穂波園 のブログ
☺️おしゃべり大好き!
2025.3.17
今日は避難訓練を行いました。
サイレンが聞こえると机やマットの下に潜り、保育者の話を上手に聞いて外まで避難できました👏
公園に到着してから、靴下を履いて遊ぶ支度をしましたよ✨

普段とは違う環境でも、みんな上手に支度を進める姿が見られました![]()

今日は滑り台やブランコなど遊具あそびはもちろん、




「せんせいをつかまえるぞ!!」と意気揚々に
鬼ごっこが始まり、公園内をたくさん走りました💨


つまづいて転んでしまってもすぐに立ち上がり、「まてまて~!」と元気いっぱいでしたよ☆

園内の切り株に登って遊ぶお友だちも🎵
デコボコした足元によろめきながらも、バランスをとって上がっていました![]()

その後もモクレンのお花を見つけたり、キンカンの実やクローバーの葉っぱをポケットに入れて持ち帰ったりして自然との触れ合いも楽しみました✨

今日の給食のメインはスパゲティでした!
フォークをくるくる回したり、ちゅるちゅるとすすったりして、美味しく食べました![]()
明日もみんなでおしゃべりをたくさんして楽しい一日にしようね✨
色んなきもち☺️
2025.3.14
朝のEnglish Timeでは、手を振ったりジャンプしたり「わぁ~!!」と叫んだり。。
先生とノリノリでダンスを楽しむお友だち♪前奏を聞いただけで、「これ、知ってる!」とウキウキな表情を見せてくれました![]()

グラウンドに着くと早速むっくりくまさんが始まりました![]()

「おおかみだぞ~」「まてまて~」と可愛い子どもたちがニコニコで追いかけてくれましたよ。💨

シャボン玉が登場すると「まって~✋」と風に乗って行く様子を元気に追いかけていました![]()
「ふぅ~~~」と息を吹き、リングからシャボン玉を作って嬉しそうな姿もありました!

こちらは、お砂あそびに夢中なお友だち![]()

「いらっしゃいませ~✨」とお客さんに声をかけ特大サイズのプリンや、カレーなど色んな食べ物を作ってくれました😋

砂に大きな丸を作って、土俵ができると「せんせい、やろう!」とお相撲さんごっこがスタート![]()

「う~~~~ん!!」とありったけの力を込めて押し合いっこを楽しんでいましたよ♪♪

ひまわり組さん同士の取り組みが始まると、更に「負けたくない!」という気持ちが芽生えていました!!
勝敗が付いたときは悔しくて涙が見られましたが「またやろう
」とすぐに気持ちを切り替えて、再度試合を申し込んでいましたよ![]()

あそびの中で勝って嬉しいきもちや負けて悔しいきもち、また次もあるからやってみよう
などなど、色んなきもちに触れ、それぞれの成長を感じた場面でした![]()
勝ちたい気持ちはあっても、押すときの触り方は優しくて、思いやりを感じ嬉しかったです💕
怪獣、現る‼️‼️
2025.3.13
今日は今年度最後の体操教室がありました✨
今回は先生が2人来てくれて、みんなニコニコ😊

まずは、よーいドン!で走り💨ジャンプをして先生の手にタッチ🖐️



次は転がしたフープを追いかけてキャッチ⭕️
転がっているうちにキャッチできるように、「まてまて〜〜〜」と急いで走っていましたよ🏃♀️

次はカエルに変身🐸カエルとびをした後にコロリンと前転🌀

他にも、マットがパタパタと開いたり閉じたりしてマット怪獣が登場‼️迫力のある追いかけっこに大笑いしながら逃げる子もいれば、怖くて泣けてしまうお友だちもいました😅

最後はしっかりとお礼のご挨拶✨
いつも楽しい運動の時間をありがとうございました😊

その後は、みんなで少し離れた小学校までお散歩に行きました🏫

学校に着くと「どこの保育園ですか?」「名前は〜?」と小学生のお兄さん、お姉さんが声をかけてくれました😊
その問いかけに、「〇〇だよ!」と嬉しそうに答えていましたよ。
今日もたくさん遊んで、たくさん歩いて元気いっぱいの子どもたちでした🤗
公園楽しいね🛝
2025.3.12
朝はままごと遊びをしているとジュース屋さんごっこが始まりました🍹
カラービニールを透明カップに入れて、「オレンジジュースだよ🍊」「これはパイナップルだよ🍍」といろいろな味のジュースを作って楽しんでいましたよ。

保育者に作ってくれると「かんぱ〜い🥂」と言って、ジュースパーティーが始まりました☺️お人形さんも連れてきて、ニコニコでパーティーを楽しんでいましたよ✨

今日のEnglishTimeでは、ついに、たんぽぽ組さんもお当番に‼️
みんなの前に出て少し緊張しつつも、先生の話をしっかり聞いていましたよ☺️


その後は近くの公園に行き、砂場で遊んだり

大好きな滑り台で体を動かしたりと元気いっぱい😊
お友だちを呼んで、2人並んで一緒に滑ることを楽しんだり、高いところに登って「ヤッホー!」と嬉しそうに保育者を呼んで、アピールする姿が見られました。



こちらでは、最近ハマっているというお相撲ごっこ💪
地面に線を引くと、張り切って遊んでいましたよ💨


園内を散策していると、屋根の上にネコを発見🐈
「ニャーニャーがいる!」「おーい、ニャーニャー🖐️」と手を振って呼んでいました☺️

また、地面に小さな穴を見つけると「ミミズの穴かなぁ?」と想像しながら散策を楽しんでいました🕳️
花壇ではダンゴムシも見つけて、春を感じる一時でした☘️
明日は今年度最後の体操教室があります🤸♀️
お楽しみに〜✨
リトミック🎵
2025.3.11
今日もEnglishTimeからスタート‼️
お当番になったちゅうりっぷ組のお友だち😊
名前や年齢、行きたい国などを元気に応えていましたよ🎤


今日はリトミックがありました。
卒園、転園するお友だちにとっては最後のリトミック🎹
春を感じる曲や言葉に合わせて、体を動かしたり、リズム打ちをしたりして遊びました。

座っているお友だちに手を差し伸べて、「いっしょにやろう!」と誘ってくれる姿が🩷
側にいてくれると安心するね😊

音楽に合わせて遊んでいると、だんだん楽しくなってきて、お友だちと顔を見合わせてニッコニコ😄

シフォン布を顔にかぶせて、パッと取ったらつくしんぼ🤗
他にも蝶々にして飛ばしたり🦋、ヘビにしてニョロニョロさせたりと🐍、表現遊びを楽しみました。



最後は「お花がわらった」の歌に合わせて楽器遊びをしました🌸

リトミックの先生から「これからも音楽を楽しんでね〜😊」というメッセージをいただき、みんなで集合写真も撮りました📷
一年間、たくさんの楽しい時間をありがとうございました✨




