落ち葉をゆらゆらさせると、みんなの顔もにっこり☺️
11月ということで、紅葉や森のイラストを見せてもらい、イメージを膨らませながら楽しみました🍁
今度は山登りに挑戦🗻
ピアノのリズムに合わせて、「よいしょ!よいしょ!」とゆっくりと歩き、頂上に着くと「わーい🙌」と両手をあげて喜ぶ子どもたちでした😆
たくさん体を動かした後は先生から大好きなマラカスや鈴を貸してもらって「山のおんがくか」を演奏しましたよ🎵
みんな、それぞれ好きな動物さんをイメージできたかな??🐰🐦🐿
お部屋でも玩具を使ったり、マットで遊んだりして楽しく過ごしました
明日もみんなで元気に遊ぼうね🎵
おもしろいね🍠
2024.11.11
新しい一週間が始まりました🍁
週末の秋野菜収穫で現地の方からもらったサツマイモのツルをグラウンドに持って行きました🎵
さて、どんな遊びがはじまるかな~??
最初はツルの匂いをクンクンしたり、ツンツン触ったり✨
「なんか、お芋のにおいがする~🍠」と教えてくれるお友だちがいました!
「みてー、ばぁ😜」とリースの中から顔を覗かせてくれるお友だち🎵
リースを並べると中に入ったり出たりを繰り返して遊ぶ姿もありました✨
ツルの取り合いっこかな?と思ったら、、、
綱引き遊びで盛り上がっていました
ツルが切れてしまうと「もう一回やろう✨」と誘ってくれましたよ!
帽子に巻いてもらって、ラプンツェルに変身したり、枝のように立ててお絵描きを楽しんだり。。
腰に入れて「しっぽ」に変身すると先生やお友だちに取られないよう追いかけっこでも大はしゃぎでした💨
子どもたちの自由な発想は、ステキだな~と改めて感じたひとときでした💕
今日もいいお天気で、日光浴を楽しむお友だちにも癒されました
明日も楽しく過ごそうね!!
寒さに負けず🍁
2024.11.8
北風が一段と強くなってきましたが、子どもたちはいつもと変わらず元気いっぱい✨
English Timeを楽しむと、早速外にいく支度を進めていたお友だちでした
「ありさん、みーつけた!」と小さな昆虫や石拾いがすぐに始まりました
「やっほ~」「がおー!」と嬉しそうに保育者に向かって走ってきてくれた、お友だちも
みんな、とってもいい表情ですね
お散歩中のワンちゃんとも出会いました🐶
「こんにちわ」「またねー」とフェンス越しに上手にご挨拶もしました✨
保育園に戻ってからは、製作あそび
障子紙に絵の具を浸して、にじみ絵が完成しましたよ
カゴの中に絵の具が付いたどんぐりを入れてコロコロコロ~~🥰
こちらも世界に一つだけのデザインが完成しています!
これが何に変身するかは、お楽しみに
来週も元気にきてくださいね✨
体を動かそう💪
2024.11.7
秋晴れの中で🍁
2024.11.6
みんなでお散歩にでかけました👟
落ち葉が積もった道をシャカシャカと歩いたり、ミカンの木を見上げて「まだ緑色だね~」などとお話しをしたりしましたよ🍊
「みて!どんぐりの帽子がある!!」と拾って先生たちにみせてくれたお友だち✨
縄跳びが登場すると、またいだりジャンプをして跳び越えようとしたりもしていました👏
縄がクネクネ動き、ヘビさんのような動きになるとより一層慎重になっているお友だちもいました🐍💦
コロコロ転がるボールを「きゃ~😝」と嬉しそうに追いかけて、見事キャッチするとご機嫌なお友だちも💛
紫や、白色、オレンジなど色とりどりの石を見つけると、砂の中に埋まっている大きな石を掘り起こそうと石の輪郭に沿って砂をガリガリしているお友だちもいました✨
ひまわり組さんが見本となり張り切っていましたよ🎵
帰るときは縄を電車にしてガタンゴトンと公園内を探検🔍
「どこに行く~?」という保育者の声に「キノコ駅がいい~」と可愛らしいお返事がありました🍄
木の幹に生えていた、立派なキノコを見つけて満足して帰ってきましたよ💛
明日も元気にあそぼうね