穂波園 のブログ
鬼は〜外👹福は〜内✨
2025.2.3
朝、お部屋で遊んでいると「あっ、鬼がいる!」という声が‼️
取りに行ってもらうと、赤いカツラと赤鬼のお面を発見💡だれも被りたがらないので、保育者がつけて見るとみんなニッコリ😄
さっそく「鬼のパンツ」をみんなで踊ってみました🎵
その後は、節分についての話を聞いたり、実際の豆を見たり、においを嗅いだりしてみました。
「お豆には悪いものをやっつけるパワーがあるんだよ!」と話すと興味津々の子どもたち😊
「お家でも豆まきしたよ!」「のりまき食べたよ!」とお話してくれました。
イラストを見ながら「オニは〜そと!ふくは〜うち!」の掛け声の練習💨
その後は大きな鬼を的にして、ボールを投げたり、お口にご飯を食べさせてあげたりしました👹
鬼に命中すると「やったー!当たったよ!」とニコニコで喜んでいました👏
豆まきごっこをした後は、外にも鬼がいないか探しに行くことに🚶
綺麗なお花や果実が成っている木を見ていると、鬼のお面を発見‼️
それから鬼さんと一緒に散歩をしました。
途中でキンカンや柊の葉っぱを見つけ、そーっと触ったり、匂いを嗅いだりして自然物に触れて楽しんできました☺️
給食には、お味噌汁の中に豆を発見‼️
「豆食べれるよ!」と言って、得意気に食べていましたよ👏
お豆パワーで風邪に負けず、元気いっぱい遊べると良いね💪
明日も元気に来てね🤗
オニだぞ〜💨
2025.1.31
外遊びに出発前の1コマ✨
「寒いから、みんなで輪になろう😝」手を繋いで大きく広がったり、
真ん中に集まって小さくなったり!
友だち同士の関わりがこんな場面でも見られるようになりました🎵
手を繋ぐと、お互いの体温を感じてホッコリしていたようです
さて、グラウンドでは到着すると「きゃ~!!」と元気な声と共に追いかけっこがスタート
すると、突然オニ👹のお面を被った、保育者が登場しました!!
初めは「オニがきたぁ~!」と逃げるだけのお友だちや、「がぶっ」と果敢にも戦いに挑むお友だちでしたが。。。
ボールを見つけると大きな豆に見立てて豆まきあそびに発展していましたよ🎵
オニに向かって「鬼は外!福は内!」の掛け声も元気に聞こえていました
「オニになりたい!」というリクエストもあったので、順番にオニに変身して楽しく遊ぶ姿もありました!!
そんな様子をドキドキしていたお友だちは、保育者に隠れて、そうっとかくれんぼ
見つからないように気配を消していました!
帰り道には、オニのお面もかくれんぼしていたので、みんなで「どこかなぁ??」「あっちにかくれているよ」などとお話しながら探しに行きました
発見すると「みーつけた!」と声を揃え、今日も楽しい一日を過ごしています
週末も寒い予報ですので、体調に気をつけて2月も元気に来てくださいね👍
体操教室楽しいね✨
2025.1.30
今日は体操教室がありました😄
お馬さんやワニさんになって準備体操🐊
全身を動かして体を伸ばします!
今日もお尻でかけっこ💨
前回やったのを覚えており、張り切ってスタートラインで待つ姿がみられました😊
今日は前転に挑戦!足を開いて立つ、両手を下につける、お腹を見ながら回る といったポイントを教えてもらい、いざ挑戦‼️
くるりんっと回るとニコッと微笑むお友だち😊
回る感覚が面白く、2回目も張り切って挑戦していましたよ✨
今度はお友だちと力を合わせて、マットを押し進めます🙌
大きなマットも、みんなで押せば動かせるね‼️
見ている時には「がんばれ〜👏」と手を叩いて応援してくれるお友だちもいましたよ!
たんぽぽ組さんはお部屋で遊んだ後、散歩の準備へ👟
靴下を自分で履こうとする姿も見られ、成長を感じました✨
公園では、おしくらまんじゅうをしたり
「わんちゃん、いたーー!」とお散歩中の犬を見つけて、会いにいったり🐶
大好きなシャボン玉で遊んだりしました🫧
時々冷たい風が吹くと「わぁーーー!さむいねーーー🌬️」と友だちや保育者と笑い合ってお話する姿が見られました😆
明日もいっぱい遊ぼうね‼️
English 大好き🩷
2025.1.29
「トントントン・・・・」お部屋のキッチンコーナーを覗いてみると、お料理大好きなお友だちが集まっていました💕
オモチャの包丁で華麗な千切りを披露してくれましたよ👏
出来上がったご飯は保育者やお友だちみんなで美味しくいただきました😋
最近のEnglish Timeでは、ダンスの時間になると「みんなで手をつなごう!」と円を作って一緒に踊るのが楽しいお友だち
手を上にあげたりクルクルと回ったりするフリの後は、またみんなで手を繋ごうと誘いあっていますよ
手を繋ぐ輪がどんどん大きくなっていくので、お友だちと一緒に過ごす面白さがまた一段と深まってきているなぁと嬉しく思います!
そして今日もグラウンドへ出発しました💨
日陰は北風が冷たく感じましたが、日向はポカポカ
ボール・シャボン玉・かけっこ などなど体をたくさん動かしていると「あつ~い」と言って上着を脱ぐ姿もあるほどでした
園に戻って来てからは、美味しいご飯の時間
今日はみんな大好きなハンバーグでした
今日もおかわりが止まらない?!みんなでしたよ
※最近風邪症状のお友だちが増えてきました。感染症にも気をつけて元気に過ごしていきたいと思いますので、ご家庭でもしっかり休息をとってくださいね
よーい、ドン‼️
2025.1.28
今日も近くの公園へ☀️
グラウンドに着くとみんなで鬼ごっこがスタート💨
よーい、ドン‼️と勢いよく走り出していく子どもたち👦🧒
体を思い切り動かすのって気持ちが良いね✨
大好きな「Baby Shark」がかかると、みんな笑顔になって大盛り上がり🦈🎵
こちらでは、カラーコーンをブルドーザーにして砂集め🪣
カラーコーンを押し進め、砂が沢山集まるとお山にしたり、カラーコーンを逆さにし、容器代わりにして入れていましたよ。
友だちが入れる様子を見て「いいね!いいね!どんどん入れて〜!」と応援している姿も見られました🤭
こちらでは、しっぽ取りのしっぽをフェンスから取ることが面白く、紐を引っ張って楽しんでいました。
沢山取れると、ご満悦な笑顔が見られましたよ😊
他にも電車ごっこやボール遊び、散策をして好きな遊びを楽しみました‼️
帰りにはみんなで大好きなかくれんぼ‼️
「もういいか〜い?」「ま〜だだよ〜!」と元気な声が公園に響いていました♪
明日も元気に来てね✨