長久手(2~3歳) のブログ
お客さんが来た!
2025.10.1
今日から早いもので10月ですね!
そして保育参加が始まりました。
昨年度はお父さん、お母さんへ子どもたちから色々な質問をさせていただいたのですが、今回はお子さまの《名前の由来》をお話ししていただきました。
お話しを聞く前に「◯◯ちゃんはどうして◯◯ちゃんなのか知ってる?」「なんでそのお名前になったの?」と子どもたちに尋ねると、聞いたことがある子もいましたが、知らないという子がほとんどでした。
静かにお母さんたちのお話しを聞く姿が見られましたよ。
名前の意味、由来を知ることで一層、自分の名前やお友だちの名前に親しみを持ち、大切にできるとよいですね☺️🌱

次の活動までに少し時間があったので、
質問コーナーもできました♩
好きなものやお休みの日は何してる?と尋ねる姿が見られましたよ。

自由あそびの時間には一緒にあそんだり、朝の会で聞けなかったことを質問したりする姿が見られました。

給食の時間にも話しが弾み、楽しい食事の時間になりました。
今後ご参加予定の皆さま、よろしくお願いいたします♩


今日はリトミックでした。
今月はハロウィンにちなんだ内容が盛りだくさんでしたよ。

《リズムのお部屋》では音符をよく見て、リズムをとることができていました。
音符や休符の読み方がよくわかっています。


オーガンジーをランプに見立てて、森の中を探検です♩



森の中で魔女に遭遇して、魔法でおばけに変身🪄
オーガンジーを被りながら歩くのは楽しかったようです。




今度はフランケンシュタインになって歩きます。
表情を変えてなりきる姿も見られましたよ。



リトミックが終わった後も、「ハロウィン楽しかった〜」と話す子どもたちでした☺️🎃
園庭あそび
2025.10.1
今日はお部屋に鏡がつきました🪞
鏡の中の自分を見てニコッとしたり、手を振ってみたりと楽しんでいましたよ。

園庭では、シャボン玉が大人気🫧
保育者がシャボン玉を持ってくると「はやく😳」と楽しみにしている様子でした!
両手を広げて一生懸命追いかけていましたよ。
こちらはお気に入りの石を見つけ、見せてくれましたよ🪨
ひよこ組のお友だちもコンビカーに挑戦です!
頑張って進む姿が可愛らしかったです☺️

砂場では、スコップを使いお絵描きをしたり

お友達と協力してお山を作ったり

お店屋さんを開いたりと、思い思いの遊び方で楽しんでいました。

たくさん遊んで楽しかったね🎶
園庭散策
2025.9.30
今日は防災避難訓練でした。
放送がかかると真ん中の部屋に集まる習慣が付き、素早く集まることができました。

訓練が終わった後は園庭であそびました。
乳児クラスのお友だちと一緒にあそんだり、

園舎裏の散策にも出かけました。
久しぶりに畑の様子を見てみると、立派なゴーヤやきゅうりが実っていました。

畑よりさらに奥に進んでみると・・・

枯れ草の下にたくさんのダンゴムシを見つけたり、

名前がわからない虫も見つけました🐜

見つけたダンゴムシをみんなで観察しましたよ。
「これメスだ〜!」
「脱皮してるダンゴムシだった!」
とお友だちと話していました。


ダンゴムシ食べるかな〜、と葉っぱをあげてみる姿も見られました。

砂場であそんでいるお友だちの帽子にテントウムシを発見!

「どこどこ?」と見えないお友だちのために、
捕まえて見せてあげていました🐞☺️

涼しくなってきていろいろな虫たちに出会うことができました🌟
避難訓練
2025.9.30
今日は避難訓練でした。
放送がかかると、真っ先におもちゃを置いて先生の元で〈ダンゴムシのポーズ〉をする子どもたち。不安そうな表情を浮かべながらも、しっかりと先生のお話を聞いていましたよ。

うさぎ組は靴を履いて歩いて第一避難所まで避難します。最近靴の練習をしているうさぎ組の子どもたちは、先生に手伝ってもらいつつもスムーズに履くことができました✨

手を繋いでしっかり歩きます。列からはみ出さずに歩くことができていますね。

無事に避難することができました!みんな泣かずに、落ち着いて、速やかに避難することができましたよ。ずいぶんと慣れて、要領がつかめてきています✨

ひよこ組さんも余裕の表情☺️

訓練の後は園庭でたくさん遊びました!☺️
お部屋遊び
2025.9.29
土曜日は、お忙しい中スポーツフェスティバルにご参加いただきありがとうございました☺️


楽しんで身体を動かしている姿を見る事ができ嬉しかったです😌

「よーいどんしたね!」「平均台1人で歩けたよ☺️」など、たくさんお話をしてくれました。
今日はお部屋でゆっくりと過ごしましたよ。
ボールを投げてたり転がしたりと、お部屋でも身体を動かして遊びました🎶

こちらでは、お友達と協力して長い線路を作っていました!
トンネルをつけたり回り道を作ったりと、色々な工夫をしていましたよ。

新しいぬいぐるみのお世話や抱っこをして一緒に絵本を読む姿が、微笑ましかったです😊

スポーツフェスティバルで使った、ミトンがおままごとに登場しました😳
「てぶくろだ〜!」と嬉しそうに使っていましたよ。

明日も元気に来てね🌟




